オリーブオイルの効能とは?
オリーブオイルの歴史は古く紀元前5000年以上前とも言われています。さまざまな効能があるオリーブオイルは、古代ギリシャの医学の父ヒポクラテスに偉大なる医療と称賛されたとか。
栄養価がすぐれているだけでなく、イタリアン料理、パスタなどオリーブオイルを使った料理っておいしいですよね!?
オリーブオイル美容って何?
最近、オリーブオイル美容法が流行っているのをご存じですか?料理に使うだけでなく、美容に活用する方が急増中なんです!美容にはどんな効果が、美容法をまとめてご説明しますね。
オリーブオイルの美容効果
保湿
人の皮脂成分に近いとされるオレイン酸、ビタミンなどが豊富に含まれるため、お肌をやわらかくして乾燥から守ってくれます。
吹き出物、ニキビ
実はオリーブオイルの色素成分であるクロロフィルは、毒素を出すデトックス作用を持っているため、吹き出物を鎮める鎮静効果が期待できます。
シミの予防
各種ポリフェノールによる抗酸化作用で、シミが出来るのを予防してくれます。
アンチエイジング
ビタミンA、ビタミンEが含まれているため肌を保護してハリと弾力を保ってくれます。
お肌につかうことでキレイになれちゃうなんて嬉しいですね!あの平子理沙さんもお手入れに取り入れているそうですよ☆平子さんみたいなお肌を目指したい!
おすすめの美容用オリーブオイル
エキストラバージンオイル
とってもおすすめなのがエキストラバージンオイル✨本当の「エキストラバージンオイル」とは、生の新鮮なオリーブの実から低温圧搾など物理的な処理のみでつくられたオイルで、酸化が0.8%以下の最高品質のものをいいます。精製化学処理をおこなわない未精製のオイルなので、風味のよく、栄養価も高いです。
IOC(国際オリーブ協会)の基準を満たしたものを買うと安心ですね。また、油は空気・熱・光で酸化しやすいため、できるだけ暗い遮光ビンのものを選びましょう。
オリーブオイルでキレイを目指そう☆【簡単編】
ここでオリーブオイルを使った簡単な美容法をご紹介します!
オリーブオイルのクレンジング美容法
オレイン酸が多く含まれるオリーブオイルは肌なじみがよく、汚れを優しく包んでくれるためクレンジングにもおすすめです。メイクや皮脂汚れだけでなく、毛穴の汚れも優しく取り除いてくれますよ!
- 落としにくいアイメイクは先にオフしておく。
- オリーブオイルを手に取って温めておく。
- くるくると顔全体に伸ばしていく。
- ティッシュを顔の上に置き、押さえるように拭き取る。
- ぬるま湯を使って洗顔料で洗う。
オリーブオイルヘッドスパ美容法
栄養成分たっぷりのオリーブオイルは頭皮や髪にも使えます。
- シャンプー前に頭皮を中心に髪全体に塗布します。
- 指の腹を使って、頭皮のマッサージします。
- シャワーキャップをかぶったり、ラップを巻いたりして保温します。
- 10分~20分経過したら洗い流します。
- あとはいつも通りシャンプーすればOKです。
頭皮がすっきりして気持ちいいですよ!
オリーブオイルパック美容法
冬の乾燥肌対策にオリーブオイルパックをしてみてはいかがでしょうか?
- オリーブオイルとタオルを用意します。
- タオルは水に濡らしてラップで包み、電子レンジでチンして蒸しタオルをつくります。
- オリーブオイルを手にとり、顔全体に伸ばしてマッサージします。
- 蒸しタオルを顔に乗せてしばらくそのままリラックスします。
- 最後に軽く顔を拭いて終了です。
毛穴の黒ずみもすっきりして、化粧水の浸透がよくなります。肌のトーンアップの効果が期待できます✨✨
オリーブオイルでキレイを目指す【応用編】
ここからは、さらにキレイになるための応用編です。上質のオリーブオイルを使用して手づくりコスメにチャレンジしちゃいましょう!
オリーブオイルのリップバーム
材料
エキストラバージンオリーブオイル:大さじ3
ミツロウ:4g
- 使用する容器は道具を煮沸消毒しておきます。
- 容器にオリーブオイルとミツロウを入れて湯煎にかけます。
- よく混ぜてミツロウを溶かします。
- ミツロウが完全に溶けたら、粗熱をとって容器に入れます。
たったこれだけです。とってもカンタンですよね。リップケースに入れると便利ですよ!乾燥しがちな唇がしっとりうるおいます。
オリーブオイルの入浴剤
材料
天然塩:大さじ1
重曹:大さじ1
エキストラバージンオリーブオイル:小さじ1
お好みの精油:1、2滴
- 重曹、天然塩を容器に入れよく混ぜます。
- そこにオリーブオイルを入れます。
- お好みの精油を入れてさらに混ぜます。
- しっとり入浴剤のできあがり!お風呂に入る前に浴槽に入れて溶かします。
とてもカンタンに入浴剤もできてしまいます。実際に使ってみるとお風呂あがりのしっとり肌にびっくりしますよ!保湿にも効果的です✨
オリーブオイルのボディスクラブ
材料
黒糖:大さじ2
エキストラバージンオリーブオイル:大さじ1
天然塩:少々
はちみつ:少々
- 清潔な容器に黒糖と天然塩を入れよく混ぜます。
- そこにオリーブオイルを入れます。
- はちみつを少々入れて混ぜます。
- お手軽ボディスクラブのできあがり!
汚れの溜まりやすい小鼻やあご、ひじやひざの角質にも効果が期待できます!塩の割合を増やすことで、スクラブの粒子が大きくなりますので調節してみてください。スクラブはお肌をいためないよう、週に1~2回の使用がおすすめです!
オリーブオイルを使った手作りコスメはいかがでしたか?どれも保存料や着色料など余計な添加物が入っていないので、安心して使えますよ。ぜひチャレンジしてみてくださいね!
オリーブオイル美容の注意点
酸化しにくいといわれるオリーブオイルですが、開封後2~3ヶ月で使い切るのがベスト。せっかく美肌を目指すのですから品質のいい状態のオイルを使いましょう✨
※どんなにいいものでも肌に合う人、合わない人、個人差があります。少しでも不調を感じたら使用を中止してください。
さいごに
1本あれば全身使えちゃうオリーブオイル。高級美容液をいろいろ揃えるよりかなりお得ですよね。あなたにピッタリのオイルを探してみましょう!そして潤いたっぷりのプルプルお肌を手に入れちゃいましょうね!