レディー・ガガのプロフィール
1986年生まれのレディー・ガガ。アメリカのペンシルベニア州州出身で身長が155㎝と意外に小柄。
2008年のデビューシングル「Just Dance」と、アルバムの「ザ・フェイム」は1,500万枚以上売り上げで大ヒットを記録しました。
地毛で作るリボンヘア
とても真似できないような個性的過ぎるヘアスタイルを披露してくれる一方、レディー・ガガが火付け役となったリボンヘアは日本でも注目されました。
自分の髪をリボン結びにした髪型で、位置や大きさを変えるなどヘアアレンジの幅も広いのが嬉しいですね。
ちなみに大きなリボンを作りたいなら髪を多めに取って作ります。上手にリボンが作れるようになったら、いろいろなヘアアレンジが楽しめますよ。
リボンヘアの作り方4選
意外と簡単なリボンヘアの作り方です。ヘアアクセサリーがなくなって十分インパクトがあって可愛い髪型です。
簡単!リボンヘアの作り方♡
- 耳の横の髪を両サイドから取って後ろで輪っか状にして一つに結ぶ。
- そこで出来た輪っか状の髪を左右に分けて、下の方から少し髪を引き出して輪の真ん中を巻く。
- 綺麗に形を整えたら出来上がりです!
応用編!リボンヘアでお団子
- 頭の一番高い位置で一つにまとめて緩くお団子を作る。
- そのお団子を2つに分ける。
- 残っている毛先を真ん中に巻き付けていく。
- ヘアピンで崩れないよう形を整えて完成!
挑戦しやすいハーフアップのリボンヘア
- 左右の毛束をとって後ろでひねっていく。
- この二つの毛束が重なった箇所にヘアピンで留める。このとき、ヘアピンが浮かんでこないよう地肌にしっかり毛束を留めること。
- 留めた毛の下にある毛束をすくって丸め、今度はUピンを使って最初にヘアピンで留めたところに指す。これを左右に2つ作る。
- ひねったサイドの毛束を軽く引っ張っり、トップも指で引っ張ってふわっと無造作感を出す。
- 毛先に軽い逆毛を立てたら完成。使うヘアアクセサリー次第では、ブライダルにもピッタリのハーフアップリボンヘアでした?
大き目リボンの作り方
- 高い位置でポニーテールを作る。そして毛束の一部を分けておきます。これはりぼんの真ん中部分になるので多すぎない方が綺麗に仕上がりますよ。
- 分けた毛束を使って三つ編みを作る。毛先までしっかり編んで細いヘアゴムで結ぶ。
- ポニーテールの髪を輪っかにして結ぶ。その大きさがリボンの大きさになるため、大きいリボンを作りたいなら輪は大きく作る。ただし輪をあまり大きくし過ぎると、輪っかがぺったりしたびつなリボンになるので気を付けましょう。
- 輪っかを左右に分けて片方を横に倒し、下の髪をヘアピンで固定する。この段階が一番難しいと思いますが、ポニーテールの毛先がリボンの後ろに出ている状態なので、りぼんの輪っかの中を通しながら根元のヘアゴムを隠すようにする。
- 三つ編みにした束を持ち上げて、リボンの真ん中部分に巻き付ける。後ろの根元をヘアピンで一度固定し、余った毛先は輪にくぐらせてリボンで隠せるようピンで留めていく。形を整えたら完成です!
他にもある!レディー・ガガ様の派手な髪型集
こちらは日本のファンからもらった髪飾りなんだとか?レディー・ガガ様のファン思いな気持が伝わりますね!
ポニーテールをわざと渦巻くようにしたお団子になっています。ヘアアクセサリーが際立っていますね。
ラプンツェルのような髪型✨金髪でスーパーロングなので、本物のようですね!
ハットを被ることが多いレディー・ガガ
レディー・ガガのよくやる髪型がハットです✨ベビーピンクなどの色物のハットをよく被っています!!
こちらは白のハットを被っています⛄?セクシーでメイクも個性的ですね!
オフの日はラフに無造作ポニーテール
ステージではきっちしたまとめ髪ヘアスタイルが多いレディー・ガガ様ですが、プライベートでは手ぐしでざっくりまとめた、大人可愛いポニーテールでキメています。
何気ないふんわりざっくりポニーが、今っぽくて凄くオシャレに見えますね!
無造作なお団子もなぜかかっこいい✨
まとめ
レディー・ガガの奇抜で個性豊かなヘアスタイルは、ショートヘアもロングヘアも何でもこなしています。シーズンごとにカラーリングだって様々ですよね。
時にはダークな色味で落ち着いた印象も演出しています。地毛はブラウンなので個人的には、ナチュラルな彼女も十分綺麗だと感じます。
これからもファッションにヘアスタイル、そして歌にも目が離せませんね!