ショートバング、オン眉が似合う人
イマドキ女子に大人気のショートバングですが個性的な前髪なので、挑戦してみたいけど一歩踏み出せない方も多いのではないでしょうか?そんなショートバングには似合う人の特徴があります。
目がパッチリとしている女性
ショートバングが似合う人の特徴で、一番のポイントは目がパッチリと大きいことです。ショートバングは、目や眉毛とのバランスがとても重要です。パッチリとしていて二重、さらにアイメイクも薄めにしている人に向いています?
おでこが広い女性
前髪を作りたい場合おでこが広いとバランスが取りやすく、狭い方よりバリエーションが豊富です。おでこが広い上に丸顔の方は、特にショートバングとのバランスが良く、決まりやすいです?
小動物系の顔をした女性
小動物系の顔立ちはショートバングによって顔のパーツ全てが強調され、より可愛らしくキュートに見せることが出来ます?
ショートバングが似合わない人とは?
髪の毛が硬い、量が多い女性
セルフカットをして、失敗してしまう女性に多いのが、髪の毛が硬い方や、量が多い方です。ショートバングは、自然と流れるような雰囲気が出るように作ることがポイントなので、一手間加えないとそうならない可能性があります。
おでこが狭い女性
おでこが狭い女性は、前髪を作ると浮いてしまったり、すぐ伸びてしまって目に入ってしまうといったお悩みをお持ちではないでしょうか?切り方でカバーできる場合もありますが、ショートバングは難しいかもしれません。
肌の色が黒い
ハーフ顔に似合いそうなショートバングは肌の色が黒めの女性より、透き通るような白肌の方の方が向いています✨その理由は、肌の色が黒めの女性がショートバングにした場合、キツめの印象になってしまうことにあります。
ショートバングはエアリー感のあるガーリーさが重要なので美容師さんと相談しながら切っていくといいと思いますよ?
ショートバングの作り方
1. 根元からクセを取る
まずはクセをフラットにしましょう。前髪を水で濡らして根元をこする感じで乾かしていきます。
2. 切っていく前髪を決める
黒目の外幅に合わせて前髪の幅を決めるのがポイント!目尻などに合わせて切ろうとすると前髪の幅が長くなりすぎてしまうので注意しましょう。
3. “縦”に切っていく
切るときは毛束に対して「縦」の向きでハサミをいれていきます。そして自分が切りたい長さよりすこし長めに切っておきましょう。ちょうど良いかなと思っても、ブローすると短くなることがあるので注意です。
4. サイドを前髪と合わせていく
前髪の長さが整ったらサイドも前髪に合わせて切っていきましょう。前髪と自然につながっているかを意識すると良いでしょう。
5. クシを通してバランスを調整しながら確認して完成!
ショートバングに似合うヘアスタイル
ワンレンボブ、ショートバングの組み合わせです。人気の外国人風カラーと外ハネが、ショートバングの可愛らしさを後押ししてくれています!
ミディアムヘアとショートバングは、ストレートでナチュラル感を出しても優しい印象で可愛いですね!
ロングヘアの方も、カールなどと合わせても相性バツグンです♬
オードリーヘップバーンのような素敵なショートバングスタイルですね!黒髪との相性もいいです♬
ボサかわカールとショートバングは、丸顔の可愛らしさをより引き立たせてくれますね!
さいごに
流行りのオン眉ショートバングについてご紹介しました。前髪はカットに失敗すると気分も沈んでしまいますよね。ショートバングにしたい女性は自分が似合うかどうか、どんなヘアスタイルと合わせるかぜひ参考になさってくださいね♬