スカルプケアって?
よく聞くスカルプケアって実際どんな意味?って人結構いると思います。
スカルプ=頭皮のケア、つまり髪の毛のトラブルを頭皮から改善していこうというのがスカルプケアの目的です。
スカルプケアの一番の目的は頭皮環境の正常化、主に毛穴につまった余分な皮脂や整髪料などの汚れを取り除き、頭皮を健康な状態に保つことです。余分な皮脂や汚れがちゃんと取り除かれていないと、雑菌が繁殖し臭いの原因になったり、フケやかゆみなどの頭皮トラブルの原因にもなります。
逆に洗浄力が強すぎると必要な皮脂(=潤い)を奪いすぎてしまうことも、頭皮環境の悪化をまねきます。きちんと正常な状態に保つことが大切なのです。
スカルプケアマッサージは頭皮の血行を促進し、髪の毛を作り出している「毛母細胞」に栄養を送り届け、抜け毛や薄毛を予防することなども目的としています。
スカルプケアをすべき人とは?
抜け毛薄毛はもちろん、フケやかゆみ、頭皮の臭い、白髪、ハリコシのない軟毛など頭皮や髪にこのようなトラブルを一つでも抱えている人はスカルプケアで解消していきましょう。
またマッサージによるリラックス、リフレッシュ効果も期待できるので、頭が重たいなどの疲れを感じている方にも是非おすすめしたいです✨✨
スカルプケアの方法とは?
スカルプケアの方法はいくつかありますが、メインはやはりシャンプー!正しいやり方で頭皮のことを考えたスカルプシャンプーを使うことが大切です。
本来頭皮や頭髪を正常に保つためのシャンプーも、使い方や選ぶシャンプーを間違えてしまうと逆効果になってしまいます。
頭皮を健康に保つためには?
正しいシャンプーの仕方をマスター
- すすぎをしっかりとすること
シャンプーをする前に40℃前後のぬるま湯で3分ほどしっかりと汚れを流しましょう。実はこの時点でほとんどの汚れは落ちるのです✨ - シャンプーを手でしっかり伸ばし軽く泡立てて毛先を中心に泡立てながらつけていきましょう。シャンプー剤は直接頭皮につけないようにしてください!
- 洗うときは指の腹で優しくもむようにマッサージをしましょう。ゴシゴシは厳禁!
- 最後にしっかりとすすいでください。もういいかなと思ってからもう一周、くらいの気持ちで。
お風呂から上がった後もそのままにせずしっかりと乾かしましょう。濡れたままにしておくのは頭皮によくないうえに髪が傷みやすくなります。
頭皮をしっかりと保湿しましょう
シャンプーと同じようにスカルプケアで大切なのが頭皮を保湿するということ。皆さん顔などにはしっかりと化粧水やクリームを塗るのに頭皮には何もしない、なんてことありませんか?きちんと頭皮も保湿して乾燥を防ぐことも、大切なスカルプケアなのです。
ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿効果の高い成分が配合された頭皮用ローションをドライの前などに塗るなどして、潤いを保ちましょう。
スカルプシャンプーとは?
スカルプケアにおいて欠かせないのが頭皮に優しいシャンプーです。頭皮のことを第一に考えられたシャンプーのことをスカルプシャンプーといいます。頭皮に優しい洗浄成分を使用していたり、育毛成分を配合していたりと、スカルプケアの心強い味方になってくれるはずです✨
スカルプケアを目的としてシャンプーを選ぶ上で特に注意が必要なのが「石油系」洗浄成分を使っているシャンプーです。主に”ラウレス硫酸”、”ラウリル硫酸”、”スルホン酸”などの表記には要注意です!
これらの成分は安価なシャンプーに多く使用されており、洗浄力が強すぎるため頭皮に必要な皮脂(=潤い)も根こそぎ奪ってしまうのです!
出来るだけ頭皮に優しい”アミノ酸系”のシャンプーを選ぶようにしましょう。ココイル○○や○○ベタインなどがそれに該当しますので、シャンプーを買う際には成分表をチェックしてみてください。
人気のスカルプケアシャンプーとは?
「スカルプケアのことはわかったけど結局どのシャンプー使えばいいの?」という方のために人気のスカルプケアシャンプーを選んでみました!
それぞれに特徴があるので、ご自分の頭皮の状態に合ったものをチェックしてみてください?
スカルプD
皮脂の多いオイリー肌の方におすすめ
CMでおなじみのスカルプシャンプースカルプD✨早い段階からスカルプケアに着目して、頭皮環境改善を目的として作られたシャンプーです。オイリー、乾燥、普通、といった頭皮の状態に合わせたチョイスができるのもポイントです♬
全体的にサッパリとした洗い上がりです✨

スカルプD
プレミアムブラックシャンプー
頭皮環境を改善したい方におすすめ
プレミアムブラックシャンプーは頭皮の正常化、活性化を行い、頭皮環境改善を目的としたシャンプーです。
洗浄成分はもちろんアミノ酸系!シリコンや防腐剤などの頭皮に不要な成分は一切含まれていません。さらに天然成分を配合して栄養補給、血行促進効果で抜け毛や薄毛の改善にも期待ができます。

プレミアムブラックシャンプー
馬油シャンプーU-MA(ウーマ)
髪にハリコシがほしい方におすすめ
ウーマは保湿成分に、人間の皮脂に近いとされる馬油を配合しており、乱れた頭皮環境に潤いを与えてくれます。馬油だけでなくガゴメ昆布エキスも配合しているので、抜群の保湿力をもっています。
さらに髪の毛を作っているたんぱく質”ケラチン”の効果で傷んだ毛髪を補修、髪にハリコシがうまれます✨

ウーマシャンプー
さいごに
スカルプケアの大切さがわかっていただけましたでしょうか?髪の毛の状態を気にするよりも先に、土台となる頭皮をケアしていくことが重要なのです✨皆さんも普段お使いのシャンプーの成分表、さっそくチェックしてみてください。
頭皮トラブルの原因をきちんと理解して一つひとつ解消していくことが、解決への第一歩になるはずです。最後までご覧いただきありがとうございました!