レザーカットってどういう意味?
レザーは、特殊なカミソリを意味します。レザーカットは、専用のカミソリを使って髪の毛を削ぐようにしながらカットをしていきます。
専用のカミソリを使ってカットをすることで、より動きの出やすいスタイリッシュな髪型に仕上がるのが特徴です。
はさみでカットをする時との違いは?
レザーカットは髪の毛を削ぐようにカットするのが特徴です。毛先をカットして軽くするという作業を、瞬時にやっているようなイメージです。
はさみでのカットは、ベース(輪郭)を取ってから量を減らしていくので、切ったばかりは重めでストンとした雰囲気が残ります。
レザーカットのメリット
まずは、気になるレザーカットのメリットをご紹介してきます。
その① 馴染みやすいヘアスタイルを作れる
レザーカットは、毛先を削ぎながらカットしていきます。切った直後から毛先が馴染みやすくなることを実感できるハズ。
ふんわりと軽さを出した特徴的な髪型をつくることができます。
その② 動きが出しやすい
レザーカットをすると毛先が丸くなり、柔らかさが出るので、髪の多い女性におすすめです。毛先の軽さを出しながらカットできるのが特徴です。
全体的に優しい印象になりますよ。
レザーカットのデメリット
デメリットも理解しておくことで、より一層レザーカットの魅力に気づくことができるはずです。
その① 髪の量が強調される可能性がある
髪の毛の多い人はいいのですが、髪の毛の少ない人がレザーカットをすると、軽くなり過ぎてボリューム感を出すことが難しくなるという特徴があります。
その② くせ毛の方も注意が必要!
くせ毛の人は、一般的な毛質と違い、毛先が左右に動きやすい特徴があります。
くせの具合によってはレザーカットをすることによって、その時は上手く収まったとしても後々、跳ねてしまう可能性があります。
レザーカットのヘアスタイル
レザーカットで作ったヘアスタイルをいくつか見ていきましょう。
ショートボブもレザーカットで軽やかに。
ボブと言えば、トップから毛先にかけての丸みと重さが特徴のヘアスタイルです。
レザーカットをしてあげると、自然な丸みと動きが出るので、はさみでカットするスタイルとはまた違った特徴があるヘアに。
無造作ヘアは、レザーカットにおまかせ!
大きく動きの出る特徴的なボブベースのスタイルです。
レザーカットの魅力と言ったら、やはり毛先部分の大きくてしなやかな動きにあります。ヘアワックスをつけると軽やかさがより強調されます。
ツーブロックもレザーが大活躍!
サイドに刈り上げ部分を作った流行のメンズヘアスタイルです。下の部分を刈り上げにした後、上の部分の長さを調節しながら馴染ませて繋げていきます。
レザーカットは、そんな毛先と刈り上げを上手く馴染ませるための軽さ調節するときに活躍してくれます。
スタイリングをして大きな動きをプラス!
多くの男性は、出かけるときにワックスをつけます。ワックスをつける時も重さが残ったままだと動きが出にくくて、思い印象になってしまいます。
しかし、レザーカットを入れてあげることで、ワックスをつけた時に動きが出しやすくなって、スタイリングが一気にやりやすくなります。
レザーカットがおすすめの美容院
最後に、レザーカットができるおすすめの美容室をご紹介します。
レザーカットは下手をすれば髪が痛みやすくなるので、高度な技術が必要です。レザーカットをする場合は、事前に美容師さんの腕前をホームページやSNSで確認をするのがおすすめです。
リマ(RIMA)
店名 | リマ(RIMA) |
---|---|
営業時間 | 火〜金12:00〜22:00 土11:00~20:00 日、祝11:00~19:00 |
定休日 | 毎週月曜日(月曜祝日の場合のみ翌火曜日 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前5-3−17 |
キキ(kiki)
店名 | キキ(kiki) |
---|---|
営業時間 | 火水木金10:00〜22:00 土日祝10:00〜18:00 |
定休日 | 毎週月曜日(月曜が祝日場合は、火曜がお休み) |
住所 | 東京都台東区東上野3−26−10 ファーストート1F |
さいごに
レザーカットの特徴やおすすめスタイルについてご紹介しました。お気に入りは見つかりましたか?
はさみを使ったシザーカットが主流ですが、レザーカットを推奨している美容室もたくさんあります。
地元でお気に入りの美容院を探して、レザーカットとはさみのカットであるシザーカットの違いを比較してみるのも面白いかもしれませんね。