ツイスト巻きとは?
コテで巻いた髪はカールがしっかりとつきますよね。ツイスト巻きは、カールと言うよりウェーブのような緩い巻き髪のことです✨横にボリュームの出る通常の巻き髪とは違い、縦長のシルエットが印象的。
「ツイスト巻き」という名の通り、ツイストしながら巻いていくので「ねじり巻き」とも呼ばれているのだとか♫美容院でも流行っている巻き方で、最近多く見られますよね!
動画でみる!ツイスト巻きのやり方
それではさっそく、ツイスト巻きのやり方をチェックしていきます♫
動画でもツイスト巻きのやり方は多く紹介されているので、見ながら自分でできるようになって女子力をアップしちゃいましょう?
STEP1 巻き始める前に準備すること
必ず髪を乾かすこと!水分の含んだ髪にヘアアイロンを当てると、蒸発して髪がパサパサになってしまったり、時間をかけてきれいに巻いた髪もすぐに取れてしまいます?
巻き髪をする前に使うミストや、ローションタイプのクリームなども塗ったら乾かすようにしましょう✨
そして乾かしたら丁寧にブラッシングをし、巻きやすいように上下に分かれるようにブロッキングをしていきます。
STEP2 コテの太さ選び
一般的な市販で売られているコテは以下の3種類です。自分の髪質やカールの強さの好みに合わせて決めましょう!
- 19ミリ(ショートヘア〜ボブヘアの方向け。細かい巻き髪を好む方におすすめ)
- 26ミリ(ミディアムヘアの方向け。巻きが取れやすい方におすすめ)
- 32ミリ(ロングヘアの方向け。1番メジャーで人気な太さ、緩い巻き髪を好む方におすすめ)
STEP3 ツイスト巻きスタート
いつも通りの巻き髪の手順で内巻き外巻きでいいのですが、中間から巻き始め毛先までをコテに巻き取ったら、髪をねじり、引っ張りながらコテを髪から外していきます。
その際の巻き加減、引っぱり加減でツイスト巻きのカール感が決まります。
また、ツイスト巻きにも様々なやり方があるので、動画を見ながら実践して自分のやりやすいやり方を見つけることができますよ♡
それぞれ微妙にツイストの巻き方が異なります。
STEP4 仕上げ
ツイスト巻きにした束は触らないようにしましょう!巻き髪は熱が冷めていく時に形状記憶していくので、約5分程放置してから両手を使って束を割くように崩していきます✨
鏡で全体のバランスを確認したら、お好みのヘアワックスやヘアスプレーを使って仕上げをして完成です✂♫話題のウエットヘアとの相性もいいですよ◎
失敗しないコツは?
きれいに巻くためには初めに行う、しっかりと乾かすことだったりブロッキングも忘れずにやることです。そして丁寧に焦らず巻いていきましょう✨
基本的な巻き髪さえできれば、あとは練習あるのみ!!おしゃれ女子は身につけておきたい巻き髪です!
ツイスト巻きのヘアスタイル集
細かくきれいなツイストウェーブとアッシュのカラーがなんとも美しいスタイルです♡女の子が求める柔らかく優しい印象を作り出してくれます✨
こちらは太めのコテでゆるふわに。後ろ姿まで外国人のようなオーラたっぷりの雰囲気のあるスタイルですね♫
グラデーション×ツイスト巻き!いつもの巻き髪よりもふわふわのボリュームでゴージャスに✨特別な日にもおすすめですよ\(^o^)/
さいごに
海外のモデルさんのようなヘアスタイルになれるツイスト巻きはいかがでしたか?ゆるふわなウェーブ具合が、たまらなく可愛いですよね?
くるくるの巻き髪よりも断然、今の流行りは「ツイスト巻き」です!ヘアアレンジのレパートリーも増えること間違いないです♫
動画でやり方をしっかりと覚えて、友達にも教えてあげましょう?