ネイルケアって女性だけのもの?
ネイルケアは女性だけのものか?もちろん答えは「いいえ」 です。では、男性もネイルケアはした方がいいのでしょうか?もちろん 「はい」 です。
男性もネイルケアをすれば、それだけで綺麗に見え、印象は大きく変わるはずです。しかし、男性のネイルケアのメリットは綺麗に見えるからだけではありません。
ネイルケアの必要性
爪が不健康な状態だと、感染症などの要因になってしまいます。爪の間に溜まってしまう垢がありますね。あの垢には古い角質や皮脂、外部からの汚れなどが詰まっています。そして放っておくと雑菌が繁殖し、臭いの原因になります。
一説では爪の間はトイレの便座よりも菌の数が多いそうです?古い角質や皮脂が溜まると、不快な臭いを発しますが、さらに白癬菌という菌まで発生してしまう恐れもあります。
白癬菌は水虫の原因菌です。水虫は足の裏だけじゃないのです。白癬菌が繁殖すると治療も難しいそうです。
他にも爪の水分や脂質が低下してしまうと、爪の強度が下がり表面が剥がれたり割れたりして、二枚爪になってしまう恐れもあるのです。
もはやネイルケアは、「必要」なのではなく「重要」だと言えます。
爪の不潔度チェック
では実際に自分の爪を確認してみましょう。男を磨くためには、まず己を見つめ直すことが大切です。
レッツ セルフチェック
- さかむけ、ささくれがたくさんある
- 爪の先がギザギザになっている
- 爪が長すぎる or 短すぎる
- 爪の表面に縦スジ(凹凸)が入っている
- 爪の間に汚れが溜まっている
不潔度をチェックするために5項目用意しました。このうち当てはまるものが多いほど、あなたの爪は不潔かもしれません。
さあ、いくつ当てはまったでしょうか?
- 0個の方は、パーフェクトネイルの持ち主でしょう!素晴らしい!
- 1~2個の方は、普段から気を付けている方、あと1歩でパーフェクトですよ!
- 3~4個の方は、お手入れをサボりがちですね清潔感は爪先からですよ!
- 5個の方は、手遅れになる前に今すぐネイルケアを始めましょう。
自分でできる男性のネイルケア方法
ネイルケアって何をすればいいの?とお悩みの方もいるでしょう。でも、一言でネイルケアと言ってもその種類は実に様々です。爪を切るだけでもネイルケアなのですから、難しく考えることはないんですよ!
それでは、男性でも簡単にできるネイルケア方法をご紹介していきます。
さかむけ、ささくれが気になる
さかむけ、もしくは、ささくれと呼ばれる、表面の皮膚が毛羽立ってる状態。剥いてしまいたくなりますよね。ですが剥いてしまうと、痛いうえに雑菌の侵入経路を作ってしまうことになりかねません。
できてしまった場合は、剥かずに切りましょう。眉毛用のはさみなど、先の細いはさみで、根本から切るのが一番のようです。
さかむけができるのは、乾燥や栄養不足が要因です。栄養は日頃の食事から摂取しましょう。タンパク質、ビタミンB2は皮膚のために重要な栄養素です。
乾燥を防ぐための簡単な方法は、ハンドクリームを使うことです。就寝前に塗るだけでも効果があります。爪だけでなく手のケアも行えるので、習慣にしたいケア方法です。
お風呂でマッサージをして血行を良くするのも効果的なので、リラックスしながら指のマッサージをして、日頃の疲れやさかむけとおさらばしましょう!
長すぎる or 短すぎる
爪は、長くなればなるほど菌の数が増えるそうです。不必要に伸びている方はすぐに切りましょう。
日頃のケアが面倒だとつい切りすぎてしまいます。ですが、爪が短すぎると菌が体に入りやすくなったり、巻き爪になってしまったりと、決していいことはありません。
適度な長さを保つというケア方法もあるということです。手の甲ではなく、手の平側から見て、爪の先が見えるか見えないか、というのが適正とされている長さだそうです。皮膚科のお医者さんも、爪は指の先端から出るか出ないかくらいの長さがいいと言っています。
爪を切る時の注意点として、参考にしましょう。
爪の先がギザギザ
爪が割れてしまったり、爪を切った直後は爪の先がギザギザになってしまいます。この状態を放置していると、ふとした時に自分の体を傷付けてしまったり、人と手が触れる時に傷付けてしまう恐れがあります。まして、素敵な女性に触れる機会がやってきたのに、その瞬間 「痛い」 なんて言われては、ムードもぶち壊しです。
簡単なケア方法は爪切りの裏についているやすりを使うことです。こだわりたい方は、ネイルファイルという爪用のやすりを用意するのもオススメです。
もちろん、削った後は保湿をしてあげてくださいね!
爪の表面に縦スジ(凹凸)が入っている
爪の表面にできる縦スジ(凸凹)は、不必要に年齢を感じさせるとともに、印象もよくありません。これを無くすのは難しいことです。
爪は生きた細胞ではないので、これから爪になる細胞を改善することで、綺麗な爪が伸びてきます。
そのためには大切なのは、やはり十分な栄養ですね。食生活は爪に大きな影響を与えるということです。
すでにある凸凹は、消すか、見えにくくするしかありません。消すためには削るのですが、やりすぎると爪の表面を薄くしてしまい、爪の強度を弱くしてしまうため、あまりおすすめはできません。
おすすめな方法はやはり保湿です。爪に十分な水分があると凸凹は多少見えにくくなるので、綺麗な爪が伸びてくるまでは栄養と保湿を意識するのが大切です。
爪の間に垢が溜まっている
不潔に見え臭いを放ち、菌の寝床となる垢。爪の天敵と言えるでしょう。これを退治する方法は大きく2つあります。
1つは手洗いです。手を洗うというより、爪を洗う感じでしょうか?爪の間にしっかり泡を入り込ませて洗うのです。これだけでも、相当な効果があります!
2つ目は、ブラシで掻き出す方法です。爪楊枝を使って掻き出す方法もありますが、繊細な肌を傷つける可能性大なので控えましょう。
爪用のブラシを用意するのが一番ですが、歯ブラシでも十分代用できます。お風呂場に置いておけば体を洗うついでに爪の垢も洗い流せちゃいます。
おさらい
- 栄養をしっかり摂る
- クリーム等でしっかり保湿
- 爪の垢もしっかり取る
- 適切な長さを保つ
これだけです!全部は難しいと言う方も、まずはどれか1つでもやってみてください。きっと変わるはずです!
男性でもいけるネイルケアのサロン
どうせケアするならプロにお願いしたい。と思う方もいるでしょう。そんな方のために男性でも行けるサロンをご紹介します。
リーズナブルな爪磨きコース 【FAST NAIL】
「ファストネイル」というネイルサロンはメニューがたくさんあり、自分に合わせたコースを選べるのでおすすめです。中でも男の爪磨きコースは、短時間、低価格、ハイクオリティ、という嬉しい要素が揃っています。
店名 | ネイルサロン ファストネイル渋谷店 |
---|---|
営業時間 | ■平日 12:00~22:00 ■土日祝 10:00~20:00 |
定休日 | 無休 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷1-24-15 FPG渋谷宮益ビル5F |
【オトコのためのネイルサロン】
まさにオトコのためのサロン、その名も「オトコネイル」安らぎと綺麗な指先を約束してくれます。新しい、オトコのオアシスへぜひ!
店名 | オトコのためのネイルサロン 渋谷店 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
住所 | 東京都渋谷区神南1-23-10 109メンズ館 地下2F |
女性と一緒でお得なカップルコース 【NaiL Quick ネイルクイック】
もし女性と一緒に行けるのならば、おすすめは「ネイルクイック」?なんと、カップルコースというお得なコースがあるのです。一人で行くのは気が引けるという方は、彼女や奥さんと一緒にお得に綺麗になれちゃいますよ!
店名 | ネイルクイック 麻布十番店 |
---|---|
営業時間 | ■月~金 11:00~21:00 (最終受付 20:00) ■土・日・祝 11:00~20:00 (最終受付 19:30) |
定休日 | 火曜日 |
住所 | 東京都港区麻布十番1-7-12 麻布十番OHMIYAビル3F |
さいごに
以上、男性のネイルケアについてでした。自分に合ったケア方法やサロンは見つかったでしょうか?
健康状態のバロメーターになると言われる爪。お手入れをしながら健康チェックもできちゃうのですから、男磨きにはもってこいです。さあ、爪を磨いて男を磨きましょう!!