髪の量が少ない人の髪型ポイントとは??
つむじ部分をうまく隠す
髪の量が少ないといった悩みを抱える女の子は、頭頂部あたりの髪の毛が少なく、つむじ周りの頭皮が透けてきたり、 つむじが大きくなったように見えてしまうんです。
つむじが大きくみえると全体的に貧相なイメージになってしまいます。なので、つむじ部分をうまく隠せるような髪型を選択しましょう。
センターは分けるのではなく前髪をつくる
ヘアスタイルは前髪をどうするかで与える印象が全く変わってきます。前髪をどうするかで、全体のボリューム感も違って見えるので前髪はできるだけ厚めにふんわりと作りましょう。
この2つのポイントをおさえることで髪の薄い印象が少なくなります♡
長さ別おすすめヘアスタイル
ショートヘアスタイル
髪が少ない方に最適なスタイルがショートヘア♬
ロングやミディアムに比べてレイヤーの自由度が高く、分け目をフリーにしつむじを目立たなくすることもできるため、スタイリングによるボリュームアップが簡単です✨無造作にヘアセットしても決まりやすいので、髪の少なさが気になる方にはおすすめ?
前髪やつむじが気になる方はもちろん、全体的なボリュームダウンにお悩みの方にもおすすめのヘアスタイルなんです。シャンプーやドライヤーで乾かすための時間が短いので髪や頭皮に負担がかからないといった点でもおすすめです!
ミディアムヘアスタイル
フェミニンなスタイルが好きな方におすすめなのがロングより手入れが簡単なミディアムヘア♡ボリュームもキープしやすいので、全体をふんわり仕上げることができます!
頭頂部をカバーするなら、トップにレイヤーを入れたボリューミーなスタイルに仕上げましょう♬
ロングヘアスタイル
髪の量は少ないけれどロングヘアーは諦めたくないというこだわりを持つ方も多いのではないでしょうか?
ロングヘアの難点は、そのままだと髪自体の重みがあるため頭頂部のボリュームが出しにくいというところ。パーマをかけ視線を全体にもってきたり、ヘアアクセサリーやアレンジをするなどして工夫してロングスタイルを楽しみましょう?
分け目を変えてみるのもおすすめですよ♬
髪が増える方法は?
髪の少なさをカバーするポイントやヘアスタイルはたくさんありますが、やはり髪の量を増やしたいですよね。そこで、髪の量を増やす効果がある!?方法を紹介していきます✨
頭皮の健康や育毛を重視したシャンプーに変えてみる
少し踏み出して、女性用育毛剤にトライしてみるのもおすすめです♬女性の頭皮環境やホルモンのメカニズムを研究し作られた、女性向けの製品を選びましょう。
彼氏やお父さんの育毛剤を使うのはNG
購入に抵抗があるからと彼氏やお父さんの育毛剤を借りるのはやめたほうが良いです!
男性と女性では、薄毛の原因も体質も大きく異なるので場合によっては頭皮に余計ダメージを与えることになってしまいます。
ワックスやケープなどのスタイリング剤は、頭皮を避ける
スタイリング剤はあくまで少なめに頭皮を避けてつけましょう。シャンプーの前には、ぬるま湯でスタイリング剤をできる限り洗い落とすこと。
最後にシャンプーで落とすときに強引に洗い流すと頭皮に負担をかけ、さらなる薄毛の原因にもなりかねません。
バスタイムは湯船につかって血行促進
気になる箇所にピンポイントで頭皮マッサージをすることもおすすめです。髪の量を増やすには気長に続けることが大切です。焦らずゆっくりと続けていきましょう!
さいごに
髪の薄さに悩んでいる方に向けての今回の特集はいかがでしたでしょうか?髪の量が少なくても楽しめるヘアスタイルはたくさんあるので、ヘアアクセやアレンジなども含めていろいろと試してみて下さい?