唇の色素沈着チェック
唇の色素沈着チェックのポイントとしては、下記の症状に当てはまっているかによって確かめることができます。
以下の点に当てはまったあなたは、唇に色素沈着をしている可能性があります!!
- 唇全体に色がくすんでいないか?
- 唇にシミがあるか?(点のようなもの)
- 唇の周りが黒ずみ・シミになっていないか?
色素沈着の原因
なぜ、色素沈着を起こしてしまうのでしょう?その原因はさまざまですが、唇に限らず、色素沈着ほとんどは『紫外線』が原因です。
他にも唇の摩擦や血行不良、喫煙、口呼吸なども色素沈着の原因となってしまいます。
唇は皮膚が薄くて、皮脂腺も汗腺もほとんどありません。そのためお肌にはあるはずのバリア機能がなく、メラニン色素もほとんどないとのこと。だから紫外線の影響や摩擦による刺激をすぐに受けてしまいます。そのため、唇は色素沈着がしやすくなっているのです。
リップケア方法
①リップクリームによるケア
唇に紫外線を当てないことが最適ですが、紫外線に当たらないなんてなかなか難しいですよね。基本的には、日焼け効果のあるUVケアもできちゃう口紅やリップクリームを使うのがオススメです。ビタミンCが配合されているものなどがおすすめです。
口紅やリップクリームは使われている成分をよくみて選んで使用することで、色素沈着の悪化を防げるかもしれません。ただし、注意点もあります。
リップクリームの注意点
- リップクリームもつけすぎることで摩擦が起き、色素沈着しちゃうこともあるので要注意!!
- 紫外線を吸収しやすい成分要素が入っていないか確認もしたほうがよさそうです。特にタール色素には注目!タール色素が多くはいっていることで、紫外線の影響を受けやすくなるそうですよ。知らずに使うのは危険です!!
リップクリームを使うだけでは物足りない!!そんなあなたに、自分でできちゃうリップケア方法をご紹介したいと思います!!
②スクラブを使ったリップケア
スクラブを使えば、簡単に柔らかぷっくらした唇を手に入れることができちゃいます!!
【スクラブの効果】
- スクラブケアによって新陳代謝を高めることができる
- ターンオーバーを早めることができる
- メラニンの排泄を早めてくれる
このように唇ケアにはもってこいですが、気を付けることもあるので注意が必要です。
【注意点】
- 専用のリップスクラブがあるのでそれを使う!!専用のものは、唇に優しく作られています。
- 専用のものでも、こすらないようにする!!こすりすぎによって摩擦が起きて色素沈着の原因となってしまいます。
③リップパックで保湿ケア
リップパックは自宅で簡単にできます!!
入浴中やお風呂上がりは、血行がよくなっているので保湿力がさらに増しておすすめです!!
- まず唇を清潔にするため、クレンジングオイルを使い優しくマッサージします。
- 保湿成分が含まれているオイルやヴァセリンなどをたっぷりとぬってからラップをかぶせちます。
- 5~10分放置します。
- その後は、残ったべたつきをティッシュで優しくふきとります。
おすすめのリップケアアイテム
今は、市販のリップパックもいろいろと種類が豊富にでています!!色とりどりで迷っちゃいますが選ぶことができるので自分に合ったものを見つけるのって、ショッピング感覚で楽しいかも♪今人気のリップケアのアイテムをご紹介します!!
PAWPAWリップバーム
最近人気のリップケアアイテムです?天然由来100%で優しく唇に潤いとツヤをあたえてくれると海外セレブも愛用中!!
ベタベタせずに乾燥した唇にも自然になじむと人気です♪

PAWPAW リップバーム 10g
LUSHのリップバームとリップスクラブ
中でもおしゃれ女子達に話題は、バレンタイン限定の「THE KISS」?リップスクラブはキラキラまるで宝石みたい!!可愛い赤いちっちゃなハートがいっぱい中に入っていて、見ているだけで幸せな気持ちになっちゃいます♪

リップパックのオススメはやっぱりCHOOSY
さまざまな色や種類、香りまであるCHOOSYは、パック中の姿もとっても可愛い♡可愛くて、ぷるぷるの唇になれちゃうなんて・・・人気なのも納得。
最近では、虹色のものやチョコレートフレイバーが注目をあびてるようです。筆者的には、虹色とチョコミントが気になりますが、皆さんはどれが気になりますか?いろいろ試してみるのもいいかも♪

さいごに
いろいろご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?色素沈着しないように日頃から気をつけたり、唇も日々のケアが大切なのかもしれませんね♪
筆者は肌が弱いのでヴァセリンを主に愛用中です!!最近は香りのあるものもでてきたので嬉しいかぎり♪CHOOSYも今度、試してみようかと検討中です!!
いろいろとリップケアの商品も種類があるので自分に合ったケア方法を見つけてみてください♪