黒髪×インナーカラーの魅力♡
黒髪とインナーカラーの組み合わせが相性抜群なのは、色のコントラストが綺麗だから。黒髪からのぞく色鮮やかなインナーカラーは、ベースが明るい色よりも暗めの色の方が映えるのでとってもお洒落に見えるんです!
また、学校や仕事などで髪を明るくできない黒髪さんにもおすすめ!インナーカラーを入れることで普段は黒髪、お休みの日は髪を耳にかけてカラーを見せることで二通りのお洒落を楽しむことができちゃいます!
それだけでなく、ハイトーンや鮮やかなカラーで全体を染めるのは勇気がいりますが、インナーカラーならチャレンジしやすいのも嬉しいポイントです。
インナーカラーはどの色がいい?おすすめカラー5選!
まずはインナーカラーでぜひ入れてみたい色合いを5つ集めてみました。これ以外にも定番の金や明るめの茶色なども可愛らしく、どの色にしたいか迷っちゃいそうですね。
女の子らしさ全開のピンク
インナーカラーの中でもかなり人気なのがピンク系のカラー!女の子らしさを忍ばせたピンクカラーは、男性からのウケも良いスタイルです。
フェアリーな可愛さを求めるならパープル!
ファンシーでお人形のようなイメージのスタイルが好きな人に人気があるのがパープル。大人っぽくも可愛くも見せることができるので、とってもおすすめですよ!
大人の色気あふれるグリーン
クールな色合いであるグリーン。派手すぎず地味すぎない色合いは、大人の女性にピッタリです。
ポップな色合いが可愛らしいレッド
定番の赤色。地髪が黒であると、明るい色である赤とのコントラストがよく映えます。
遊び心を忘れない。それでいて上品さも漂うイエロー
最後は黄色。上品ではあるけれど、遊び心は忘れないようなカラーです。
黒髪ショート・ボブのインナーカラー
ブルーグレーアッシュのインナーカラーがさりげない涼しさを演出してくれるスタイル。くすんだ寒色系の色味がとってもお洒落なカラーです?ブルーグレーアッシュは暗めのカラーなので、目立ったカラーを入れたくないという方にもおすすめ♡
片耳にかけてインナーカラーをチラ見せさせるのが定番スタイル✨動くたびにチラッとみえるアッシュカラーに目を奪われちゃいます!
黒髪にブルーのインナーカラーが映えたボブスタイル✨寒色系のカラーはかっこいいイメージになりがちですが、柔らかくミルキーなブルーカラーを入れることでクールになりすぎず、ラフでかわいい印象になります♩
顔周りの髪の毛を内巻きにすることで輪郭をカバーして小顔効果も抜群!全体は外ハネにすることでカジュアルさとトレンド感をプラスしたお洒落ボブです❤
黒髪ミディアムのインナーカラー
ブルーやパープルなどの色を細く混ぜたインナーカラーが繊細でとってもハイセンスなミディスタイル。一色のみのインナーカラーが一般的ですが、いろんな色味を細くたくさん入れることでより洗練されたお洒落なスタイルをつくることができます?
それぞれ入っている色味が違うので、色落ちの仕方も違って時間が経っても楽しめるスタイルです♬まわりの人とかぶりたくない!という方におすすめ♡
黒髪にハイトーンのインナーカラーがかっこいいミディスタイル✩インナーカラーを入れると、ハーフアップなどのアレンジでしっかりと染めている部分が見えるのでよりお洒落に見えるんです!
黒髪とハイトーンベージュの組み合わせは外国のロックな女の子のようなイメージ。ちょっぴりやんちゃそうなカラーがラフでとってもクールなスタイルです?
黒髪ロングのインナーカラー
甘いピンクカラーも黒髪にしのばせることでガーリーになりすぎないお洒落スタイルに?ロングヘアのインナーカラーは、髪の動きや巻き方などでかなり雰囲気が変わるのでとっても素敵なんです!
インナーカラーのピンクがちらちらと見えることで、黒髪だけではないピンク色の女性らしさを出すことができます。ポニーテールやおだんごなどのアレンジをしてもしっかりと映えるスタイルです♬
ブルーとバイオレットの色味が素敵なインナーカラー。二色の色味を混ぜることで、髪により繊細な立体感が出ます。ストレートでもお洒落にキマるんです?
黒髪ロングは重たい印象になりがちですが、インナーカラーを入れることでトレンド感がしっかりとプラスされて垢抜けた雰囲気になります!それだけでなく顔周りも明るく見えるので、いいことづくしなんです♡
さいごに♡
いかがだったでしょうか?インナーカラーはさりげないお洒落として楽しむ人が急増中です♡
髪の長さや全体のカラーを変えなくてもイメチェンできるので、ぜひインナーカラーに挑戦してみてくださいね!