春といったらピンクメイク
春の到来を告げるように、コスメコーナーにはピンク色を取り入れたメイクアイテムが並べられています。
軽やかで柔らかい印象のあるピンク色は、春を意識したメイクに欠かせないものです。アイメイク、チップ、チークなどピンク色をチョイスしたメイクを楽しみたくなりますね。
ピンクのアイメイク♡やり方&コツ
潤み目メイク×ピンクアイシャドウがおすすめ
目の印象で周りに与える第一印象が決まってしまうといわれているほど、メイクの印象を左右させる効果が高いのがアイメイクです。
トレンドである、濡れ感のある潤み目メイクにも欠かせないピンクのアイメイクです。キュートな印象をアップさせましょう。
シアー感の高い、ピンクアイシャドウをチョイス
ピンク色のアイシャドウを使うと、目元がはれぼったくなりそうと感じている方も多いことでしょう。
シアー感の高いアイシャドウをチョイスすると、淡いピンク色の効果で潤んだ目元に仕上げられますよ。
ブラウン系のアイライナー&マスカラがおすすめ
ピンクシャドウのほんのりとした色合いには、ブラウン系のアイライナーやマスカラとの相性がとてもいいんです。
淡い色味の良さをキープしつつさりげなく目元を強調させる効果があります。
おすすめピンクコスメ
RMKから限定発売されている新作のアイシャドウは、ベーシックカラーとピンクの2色がセットされたパウダーアイシャドウです。
肌馴染みのいい色同士の組み合わせで、明るい目元に仕上がりそうですね。

人気アイシャドウランキングで常に上位にランクインしているアディクション。ピンク色の99ミスユーモアは、インスタグラムでも人気も高いカラーの一つです。

アディクション ザ アイシャドウ 99 ミスユーモア
ルナソルの新作のピンクシャドウは、ピンクと合わせて暖かみを感じさせるオレンジやベースカラーなどがセットになっています。グラデーションを活かしたピンクメイクにおすすめです。

ルナソル カラフルスカイアイズ 03 ピンクオレンジ
ピンクのリップメイク♡やり方&コツ
ツヤ感のあるグラデーションリップ
ポイントメイクの中でも簡単に色味を取り入れやすいのがリップメイクですね。一言にピンクといってもたくさんの種類が揃っています。
特にツヤ感の高いシアーなピンクリップは、かわいらしい雰囲気をアップさせる効果がありますね。
中央中心にグロスを塗ってほんのりグラデーションにすれば、立体感もでて旬なメイクにもなります?
大人っぽさもプラスしたいならマット×ピンクリップ
大人向けな雰囲気のメイクに仕上げたい場合には、マット系のピンクリップがおすすめです。人気継続中の青みピンクのリップを使うと、お肌のトーンが明るく見えるのも見逃せないですね。
おすすめコスメ
ランキングサイトの上位にランクインし、SNS上でもたくさんの口コミがアップされているオペラ リップティント。そんなオペラ リップティントからバレンタインシーズン限定で登場している07 ピンクフレイズは、青みピンクの色合いとツヤ感の高さが人気の口紅です。

マキアージュから出ているツヤ感の高いシアーなピンクリップは、カジュアルテイストなスタイルでも女性らしさをしっかりキープしてくれる効果もあります。

マキアージュ ウォータリールージュ RS338
ピンクのチークメイク♡やり方&コツ
キュートにまる〜く入れる♡
ピンクチークを使ってかわいらしいメイクに仕上げたい場合には、ペール系の淡いピンクを頬に円を描くようになじませるとキュートな印象がアップします。
コーラルもプラスして、ちょっと大人っぽく
コーラル系のピンクチークを頬骨に沿ってシャープに入れると、大人らしい雰囲気高めなピンクメイクが完成します。
おすすめコスメ
甘めのピンクチークで人気が高いのが、ジルスチュアートのミックスブラッシュコンパクトです。メイクにプラスするだけで、ガーリッシュテイストをアップさせられるとして人気継続中です。

ジルスチュアート ミックスブラッシュコンパクトN 01 baby blush
単色使いでとても肌馴染みがいいピンクチークが、キャンメイク パウダーチーク PW20 ロリポップピンクです。好印象アップ間違いなしの色合いに仕上がることから、恋コスメとしても知られています。

CANMAKE パウダーチーク PW20 ロリポップピンク
さいごに
ポイントメイクを1つだけピンク色に変えるだけでも、春がやってきそうな気持にさせてくれますね。
ご紹介したどのコスメを使っても、女の子らしさはしっかりキープできます?ピンクメイクを取り入れてみませんか?