記事の目次
オルチャンメイクのポイント
オルチャンとは、”オルグル(顔)”と”チャン=チェゴ(最高)”という韓国語を2つくっつけて作られた言葉で、顔が最高に見える可愛いメイクのことです。これをふまえた上で、オルチャンメイクをする時のポイントを3つ把握しておきましょう✨
①ナチュラルスキン
オルチャンメイクをしている方を見ると、どこよりも一番最初に目に入ってくる部分が肌の状態です。メイクの基本となるベースを整えておくことが大切になります✨✨
お肌のトラブルが気になる方は、ベースアイテムを駆使して「隠すこと」に力を尽くします!トラブルが起きる前にスキンケアに気を配ることも美しい肌を作るには、大切なポイントです?
②ツヤのあるアイメイク
次に注目するポイントは目元です。ツヤ感のある目元が特徴✨✨目元が立体的に見えたり、ウルウルして見せてくれる効果があります。
アイラインも目尻を少し跳ねさせたキャットアイがチャームポイントです♬
③プルプルリップ
韓国の女性のメイクに真っ赤なリップは欠かせません。顔の印象が明るくなりますし、どこか可愛らしい印象も受けます♬可愛い中に少しセクシーさを感じられることもあります?
印象的なリップにグロスをプラスして、プルプルリップを演出することもオルチャンメイクの大切なポイントになります✨
ベースメイク
ベースメイクのやり方
1. スキンケアのポイントは化粧水にあります。化粧水をしっかりつけて乳液やクリームで水分と油分のバランスを整えてあげた後、ベースとしてCCクリーム、ファンデーション代わりとしてBBクリームを使います。
2. 別々に塗るのもいいですがCCクリームとBBクリームを混ぜて塗ってあげると厚塗りにならないのでおすすめです♬それを額、両頬、鼻の頭、顎に置いたら外側に向かって手で伸ばしていきましょう✨
3. 全体に伸ばしたらスポンジを使って輪郭部分や目の下、小鼻などの細かい所にも伸ばしてください♬
ベースメイクのおすすめコスメ
MパーフェクトカバーBBクリーム

ミシャ MパーフェクトカバーBBクリーム 50ml
ミシャのBBクリームは、ずっと大人気となっているベースメイクアイテムです。これ1本で日焼け止め、美容クリーム、化粧下地、ファンデーションの4役を勤めてくれるという優れものです。
伸びとカバー力がとてもいいので、出し過ぎには注意しましょう!BBクリームの中に配合されているセラミド、スクワラン、アルブチンなどの補油と保湿成分の効果も優秀なので、ぜひ試してみて下さい?
アイメイク
アイメイクのやり方
1. パール系やラメ系のベースシャドーをアイホール全体に伸ばしましょう。目元をより立体的に見せるポイントは、アイホールの真ん中に少し多めに塗ることです。目頭の方まで伸ばしてあげることも忘れずに行いましょう。
2. 目の際に濃い色をなじませ、上へ伸ばして馴染ませます。アイラインは、まつ毛の際を埋めるように引いたら、目尻部分を少しハネ上げてキャットアイを作りましょう。
3. オルチャンアイメイクのもう1つの特徴は「涙袋」です。先ほどアイホールに塗ったアイシャドウか涙袋用のペンシルで立体感をプラスしましょう。
アイメイクのおすすめコスメ
ザ アイシャドウ
ADDICTIONというブランドはメイクアップアーティストとして世界的に活躍しているAYAKOさんのブランドです。その中でもこのアイシャドウは、パール系の優しい色からマットカラー、ヴィヴィットカラーやシルキーカラーまで99色のカラーバリエーションが揃っています✨

ADDICTION ザ アイシャドウ
お肌の微妙なトーンの違い、なりたいイメージに合わせてお気に入りのカラーを選ぶことができます。(P)という表示がされているアイテムがパール配合のシャドウです。
アイブロー
アイブローのやり方
1. オルチャンメイクのアイブローは、太くて平面的な形をしています。まず、アイブローのシャドウで眉毛の隙間を埋めるように色を乗せます。形は、自分の自然な眉の太さを活かすようにして、極端に長かったり、はみ出ている毛をはさみや眉用のカミソリで整えておきましょう。
2. それが終わったら、眉尻の部分をペンシルで整えながら描きます。この時、濃く描きすぎると眉が不自然に強調されてしまうので、少し薄いくらいを意識しながら描くようにしましょう。
3. 最後に、眉マスカラを使って色をつけていきます。ここで毛の流れも整えましょう。
アイブローのおすすめコスメ
ドローイングアイブロウ デュオ
ペンシルとアイブロウパウダーが1つになったタイプです。カラーバリエーションは、全部で4種類♬アイブロウパウダーは、チップによくついて描きやすく作られています✨
さらに、ペンシルも眉が描きやすいように先が楕円形にカットされていて、柔らかい描き心地になっていますよ?

エチュードハウス ドローイングアイブロウ デュオ
チーク&リップ
チーク&リップのやり方
1. チークは、笑った時に頬が一番高くなる部分に乗せます。比較的濃くなりすぎず、薄すぎずがベストなので、最初は、控えめに馴染ませるようにしながら乗せ、薄い場合は、足してあげるようにしましょう。
2. 次は、リップです。オルチャンメイクは、発色の良いリップがポイントなので、明るめの色をチョイスするようにしましょう。リップバームでベースを整えたら、リップを乗せていきます。
3. そのまま塗っても可愛いのですが、少し工夫して、リップをより立体的に見えるようにグラデーションを作ります。リップを唇の真ん中あたりに乗せたら、指でポンポンと叩くように外側へ広げていきましょう。これも色の濃さを見ながら足していきます。
チーク&リップおすすめコスメ
3CE デュオ カラーフェイスブラッシャー
韓国で大人気のファッションブランドであるスタイルナンダから登場したメイクアイテムブランドです。
単色使いのみならず2つの色を混ぜて使ってもおすすめのアイテムです✨肌にスーッと馴染んでくれたり、発色もいいのも特徴です?

3CE デュオ カラーフェイスブラッシャー
ボンボン ティントグロス
ネーミングが印象的なティントグロスです。保湿成分もしっかり配合されているので、唇の潤いを守りながら発色してくれます✨色味は、7色で食事の後も適度な色味が唇を彩ってくれるそうです?

ボンボン ティントグロス
オルチャンメイクの動画もチェック
最後に、わかりやすく動画でオルチャンメイクの手順をチェックしていきましょう。オルチャンメイクと言っても人によってやり方やこだわりが違うので、参考にしながらトライしてみて下さい。
さいごに
いかがでしたか?
オルチャンメイクは、ポイントさえ抑えておけば誰でも簡単に出来るメイクです。各部分のやり方の所でも説明しましたが、やり過ぎは禁物です。
気合いが入りすぎて全てを濃くしてしまうと大変なことになるので、そこに気をつけながら可愛いオルチャンメイクを完成させましょう♪