人気沸騰中♡練り香水のメリットとは?
練り香水はソリッドパフュームとも呼ばれ、オイルやワックスに香料を練りこんで固めたものを指します。
アルコールに香料を溶かしてある液体の香水との一番の違いは香りです。液体の香水は、付けたての香りが強いのに比べて、練り香水は穏やかな香りが長く続くのが特徴です。
練り香水を使うとどんなメリットがあるのか、ご紹介していきます♪
敏感肌の方にも安心♡
練り香水はアルコールを使っていないので、肌が弱く液体の香水が使えない人にもオススメです。
また、練り香水の多くはミツロウや、ホホバオイルなど肌に優しい成分を多く使っているので、スキンケアも一緒にできて美容効果があるんです♪
何度つけなおしてもOK
練り香水は指先で取ってつけるので、スプレータイプの香水のようにつけすぎちゃう失敗もないんです。例え練り香水をつけすぎてしまってもきつく香らないのが人気の秘密でもあります。周りに迷惑をかける心配もありません。
人に香りを気付いてほしい時には、数時間おきにこまめにつけ足すのがオススメです♡
コンパクトなので持ち運びもラクチン!
練り香水は丸い容器に入ったものか、スティック状になっているものがあります。凝ったデザインも多く、見た目にもオシャレ♡
軽くて小さいので持ち運びに便利で、こぼれる心配もないのでとっても使いやすいんです。
甘い香りが人気の練り香水
舞妓さん うさぎ饅頭 練り香水
和菓子をイメージして作られた、見た目もかわいらしい練り香水。ほんのりとした優しい甘い香りが楽しめます♡
フレーバーの種類は桃、沈丁花、金木犀があり、プレゼントにもピッタリです。

ローレル shiro ヴァーベナ
果実をむいた瞬間のような、ジューシーな香りの練り香水。柑橘系が好きな方にはとてもおすすめです♡
首や耳の裏につけると柑橘の香りが強く感じ、手首や足首につけるとふんわり香ります。

爽やかな香りの練り香水


人気ブランドの練り香水
練り香水といえばロクシタンを思い出すぐらい、ロクシタンの練り香水は有名♡
みんなから愛されるロクシタンの定番練り香水をご紹介♩
ロクシタン ローズ ソリッドパフューム
ロクシタンらしい、華やかで女性らしいローズの香りの練り香水です。ほんのり自然な香りで、つけていると癒されます。
寝る前につけるとバラの香りに包まれてリラックスできます♪

Vasilisa パフュームスティック
ローラさんがプロデュースしてるブランドから新登場した練り香水。通販では販売していないので、お近くのPLAZAに行ってみてください♬
デザインも可愛いし、匂いも長持ちするので、マカロン編集部でも購入しちゃった人がいます♡通販もでるといいですね。
練り香水の付ける場所
練り香水は肌につけるだけじゃなく、色々な場所につけて香りを楽しむことができちゃうんです♡
髪につける
練り香水はミツロウやホホバオイルなど、髪にもいい成分で作られているので、ワックスとしても使えます。練り香水を髪の先に付ければ、髪が動く度にふわっと香ります。
髪の先だけじゃなく、自分が香りを楽しめる場所を色々探して楽しんでくださいね♪
雑誌やブックカバーにつける
お気に入りのブックカバーにつけたり、雑誌につけてリラックスした時間をすごすのもステキですよね♡勉強中に使ってもいい気分転換になりそう。
紙製品につけられるので、手紙やメッセージカードにぬるのもOKです♩
ルームフレグランスとして
練り香水は置いておくだけでも、さりげない香りが周囲に広がります。引き出しにしまうのではなく、お部屋に出しておけば、ルームフレグランスのように香りを楽しむことができちゃいます♡
カーテンにぬって風が香りを運んでくるのを楽しんだり、寝具につけて香りに包まれながら眠るのもオススメです。
クローゼットに置く
衣類と一緒に置いておくと、布類にやわらかく香りが移ります。衣類やランジェリーを入れた引き出しに入れたり、クローゼットに置いてみてはいかかですか?
さいごに
自然で優しい香りが魅力の練り香水。肌につけて使うのはもちろん、実は色んな場所につけて香りを楽しむことができるんです♩
皆さんもぜひお気に入りの香りを見つけてくださいね。