オフィスメイクのポイント
オフィスメイクには、はっきりとした定義はありませんが、一般的には、誰の目から見ても好印象を与えることができるメイクのことを指します。
出典元:hadalove.jp
ナチュラルメイクが基本!
素肌感を残したベースメイクがポイント。厚く塗りすぎず素肌感を残すことで、清潔感がありきちんとした印象を与えます♡ハイライトやシェーディングは顔の印象が派手になってしまうので、オフィスメイクには取り入れないほうがいいでしょう。
アイカラーは控えめにする
アイカラーは控えめなカラーを選びましょう。オフィスメイクの鉄板アイカラーはブラウン。アイカラーを控えめにした分、まつ毛はロングタイプのマスカラで綺麗に長さを出すのがポイント♪
リップ、チークは品のあるカラーを
オフィスメイクはあくまでナチュラルに、そして綺麗に見せることがポイント。レッドなど派手な色のルージュは控えたほうがいいかも。おすすめは、ナチュラルなピンクベージュです。
チークは、自然な血色感を演出できるベージュピンクやコーラルピンクがおすすめ♬
ベースメイクのやり方
1. お肌を整える
化粧水や乳液、美容液でお肌を整えます。お肌を整えることで、メイクのノリや持ちが良くなります♡
2. 化粧下地をつける
顔全体に塗って伸ばし馴染ませます。
3.ファンデーションをつける
オフィスはお肌が乾燥しやすいのでリキッドファンデーションがおすすめ。ムラ・化粧崩れを防ぐために塗りすぎには気を付けましょう!
おすすめの化粧下地

ソフィーナ プリマヴィスタ
肌のテカリを長時間押さえてくれるので、オフィスメイクにぴったり!
肌のトーンアップもしてくれます。
おすすめのファンデーション

エスティ ローダー ダブル ウェア
汗などでヨレが出にくく、皮脂浮きを防いでくれて化粧くずれしないので、化粧直しの手間が省けるのでオフィスメイクにおすすめ。
フェイスパウダーで仕上げる
ファンデーションをお肌全体に馴染ませたら、フェイスパウダーで仕上げます。最後にパウダー用ブラシを使って余分な粉を払いましょう♬
おすすめのフェイスパウダー

アイメイクのやり方
アイカラーの使い方
アイホール全体に1番明るいカラーをのせます。その後、アイラインを引くように濃いめのカラーを目のキワに乗せます。こうすることで、目元を引き締めることができます。
おすすめのアイカラー

アイラインの引き方
アイラインを目頭から目じりに向かって引きます。アイラインは太く引きすぎたり、目を囲んでしまわないようにしましょう。
おすすめのアイライナー

マスカラの塗り方
- ビューラーでまつ毛を立ち上げます。
- ダマや束にならないように気を付けながら、まつ毛の根元からマスカラを塗っていきます。
マスカラはロングタイプで綺麗にセパレートするマスカラがおすすめ♡
おすすめのマスカラ

クリニーク ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ
皮脂、汗、涙、水などへの耐性が強く、にじむことなくつけたての仕上がりが長時間持続します。生まれつき長くカールしているかのような自然な仕上がりになります。
アイブロウの使い方
オフィスメイクに明るすぎる眉はNG。自分の髪の色に合わせたカラーを選びましょう。
1. パウダーで眉毛の形のベースを描きます。角度をつけ過ぎたり細く整えすぎたりしないように気を付けましょう。
2. ペンシルで眉毛1本1本を書き足すような感覚で、細く書き足していきます。最後に、髪の色と同じくらいの明るさの眉マスカラで眉の色を整えます。自分の眉毛の形を活かし、角度を付けずにナチュラルな眉毛に仕上げることがポイントです。
おすすめのアイブロウ


リップ・チークのやり方
リップの塗り方
オフィスメイクでおすすめは自然な血色感を出してくれるピンクベージュ。
- リップクリームで唇の状態を整えます。
- 普段よりも唇の形を綺麗に演出するために、リップライナーで唇のアウトラインを取ります。
- 中央から外側に向けてリップライナーを引き、中を口紅で埋めるように塗っていきましょう。
おすすめのリップ

コーセー ヴィセ リシェ クリーミーリップスティック
ワセリンが配合されているので、乾燥を防いでうるおいも続くので乾燥しやすいオフィスにおすすめ。発色も綺麗で塗りやすいことで人気です。
チークのつけ方
自然に血色良く演出してくれるコーラルピンク系がおすすめ。笑った時に最も高くなる位置に、ふんわりと円を描くようにして入れます。薄くつけるのがポイント♬
おすすめのチーク

ルナソル カラーリング クリーミィチークス
クリームタイプのしっとり感がありながら肌表面はサラッと仕上がります。肌の内側からじゅわっとにじみ出てくるような、自然な血色感を演出してくれるのでオフィスメイクに最適です。
参考になる芸能人
オフィスメイクがきれいな女性はぜひメイクの参考にしたいですよね♪その代表は芸能人!ここでは、オフィスメイクが参考になる芸能人を紹介していきます。
北川景子さん
男女ともに支持されている美貌の持ち主の北川景子さん。セルフメイクのときは、肌に負担をかけすぎないように自然な仕上がりを意識しているんだそうです。眉の形を意識してください♬
長澤まさみさん
透き通るような美肌の持ち主の長澤まさみさん。憧れますよね♡アイラインは最低限にし、チークもごく控えめにつけるのがポイントです。
深田恭子さん
大人女子の憧れの顔、深田恭子さん。全体的に色を使いすぎず塗りすぎず、ナチュラルなのにとても美しいメイクです♡
さいごに
オフィスメイクは、色使いがポイント。好感を持ってもらえるようにナチュラルに美しく演出することが大切です。ナチュラルで美しいオフィスメイクをマスターすれば、仕事もうまくいくこと間違いなし♡