オーガニックオイルが人気な理由
もともとオイルというのは古くからヘアケアにおいて重宝されてきました。日本髪で使われる椿油やあんず油などです。
そして最近ではノンシリコンシャンプーなどの無添加なシャンプーやヘアケア用品が一般に浸透してきました。
それに伴って注目を集め出したのが”オーガニックオイル”なのです!
オーガニックオイルの選び方
オーガニックオイルを選ぶ際に大切になってくるのが、自分自身の髪に合っているかどうかということです。例えばボリュームがなくぺったりしがちな人に椿油などの重たい油を使ったりすると、余計にペタッとしてしまいます。
そのオイルの特性や性質をキチンと理解したうえで、自分の髪質と相談して、合ったもの選んでいくことがオーガニックオイルを選ぶ時に大切なのです。
香りがいいオーガニックオイル2選
髪につけるものですので、使用感もさることながら、選ぶ上で香りも重要な要素!
その中でも特に香りがいいものを厳選してみました!
アハロバター
若い方を中心に人気を集めているオイルで、21種類の植物オイルと5種類の植物性バターを使用しています。使用感は意外とサラッとしていて心地よく、オイル独特のべたついた感じがどうにも苦手という方でも安心してお使いいただけます。
香りはこだわりのハニースイートフローラル✨女性らしい香りで髪から自分を着飾っていきましょう?
アハロバター リッチモイスト リペアヘアオイル
ロクシタン
言わずと知れたオーガニックコスメブランド「ロクシタン」のヘアオイルは植物の実や種から抽出した成分を配合しており、傷んだ髪にうるおいを与えてくれます。
ロクシタンといえば何といってもその香り!独特なハーブの香りはまるでアロマに包まれているようで、一度ハマると病みつきになってしまうかも?
ロクシタン ファイブハーブス リペアリングヘアオイル
サラサラになる オーガニックオイル2選
オイルといえばベタついた使用感が苦手という人も多いはず。オイルなのにベタつかない、むしろサラッとした使用感が魅力のヘアオイルを厳選してみました✨
モンシャルーテ
美容商材メーカーナプラのヘアオイル。アルガンオイルとアプリコットオイルを配合したヘアオイルで、しっとりまとまる髪へと導いてくれます。使い心地はべたつかず、サラサラとした質感を与えてくれます。
香りも甘すぎない優しいもので、さらにお値段も手ごろなので思わずリピートしたくなってしまいます♪
モンシャルーテ アプリーナ オーガニックヘアオイル
モロッカンオイル
アルガンオイルをメインに配合したオイルで、細くて柔らかい髪から太くて硬い髪まで、様々な髪質の方に対応しています。オイルであるにもかかわらず使用感はさらさらとしており、べたつきはありません。
ドライヤーの熱などから髪を守り、使い続けていくことで指通りなめらかなサラサラ美髪へと導いてくれます✨
モロッカンオイル トリートメント
人気ブランドのオーガニックオイル3選
やっぱり人気ブランドの安定した品質も魅力的✨ハイブランドなものから身近なプチプラなものまで!用途に合わせたラインナップを厳選しました♪
アルガンオイル
美容業界では言わずと知れたジョンマスターオーガニックのヘアオイルです。
オーガニック成分100%なオイルは、ほんの1、2滴てのひらに垂らして体温で温めてから髪に塗っていくと、驚くほどのツヤ感を与えてくれます。価格はお高めですが一回の使用量が1、2滴と少量なので長持ちしてくれるのもうれしいポイントですね?
ジョンマスター アルガンオイル
product
髪に優しいヘアケアアイテムを作り続けているザ・プロダクトから、スプレータイプのオーガニックヘアオイルです。自然なラベンダーの香りで、タオルドライ後の使用がおすすめ?
内側からダメージを補修し、ナチュラルなツヤ感を復活させてくれます♪
product ヘアシャインセラム
BCオイル
最近何かと人気のシュワルツコフ、カラー剤でも注目を集めていますね。使いやすいサラッとしたタイプで、オイルが苦手な方でも使いやすい使用感になっています♪
お値段も手ごろで幅広い層の方に人気を得ています✨
BCオイル イノセンスオイルセラムリッチ
さいごに
いかがでしたか?
ひとくちにオーガニックオイルといっても様々な種類があって、選ぶのに迷ってしまいますね。もし、どういったものか確かめたいのなら、美容室に行った際に取り扱っているオイルについて相談してみるのも一つの手です。
お試しでスタイリングの時に使ってもらったりすれば、どのような使用感かわかりやすいと思います。ぜひ皆さんも、自分に合ったオーガニックオイル、探してみてはいかがでしょうか??