ポニーテールのやり方&コツ
まずはポニーテールの基本とちょっとしたコツをご紹介します!ポニーテールといってもしばる高さによって様々なアレンジができます。
基本はアゴから耳を結ぶラインを通ってGP(ゴールデンポイント)と呼ばれるおおよそつむじのあたりに作ります。この位置にポニーテールを作れるようになると、いろんなアレンジに応用が利きます。
きっちりしたポニーテールを作るときは髪の毛を少し濡らしておくとまとまり易くなります。アレンジをする際には、最初にワックスなどのスタイリング剤をしっかりとなじませて作りやすい土台を作ることが肝心です!
髪の毛が多かったり硬毛だったりでまとめづらい人、まとめても時間がたつと崩れやすい人などは、少し手間ですが毛束を上下にわけて作るとしっかりとまとまりますよ?
可愛いポニーテールを作るポイント
可愛いポニーテールを作るポイントはいくつかあります。最近ではあまりきっちりと作りすぎないちょっぴりルーズなシルエットが人気です?毛先を巻いておくのも女の子らしさを高めるポイント♬アレンジがしやすくなるのも大事です✨
こんな風にあえて後れ毛をだしてルーズでアンニュイな雰囲気を楽しむのもアリ?簡単なのにセクシーでちょっと気を抜いた感じがドキッとするスタイルになります✨
巻いた毛をねじってあげると、手が込んでるように見えておすすめ✨まとめた毛を少し引っ張りだしてゆるふわなシルエットを作るのがトレンドです♬
一手間くわえたポニーテルヘアアレンジ
ねじり込みアレンジ
手間がかかるように見えて実は結構簡単なねじり込みアレンジ?サイドからねじってきて後ろでまとめたり、しばった髪をくるりと内側にねじり込むと、いつもとは少し違ったシルエットになって、ただのポニーテールも格段にオシャレになります♪
ロングヘアねじり込みアレンジ
ロングヘアの人はねじりを重ねるのも華やかさが出てグッド?ゆったりしたウェーブを活かしてアレンジが得意な人はフィッシュボーンなども組み合わせると、よりスタイルに変化が出てゴージャスになります✨
上下に分けて結ぶ
セルフでやるには少し大変ですが、毛束を上下にわけて上にシニョンを作っても可愛いです♪最近はピン一本で作るお団子ヘアなども流行っていますので、組み合わせてあげると面白いですね?
ゆるふわポニーテルヘアアレンジ
単純にまとめただけのポニーテールも、毛先を巻いてあげることでふわっとした華やかさをプラス!トップの毛を引っ張ってボリュームをつけることでシルエットに変化がでて、女の子らしい柔らかい印象を作ることができます?
しっかりとしたウェーブヘアならガバっと持ち上げてクリップでとめるだけでも可愛くなります♪あえてピッチリと面を作らずに、ゆるめに作るのが可愛くするコツです!
たっぷりと後れ毛を出してヌーディーさを強調するのもおすすめ!ウェットにスタイリングすることで、可愛らしくもどこかセクシーなスタイルに仕上がります♪
前髪なしのポニーテールヘアアレンジ
前髪も一緒にまとめてオールバックにしたスタイルは、きっちり作るとクールでかっこいい印象に!顔周りのシルエットがガッツリ出るので、かなり挑戦的なスタイルです♪
全部まとめたシンプルなポニーテールは、毛先で遊んでも可愛くなります!ゆったりルーズに三つ編みにして、ぴょこぴょこ揺れるシッポスタイルが簡単でおすすめ♪
前髪アップといえば、やっぱりポンパドール!簡単なのに華やかで簡単!前髪がある程度短い人でもねじってピンでとめれば比較的楽に作ることができるので、ぜひ挑戦してみてください!
さいごに
いかがでしたか?
一言にポニーテールといってもいろんな種類やヘアアレンジの仕方があって、見ているだけでも楽しいですね♬基本さえできてしまえば、アレンジはそれほど難しくないのもポニーテールの魅力!
参考に皆さんもいろんなポニーテールアレンジを楽しんでみてください?最後までご覧いただきありがとうございました!