記事の目次
高校生の制服にも似合う!卒業式の髪型ポイント
【高校生の卒業式ヘア】やっぱり清潔感がいちばん
オシャレに気合いが入って、ハデすぎたり逆にルーズすぎても印象が悪くなってしまいます…
あくまでもナチュラルで清潔感のあるヘアスタイルが一番です。
【高校生の卒業式ヘア】手軽で簡単な髪型が
セットに時間がかかりすぎたり、上級者向けのヘアスタイルは避けた方が無難です。
おすすめは、いつものヘアアレンジにちょっとひと手間加えた簡単な髪型。楽チンでヘアアクセサリーがなくても華やかな印象にしてくれます。
覚えておくと便利なアレンジをご紹介します。これができるだけでアレンジの幅がぐっと広がります!
【高校生の卒業式ヘア】ほぐしテクは必須!
キッチリしたタイトなまとめ髪より、今はちょいゆるめのまとめ髪が人気です。そこで欠かせないのが、この「ほぐし」テクニック。
髪型をキュッとまとめた後に、全体のバランスを見ながら髪を少しずつ引き出していきます。事前にワックスをなじませて、最後にスプレーで仕上げれば無造作な束感がかわいいまとめ髪の完成です。
テッパンの髪型① 編み込み
編み込みって難しそう…とニガテ意識を持っている方も多いと思いますが、編み込みは意外と簡単なんです!
編み込みはショートでもロングでも応用のきくアレンジテクニックです。動画を見ながら覚えちゃいましょう、
テッパンの髪型② ねじり
編み込みよりも簡単なのが、この「ねじり」アレンジ。その名の通り、髪をねじるだけの簡単テクニックです。
まとめ髪に使ったり、サイドだけねじったり、前髪をねじってもOK。
テッパンんの髪型③ くるりんぱ
とっても簡単なのにかわいいと人気の「くるりんぱ」。ラフにアレンジして、こなれた雰囲気を演出できちゃいます。
不器用さんにも簡単にできて、いろいろな長さの方に取り入れやすいヘアアレンジです。
くるりんぱんのやり方
1.毛束を適量とります。低めの位置でポニーテールにしたり、ハーフアップにしたり、お好みで。
2. 細めのゴムで結びます。
3. 結び目の上を2つに割って、 その割れ目に毛束を通します。上から通せば「くるりんぱ」、下から通せば「逆りんぱ」です。
4. 通した毛束の両側から引っ張って整えたら完成!
【高校生の卒業式編】ショート・ボブにおすすめな髪型
ショートの方におすすめな髪型
ショートの方はアレンジがしにくい、アレンジの種類が少ないとお悩みではないでしょうか?
そんなショートの方に、簡単でオシャレにきまるヘアアレンジをご紹介します!
★ショートの編みこみアレンジ★
毛先を軽く巻いて前髪を編みこみ、何ヵ所か外ハネをつくってポイントに♪
▼MAZE【メイズ】https://t.co/EImVekRTmH pic.twitter.com/fJZG2vE20d— ホットペッパービューティー (@hotpepperbeauty) February 9, 2017
★ショート・ボブのアレンジ★
❶耳後ろで太めに毛束を取り、髪を巻き込みながらうなじまで外側に強くねじり4~5か所ピンで固定。逆サイドも同様
❷ねじり切れず残った毛先を丸め込みピンで固定
❸トップの髪をつまみ出す。トップも丸く仕上げる pic.twitter.com/6RmEuelfvx— かわいい♥ヘアメイク (@cutyhairmake) February 6, 2017
ショートヘアに飽きたときにおすすめ! ねじりテクとゴールドのアメリカピンを使ったアレンジ http://t.co/eq67CSsOsT pic.twitter.com/yJHN3ywKq5
— ELLE Japan (@ellejapan) September 8, 2015
動画でもヘアアレンジの方法をチェック
中学校や高校でもOKなヘアアレンジを集めました!
ボブの方におすすめなヘアアレンジ
ボブの方は、断然ハーフアップがおすすめです。
長さがないのでコテで巻くのがニガテ、という方は毛先ワンカールだけ巻いてもボリュームが出てかわいいですよ♩
ボブスタイル簡単アレンジ♪
①巻いておきます②毛束を3つに分け③三つ編みにして毛先は丸めて縛っておく④ほぐす⑤内側に入れ込みピンでとめる⑥ほぐして完成☆ pic.twitter.com/9ImoMqYI2Z— LOVE♡ヘアチェンジ☆ (@faith_ince) February 20, 2017
ねじりボブアレンジ♪
このくらいの位置で結びます②右側の毛をこのくらいねじります③結んだところにピンでとめます④左側も同じようします。⑤ほぐします。fin毛先を巻いて完成☆ pic.twitter.com/g0cgruCgJJ— かわいいヘアスタイル (@kawaiihaireasy) February 10, 2017
ボブアレンジ♪
①波ウェーブする②右側のサイドを編み込む③ほぐして結ぶ④左側サイドも同じ⑤後ろを三つ編みします⑥ほぐして結ぶ⑦左側の毛をピンでとめる⑧右側もピンでとめるfin、見えてるゴムを隠してバランスを整えて完成☆ pic.twitter.com/3hZgkF48mb— かわいいヘアスタイル (@kawaiihaireasy) February 2, 2017
hair arrange?
ボブに切ったので
アレンジも簡単に‼️
ナチュラルに可愛くっ?#avance鉄砲町#avance江坂#美容室
#江坂#梅田#大阪
#アッシュ#グレージュ#カラー
#イルミナカラー#アディクシー#スロウ
#ボブ#ミディアム#ショート pic.twitter.com/UldwP3zxUu— e_k (@eiki_man) January 17, 2017
動画では、ねじるだけでできちゃうまとめ髪や、こなれ感たっぷりのハーフアップアレンジをご紹介します!
どちらも簡単なアレンジだけでできちゃいます。
【高校生の卒業式編】ミディアムヘアにおすすめな髪型
ミディアムの長さの女子は多いと思います。一番アレンジしやすい長さなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
髪の毛が長いと重たく見られがちなので、前髪やおくれ毛をゆるく巻いてエアリーに見せるのがポイントです。
https://twitter.com/easy_hairstyle_/status/832736908501344258
【アレンジ】簡単ミディアムアレンジ 初級編 pic.twitter.com/RPGQmofIHZ
— おしゃれ可愛い☆ヘアスタイルobt (@ata0O2) December 9, 2016
簡単♪ミディアムアレンジ♡
両サイドの毛を
ねじってきて後ろで結ぶ。
(多い人は
3つに分けてもいい)結んだ髪にクルクルと
下の髪を巻きつけ
根元にピン留め。反対も同様巻きつけピン留めし
毛先も中にしまい込んで完成♪ pic.twitter.com/q9RKZpUgwC— かわいいヘアアレンジ動画 (@kawa_hair_arang) November 26, 2016
動画では、ゆるっとした雰囲気がフェミニンなまとめ髪をご紹介。
キレイなシルエットにするために全体のバランスをチェックしてくださいね。これで高校生活最後の卒業式も可愛くきまること間違い無し!
【高校生の卒業式編】ロングヘアにおすすめな髪型
ロングヘアの方は髪の長さがあるので、華やかなアップスタイルやまとめ髪が作りやすい。
きちんと感を意識して、ルーズにならないよう気をつけましょう。
?簡単ネコ耳ヘア
1⃣前髪を残しハチ上の左右の毛束をゴムで結ぶ。この時根元まで結ばずゆるめに結ぶ
2⃣残しておいた根元に輪をつくる
3⃣結った毛束を輪の中に通す
4⃣ゴムをぎゅっと締める
5⃣毛束を少しずつ引き出しボリュームを出す pic.twitter.com/o6HmEVGIZG— ヘアナビ♡アレンジ (@Hometaxpaymen) October 23, 2016
キリッ今日は羊ヘアでした? pic.twitter.com/CUMgqACtRT
— みゃこ (@myakkomyako) December 6, 2016
サイドにまとまった髪とおくれ毛のバランスがかわいい羊ヘア。
1. 後れ毛を残して、耳横の毛束を少し取ります。
2. 毛先まで三つ編みを編んでいきます。
3. 毛先をゴムで結んで固定します。
4. 耳上、こめかみ部分に三つ編みをくるっと丸めて何か所かピンで留めたら完成!
リボンヘア♪
試してみてね(*´ω`*) pic.twitter.com/TReHFHmvfc— ♡ヘアアレンジ♡ (@beautyhair25v) December 4, 2016
上品だけど目立つこと間違いナシのリボンヘア。
1. 耳の後ろの髪を両サイド取り、後ろでお団子になるように結びます。
2. お団子を2つに分けます。
3. お団子にしたときに余った毛束をリボンの真ん中部分に巻き、余った分をリボン状にした髪の中に隠します。
4. 形を整えたら出来上がり!
動画ではポニーテールと低めのまとめ髪の作り方をご紹介。
ヘアアクセサリーいらずのお目立ちヘアです。
さいごに
高校生向けの卒業式の髪型特集はいかがでしたでしょうか?きちんと感も出しつつオシャレなヘアアレンジをご紹介しました、
高校生活も終わってしまうと思うと、最後の日は一番可愛くしたいですよね。ぜひ自分にあった髪型を取り入れて、卒業式当日は良い思い出を作ってくださいね。最後までご覧いただきありがとうございました。