記事の目次
角質パックの効果がスゴイ♡効果や口コミをチェック!
角質パックは専用の靴下を履いて、足を薬液に浸すだけで足裏とかかとの角質を剥がすケア方法です♡
靴下を履くだけで簡単にできるのでテレビを見ながら、あるいは料理などの家事をしながらでも、いつでもながら美容ができちゃいます♡
角質パックの効果は、3日から7日後には出始めるんだとか♡
角質の量や剥ける量には、個人差があるようです!角質パックをした後に、裸足で過ごすと、その摩擦でペロっと剥けてきたり、バスタイム中にふやけた角質が剥がれ落ちてくるという状態が1週間くらいは続くそうです!
口コミでは、「足裏の皮膚が新品になった」「皮がベロベロと剥けてくる!」「キレイに剥けるのが楽しい」との声や、「足裏がモチモチになった!」「ツルツルな触り心地が気持ちいい♡」などの声がありますよ?
角質パックは、こんな人におすすめ
足湯の皮膚がベロベロと剥がれ落ちる角質パックは、こんな人におすすめなんです?
- 寒い季節になると、乾燥したかかとが割れて痛い思いをしている人
- 足裏のガサガサが気になる人
- 足裏の皮膚が硬くてサンダルなどを履くのが恥ずかしい人
また足裏の臭いが気になる人におすすめです?
角質パックの効果的な使い方をご紹介!
足裏の角質にパックの溶液をしっかり浸透させる!
足裏の角質をベロベロに剥がしてツルツルにするためには、しっかりと角質パックの溶液を浸透させることが大切なポイントとなります!
使い方①
まずは硬くなった角質を、軽石などで削り取ります。そしてお風呂などでしっかりと角質をふやかしましょう♡♡
使い方②
足裏マッサージで足裏の角質を柔らかくしたら、すぐに角質パックを始めましょう。お風呂などでふやけた角質が、また硬くならないうちに角質パックを開始するのがおすすめです!
角質パックのお供に♡靴下を履いて!
角質パックの上から、さらにルーム用のモコモコしたソックスを履くと、足にパックを密着させることができますよ♡
ローションが足裏に浸透しやすくなるだけじゃなく、保温効果も期待できるんです♬
翌日からのケアもお忘れなく♡
角質パックをした翌日以降も、お風呂や足湯に浸かって角質を柔らかく保つことも大切です♡これで、さらに角質が剥がれやすくなります!
角質パックをする際の注意点!
角質パックの目的は、足裏のピーリングなので、実は少々荒技でもあるんです!
古い角質がちゃんと溜まっていないと、かえって足裏に負担をかけることにもなってしまいます!ですので、やり過ぎには注意しましょう!一般的な目安としては、3ヶ月から6ヶ月に1回やるのが理想的です♡
効果がスゴイ!おすすめの角質パック5選♡♡
フットピーリングパック ペロリン
ヒアルロン酸、スクワラン、セラミドなどのしっとり保湿成分が配合されています!履くだけで簡単に角質ケアができます!ローズ、ラベンダー、ミントの香りで2回分入っておトクです!
トプラン ニューマイピュアフット
スピーディー60分タイプで削らず、やわらかくスッキリします!足裏の古い角質がポロポロ剥がれ落ちて、硬いカカトもすっきり!プルツヤのやわらか素足に整えます!
さいごに
いかがでしたか??
足裏の角質パックで、キレイでモチモチな素足になって、思い切って人前に出しちゃいましょう♡