マット肌とは?
マット肌とは、肌にツヤ感がなく、テカリのない陶器のような肌のことです。毛穴がしっかりカバーされており、キメが細かく見えることも特徴です。
可愛い印象よりも大人っぽくてセクシー、カッコいいイメージを受けますし、立体的な印象にもなります。
マット肌の作り方
マット肌の作り方は、難しいことはありません。ポイントさえ押さえておけば誰でも簡単に作ることができます。
作り方
①まずはスキンケア
ベースを作る前に大切なのは、スキンケアです。特に保湿をしっかりしてあげましょう。たっぷりの化粧水で保水をした後、クリームで蓋をしていきます。スキンケアが終わったら次にベースを作っていきましょう。
②ベース下地
最初に下地をつけていきます。普通の下地でもOKですが、よりマット肌にしたい時はマット用のプライマーを下地として使いましょう。それを手に取り、額や鼻、頬などに乗せて指で内側から外側に伸ばしてきます。下地は、顔の中心につけるようにしましょう。
③ファンデーション
続いては、ファンデーションです。ファンデーションを適量取って、額、鼻の頭、頬、あごに乗せて指で押さえるように馴染ませてながら広げてきます。ある程度伸びたら、スポンジでムラを馴染ませていきましょう。
④ハイライトとシェーディング
次は、ハイライトとシェーディングです。ハイライトは、自分の肌トーンよりも明るめのコンシーラーを使って、目の下、Tゾーン、顎に乗せたら先ほど使ったスポンジで再びなじませていきます。シェーディングは耳の下から顎にかけて◎
⑤パウダーで仕上げ
最後に、パウダーをします。この時、ファンデーションのムラやヨレなどがなくて、綺麗に馴染んでいることを確認してから、パウダーを乗せていきます。全体的にしっかり乗せ、余分なパウダーはキレイなブラシで落としていきましょう。手の甲で触った時、サラッとしていればOKです✨
上手にできるコツ
マット肌を上手く作るポイントを、いくつかご紹介していきます。
何をする時にも、より上手く作るためのポイントがあるものです。マット肌に挑戦するなら、しっかりマスターしたいものですよね♪
コツ① スキンケアの保湿は必須!
洗顔をした後は、スキンケアをしますよね。洗顔した後のお肌は、乾燥します。水分補給の役割を担う化粧水は、とくに重要です。
顔全体に化粧水をつけて、コットンにもたっぷり化粧水を染み込ませながら、パッティングをしていきます。
お肌がひんやり冷たくなるくらいまで行い、時間があればパックも一緒にやってあげるとGOODです。仕上げは乳液やクリームなどで、たっぷり潤いを閉じ込めて、肌の水分を守りましょう♡
コツ② マット肌用の下地を使うのもポイント!
マット肌を作る時、普通の下地ではなくマット肌専用の下地(プライマー)を使うようにしましょう。
マット肌の特徴は、陶器のような光沢のない肌です。時間が経ってもテカリりにくくて、フィット力のある下地を選びたいですね。
コツ③ ビューティーブレンダーを使おう!
ビューティブレンダーとは、涙型のスポンジのことです。今、世界的にも有名で活用している人も多いののだとか!
普通のスポンジと違った点は、とても柔らかく、ファンデーションがお肌の上で薄く自然に馴染んでくれます。鼻のキワや目の下などの細かい部分、頬や額の広い部分を1つのブレンダーで馴染ませてあげることができます。
マット肌のNGメイク
続いては、マット肌を作る時の注意点についてお届けします。
マット肌のポイントは、やはりベース作りにありますが、その際にあまりに熱心になり過ぎてやってしまうNGな点があります?
NG① 厚塗りに注意!
初心者さんに要注意なNGメイクが、「厚塗りメイク」です。マット肌用のコスメは、カバー力の高いものが多く、思わず塗り込み過ぎてしまうことがあります。
カバーだけに集中して塗り込み過ぎれば、マット肌というよりもただ厚塗りをしているメイクという印象を受けてしまいます。そのため、カバー力の高いコスメを使う時は、塗り過ぎ注意です!
NG② 乾燥肌の人は避けよう!
マット肌は、パウダーをしっかり付けてサラッとした肌に仕上げるため、乾燥肌の方にはおすすめ出来ません。
乾燥肌の方は、お肌自体に水分や油分が少ないので、仕上がった時には乾燥によりひび割れなどが、目立ってきたりする可能性があります。
乾燥肌の方でマット肌を作りたいという場合は、軽く付けられるようなパウダーを選ぶようにしましょう。
おすすめのマット肌コスメ
マット肌を作る時に、おすすめのコスメをご紹介していきます。
下地やファンデーション、コンシーラーなど様々なものが販売されており、迷ってしまいますよね。よかったら、参考にしてみて下さい♡
化粧下地|kiss マットシフォンUVホワイトベースN
美白ケアや紫外線をカットしてくれる効果があり、テカリを抑えて、化粧崩れしにくいお肌に仕上げてくれます。
保湿成分も配合しているので、潤いを与えながらマットな肌を作ることができます。
化粧下地|kiss マットシフォンUVホワイトベースN
ファンデーション|MAC スタジオフィックスフルイッドファンデーション
MACは世界中の女性に人気のコスメブランドです。発色の良いアイシャドウやカバー力の高いベースアイテムがしっかり揃っています。
その中でもスタジオフィックスフルイッドファンデーションは、カバー力はもちろん、肌に馴染み自然な肌質に仕上げてくれるそうです。
保湿力も高いですし、マット肌メイクにはおすすめです。
MAC スタジオフィックスフルイッドファンデーション
パウダー|チャコット フィニッシングパウダー
チャコットは、バレエや舞台で使用するメイクアイテムを取り揃えているブランドです。そのため、お肌にしっかり馴染み、カバー力の高いアイテムが豊富にあります。
このフィニッシングパウダーもクリアタイプなので、全ての方に対応でき、サラッとしたお肌に仕上げてくれますよ。
チャコット フィニッシングバウダー
さいごに
いかがでしたか?今は、なりたいお肌によってコスメを選べますし、ネット上でもたくさん情報が探せる時代です。
人によってやり方は違うので、迷ってしまうかもしれませんが、いくつか試してみて自分のやりやすいマット肌作りを楽しんでみてはいかがでしょうか♪