2017年はリキッドチークに注目!
2017年注目したいアイテムとして話題なのがリキッドチークです。
フタを上げると筆がついていて、その筆で頬にチークを適量つけて馴染ませていくというコスメです。
まずは、その他の2つのチークとの違いを少しご紹介♡
①パウダーチーク
定番のチークの形です。
粉状になっていて、ブラシを使ってお肌に乗せていくスタイル。どちらかといえば、一回での発色は比較的うすく、肌が乾燥しやすい方は、粉っぽく見えてしまうこともあります。
②クリームチーク
粘りのあるクリーム状のチークです。リップと兼用で使えることでもおなじみですよね。指で乗せてなじませたり、スポンジを使って塗る方法が主流。発色もよく、肌になじみやすくなっています。
リキッドチークの特徴
リキッドチークの特徴その① 発色の良さ
リキッドチークの特徴として、まず挙げられるのは発色です。
先ほどもリキッドチーク以外の2つのタイプをご紹介しましたが、この3つの違いの中に発色があります。パウダーからクリーム、クリームからリキッドというように発色が良くなっています。
リキッドチークは、チークが持っている色味をダイレクトに表現できます。
発色が良い分、塗り過ぎには要注意。
リキッドチークの特徴その② 肌への密着度
2つめは、肌への密着度です。
リキッドチークを頬に乗せて、ポンポンとなじませるとまるで肌に吸い込まれるように自然な頬の色に仕上げてくれます。リキッドなので、ベタッとしがちなイメージがありますが、乗せた後はサラッとするので、変に浮いたりせず、ツヤのあるキュートな頬に♡
リキッドチークの特徴その③ 化粧崩れしにくい
リキッドチークは肌にしっかりとなじんでくれるので、浮いてきたり、チークが薄くなることがほとんどありません。自分の肌から生まれたような自然な血色が長続きします。
おすすめのリキッドチーク【激選3】
いざ、買おう!と思ってもなかなか大変。
コスメコーナーには想像以上にたくさんのリキッドチークが溢れています。
「一体どれを選べばいいかわからない..」
そんな、リキッドチーク初心者さんも安心♡
数あるなかでも特におすすめのリキッドチークを3つご紹介。
おすすめのリキッドチークその① THREE エピック ミニ ダッシュ
数々のメイク雑誌で、ランキング1位に輝いているリキッドチーク。
ホイップのようなふんわりとした使い心地です。
リップカラーとしても使える優れもの。頬と唇にピタリとなじみ、立体的なフェイスを演出してくれます。
THREE エピック ミニ ダッシュ
おすすめのリキッドチークその② ADDICTION チークポリッシュ
チークポリッシュというその名のとおり、本当にマニキュアのような装いです
ローズヒップオイルやラベンダーオイルを配合し、保湿力が高く、頬にツヤ感も出してくれるアイテム。
肌の上でスーッと伸び、スルリとなじんでくれるのも魅力です。
ADDICTION チークポリッシュ
おすすめのリキッドチークその③ Beauty mine’s シロップチーク
見た目重視のあなたにおすすめ♡
メイクポーチの中に入れておくと思わず気分もあがる、色味が魅力のシロップチークです。
潤い成分と植物エキスも配合しているので、お肌に優しいのがとっても嬉しい。
頬の上で素早く発色してくれるので、一気にチークが決まります。
プチプラ♡シロップみたいなリキッドチーク: こんにちは♡チーム美セレブakieです。ビューティーマインズシリーズのコスメが届いたので、今日はその中のリキッドチークをピックアップしてご紹介致します♡ビューティーマインズシロップチーク… https://t.co/IUqkb8MsS0 pic.twitter.com/eACuexFUEt
— 東京・女子美容ダイエット倶楽部 (@mghfxyqqsusycs1) November 12, 2016
リキッドチークのおすすめな塗り方
リキッドチークの塗り方には、ちょっとしたポイントがあります。初めての方でも簡単に活用出来るので、ぜひ一緒にトライしてみましょう♪
◆基本的な塗り方◆
①手の甲にリキッドチークをすこし取り、指で少しずつ頬に乗せていきます。
一気に仕上げようとたくさん乗せると後々修正することが難しくなるので、少しずつ取るのがポイント。
②そのあとは、指の腹を使って叩くように全体に広げていきます。もし付け過ぎたと感じた場合は、スポンジを使って余分なチークを取るようにしましょう。これで完成です。
使っているファンデーションは、パウダーorリキッド?
そして、リキッドチークを入れる順番には要注意。パウダーファンデーションを使っている場合とリキッドファンデーションを使っている場合では、順序が少々異なります。
●パウダーファンデーションの場合…
【スキンケア→下地→リキッドチーク→パウダーファンデーション】
●リキッドファンデーションの場合…
【スキンケア→下地→リキッドファンデーション→リキッドチーク】
しっかりおさえておきましょう♡
気になる仕上がりは、コチラ♡
完成したらチェックすべきこと
その① 色ムラは大丈夫ですか?
リキッドチークが塗られている範囲や色のムラそして濃さなど
左右のバランスをチェックしましょう。
その② 塗り過ぎていませんか?
慣れないうちはやりすぎ注意。
メイクの全体的なバランスを見て、チークの主張がはげしくないかチェックしましょう。チークだけが濃くならないように要注意♡
さいごに
「パウダーチーク」「クリームチーク」「リキッドチーク」それぞれ特徴がありますが、今回はリキッドチークの魅力をたっぷりお伝えしました。
チーク1つで、あなたの印象はがらりと変えられます。リキッドチークで魅力的な自分に変化して、周りのあの子を驚かせちゃいましょう♡