ツーブロックってどういう意味?
ツーブロックとは、頭部の上の部分(トップ)に長さを残しながら、頭部の下の部分(アンダー)またはサイドを刈り上げる髪型です。男女問わず定評があり、トップのボリュームやパーマによってオリジナルなスタイルを確立することもできます。
仕上がりの幅も広く、ソフトモヒカンやボブスタイルなど、スタイルの一部にツーブロックを取り入れている場合も多くみられます。
重くなりがちなスタイルでも、ツーブロックにすることでスッキリと爽やかな印象になり、ヘアスタイル全体のバランスがとりやすくなります。
長さやアレンジによって、ベーシックスタイルにも対応できるのもツーブロックスタイルの人気が続く要因の1つです。
こんなメンズにぴったり
ツーブロックは、アレンジやスタイリングもしやすいため、面長・丸顔などの顔の形や硬い・細いなどの髪質も問いません。
また薄毛に悩んでいる方も、トップの長さを残しながらスタイリングできるのでおすすめです。幅広いスタイルが楽しめるツーブロックは、誰でも挑戦しやすいヘアスタイルとも言えます。
また、アレンジやニュアンスを変えることで全く違うイメージにできるので、同じツーブロックでも印象をガラッと変えることもできます。
「自分に似合うスタイルがわからない」、「オシャレな髪型にしたい」そんな方には、ツーブロックのスタイルはおすすめですよ!
ショート×ツーブロックの髪型
細かい毛束感とカールでスッキリだけど動きのあるスタイルに!
今流行りのアシメバングと短すぎないツーブロックが、バランスよくマニッシュなイメージに。
トップを長めに残し、動きのある男らしい印象。アップバングで爽やかなイメージと毛束感でエッジのきいたヘアスタイルに。
トップ・サイドともに長さを出したツーブロックスタイル。
アレンジしやすい長さで、スタイリング次第で様々なスタイルを楽しめます。ダークカラーと、自然なツーブロックで学生・社会人問わず、シーンを選ばないのも。
海外のモデルさんのような、ワイルドなスタイルにも相性バッチリ。ウェットなスタイリングも男らしくてカッコイイですよね!
ロング×ツーブロックの髪型
センターバングから流れる長めのスタイル。
ツーブロックにすることで、ロングの重さをなくし爽やかなメンズスタイルに。オールバックや分け目を変えると、また違ったスタイルを楽しめます。
ツーブロックは伸びてきたらどうするの?
ツーブロックは伸びてきた場合でも、トップと刈り上げたアンダー部分のバランスは変わらないので、また違ったアレンジを楽しむことができます。
メンズスタイルは伸びてくると重たくなりがちですが、刈り上げ部分が短いため、ある程度伸びても、そんなに重さを感じないのもツーブロックのメリットではないでしょうか。
また刈り上げた部分のみをまた短くすることで、以前のツーブロックと違う印象のヘアスタイルを楽しむことができます。
ツーブロックはオリジナリティを確立することもできたり、まったく違った印象を楽しむことができたりと、いろんなスタイルが楽しめるところが魅力です。
ツーブロックでオリジナリティーを!
ツーブロックはメンズを中心に長く人気のヘアスタイルです。長く人気が続く要因には、「いつも新しいスタイルを楽しめるところ」にあるのではないでしょうか。
またツーブロックは、ロング・ボブ・ショート・ウェーブのアレンジなど、様々なスタイルとの相性が良いのも魅力です。
挑戦しやすく、オシャレ感がアップするツーブロックを、ぜひ自分のスタイルに取り入れてみましょう!