今『髪』に関して注目を浴びている2冊とは?
髪に関して今、注目を浴びている本が『美髪のルール』、『女の運命は髪で変わる』です。美容業界でも話題で、マカロンの美容師独自アンケートでもよく本のタイトルが挙がっています。どちらの本も大変わかりやすく、読めば髪からキレイになれる本ですよ✨
今回はトークイベントと、筆者が実際に読んでみた感想を基に、それぞれの本の特徴や魅力をまとめました。
前からも後ろからもキレイがあふれる 美髪のルール (寺村 優太さん)
正しいヘアケアについて書かれた本
『美髪のルール』は髪についての正しい知識や、真実のヘアケアについて書いてある本です。
ヘアケアの本自体かなり珍しいものですが、皆さんがよく思っている髪への疑問をQ&A方式でわかりやすく解決してくれます。
本は『自宅で美髪になるために』と『美容室で美髪になるために』の2部に構成されています。
目次
はじめに
[第1章] セルフチェック 美髪への第一歩は、あなたの髪を知ることから
自宅で美髪になるために
[第2章] シャンプー 365日のシャンプーが美髪への生命線
[第3章] ドライ 美髪をつくるドライは、「熱」を操る
[第4章] ヘアケア シンプルなヘアケアが美髪を育てる
[第5章] ヘアセット 美髪のヘアセットは、やさしく丁寧に
美容室で美髪になるために
[第6章] 美容師の選び方 信頼できる美容師を見つけ、美髪へのパートナーに
[第7章] カット 美容室に行ったあとの美髪が続く、カット前の一言
[第8章] カラー 美髪のままでカラーを楽しむ「8トーン・リタッチ」
[第9章] 縮毛矯正・パーマ 美髪をさらにステキにする縮毛矯正・パーマとうまくつき合う
おわりに
関連記事
寺村優太さん
寺村さんは表参道・青山にあるくせ毛、縮毛矯正、ヘアケアの専門特化集団Lily(リリィ)の美容師さんです。
髪の課題や悩みについて、まるで病院のお医者さんのように本当に丁寧にカウンセリングし、くせ毛・縮毛矯正等の解消を目指してくれます。
そんな、髪への思いが本当に熱い寺村優太さんが書いた本が『前からも後ろからもキレイがあふれる 美髪のルール』になります。
関連記事
トークイベントを聞いて
寺村優太さん曰く、美容師さんは基本的に『デザイナータイプ』と『お医者さんタイプ』がいるそうです。
例えば明るくて可愛いヘアカラーにしたいお客様がいたとき、デザイナータイプの美容師さんなら肯定的になり、お医者さんタイプの美容師さんなら、髪が傷むことを理由に反対をします。
そのため美容師さん選びは髪のおしゃれなデザインをとるのか、美髪を目指すのかによって変わってくるそうで、そんな話が面白かったです。
購入はこちら
女の運命は髪で変わる (佐藤友美さん)
髪型で人生を変えてくれる本
『女の運命は髪で変わる』は、髪型についての本です!!読んだら、イメチェンをしに美容院に行きたくなります✨
髪は顔にくっついているし、ましてや面積も大きいため、まさに髪でもあり顔でもあります。ファッションやメイクにこだわるよりも、髪にこだわった方が印象もぐっと変わるものです。
では髪をこだわるにはどうしたらいいのか?それについてもわかりやすく解説してくれます。
髪へのちょっとした一工夫で、印象は変わります。メイクやファッションと違って高いお金をかける必要もありません。
要所要所にポイントが書かれているので、とても読みやすいですよ✨
目次
第1章 髪はほぼ、顔
第2章 髪はほぼ、人格
第3章 髪はほぼ、色気
第4章 髪はほぼ、年齢
おわりに 髪はほぼ、生命力
関連記事
佐藤友美さん
ヘアライター &エディターとして活躍する佐藤友美さん!TVやメディアにもよく取り上げられており、ヘアカタログやこれまで2万人以上の美容師が聞いたセミナーも開催しています。
トークイベントを聞いて
似合う髪型にするのではなく、なりたい髪型になる!と言った話が面白かったです。
確かにイメチェンするのだから、見慣れないので似合わない髪型になるわけです。しかしイメチェンした人も数日経つと見慣れてきて、かえってイメチェンした後の髪の方がしっくりくるものです。
そう思うと、憧れの髪型になんだかイメチェンをしたくなりますよね♡
購入はこちら

女の運命は髪で変わる
さいごに
女の子なら誰だってキレイになりたいと思いますよね!キレイになるために、私達はファッションやメイクにかなりのコストをかけています。
しかし、実は髪に少し気を使うだけで、見た目のイメージも性格も髪型もぐっと変わるものなのです?
そんなことを、今回ご紹介した2冊はわかりやすく実践的に教えてくれますよ!