口コミでも話題なインココネイルとは?
インココ=爪に貼るマニキュア
インココとは、爪に貼り付けるだけのシートタイプのマニキュアのこと。
インココはただの爪に貼るシールではなく、マニキュアをシート型に成型した100%マニキュア成分のシートなんです。
インココシートにはメリットがいっぱい!
インココシートはベース・カラー・トップコートの3層構造でできています。
普通のマニキュアと違い、ベースコートやトップコートを塗る必要がありません。つまりインココシートを貼るだけで、短い時間でとっても楽チンに本格派ネイルができちゃうんです!
しかも、インココネイルは爪が欠けにくく、とっても長持ちします。なんと約14日持つというから驚きです。
爪に優しくデザインも豊富
インココネイルのシートには、目には見えない小さな穴が空いています。穴のおかげで爪が呼吸できるので、普通のマニキュアよりも爪が傷みにくくダメージも少ないです。
インココネイルは、爪へのダメージが気になる人に特におすすめ。さらに、デザインも豊富!日本では現在70種類以上ものデザインのシートが販売されています。
不器用さんでも簡単にオシャレなネイルを楽しむことができるんです。
インココシートの使い方
インココネイルには、特別な道具は何も必要ありません。自宅でとっても簡単にできちゃいます。
- 台紙から爪に合ったサイズのシートを選んで切り離し、1番上の透明フィルムをはがす。
- シートの銀色の持ち手部分を持ち、マニキュアフィルム層をはがす。
- 持ち手部分を切り取る。
- フィルムを引っ張るようにして爪に貼り付ける。マニキュアフィルムを少しずつ伸ばしながらサイズ調整する。
- フィルムを爪に密着させ、余った部分があればカットする。
上手にできるコツ
簡単にできるネイルとはいっても、最初のうちはなかなか慣れないもの。インココネイルが上手にできるコツを2つご紹介します。
パッケージを開けたらなるべく早く使う!
パッケージを開けて放置していると、フィルムの水分が飛んでしまい爪に密着しにくくなります。
インココネイルをいちど開封したら、できる限り早めに</b >使いましょう。
指先を温めてから貼る!
指先が冷たい状態でインココネイルシートを使うと、フィルムが密着しにくくまります。
特に冬などの指先が冷えやすい時期は、フィルムを貼る前にホッカイロで指先を温めてから使うのがおすすめです。
みんなのインココネイルアレンジをチェック
インココネイルに挑戦してみたくなりますよね。みんなのネイルデザインをチェックしてみましょう!
その① スッキリまとめたフレンチネイルデザイン
インココシートを上手に使えばフレンチネイルもできちゃいます。
余ったフィルムを爪の先にのせ、その上からクリアのフィルムを貼りつけた簡単アレンジ方法です。
その② フラワーシールを使った可愛いアレンジ
インココネイルとフラワーシールを組み合わせた上級アレンジ。
フラワーシールがアクセントになってとても華やかですね。これからの梅雨の季節にもピッタリです。
その③ おしゃれ女子はパールで差をつける
インココネイル×パールのアレンジ。
インココネイルだけでも可愛いですが、パールでアレンジすることで大人かわいい雰囲気に。
その④ ハートフレンチデザインで周りと差をつける!
インココネイルならハートフレンチのアレンジ楽チンです。
自分の爪に貼るだけなので不器用さんでも簡単にできちゃいますよ。
その⑤ ゆめかわアレンジで女子ウケ抜群
まるで雲のような可愛らしいフレンチネイル!
インココネイルはマニキュアよりもアレンジがしやすいこともメリットの一つです。
その⑥ インココネイル上級者は自分流にアレンジ!
クリアのインココフィルムの上に、グリーンのホロとストーン乗せてインココジェルでコーティングしたアレンジ!
普通のインココネイルに飽きたらこんな華やかなアレンジもいかがですか?
さいごに
今回はインココネイルをご紹介しました。インココネイルは、貼り付けるだけなのでネイル初心者さんや不器用さんにとてもおすすめです。
今年の夏は、ぜひ一度インココネイルに挑戦してみてくださいね。