子供っぽくなりすぎないツインテールのやり方
ツインテールというと、幼くなりがちなイメージがあるヘアアレンジですよね?大人っぽい今どきツインテールをつくるポイントとやり方をご紹介します?
なるべくラフなやり方!ゆるく結ぶのが今っぽい♡
きっちり結んだツインテールも可愛いですが、あえてゆるく結ぶやり方が今っぽいんです✨結んだ後にバランスを見ながらほぐしていくことでゆるさを出すことができます。顔周りにおくれ毛を出すヘアアレンジも可愛いですよ?
毛先をコテで巻き過ぎない!
グルグルにきつく巻いたツインテールよりも、ゆるめに巻いたふわふわツインテールにするとより大人っぽくなれます?トレンドのウェーブ巻きヘアアレンジもおすすめです♩
巻かずにストレートのまま結ぶと、清楚で女性らしいきちんとスタイルになりますよ?
学校にもOK!清楚なツインテール
清楚で可愛いツインテールのやり方
- 髪全体にストレートアイロンをかけ、髪をまっすぐにしておきます
- 顔周りの髪の毛を残し、後ろの髪を半分に分けます
- 耳の後ろあたりで髪の毛を束ねて、ナイロンゴムで結べば完成✨
顔周りの髪の毛を残すことで小顔効果もあり、今っぽ清楚ツインテールに♡学校などのおとなしめツインテールは、耳の後ろで結ぶのがポイント!
高すぎず、低すぎない絶妙なバランスのとれた位置なので一番お洒落でかわいくみせてくれます✩
編み込みがガーリーなツインテールのやり方
- 顔周りの髪の毛を残して後ろで髪を半分に分けます
- 髪の分け目あたりから髪をとりながら、耳の後ろまで編み込みをします
- ナイロンゴムで編み込みと一緒に半分に分けた髪を結びます
- 反対側も同じように編み込みをして結んだら完成✨
カチューシャのような編み込みが女の子らしい雰囲気にしてくれるへアアレンジです?ガーリーで清楚なツインテールがしたいときにおすすめのやり方?
イベントにおすすめなツインテール
派手可愛いツインテールのやり方
- 髪をあらかじめ大きめのコテでゆるく巻いておきます
- 髪を半分に分け、耳よりも上の位置に束ねてナイロンゴムで結びます
- ナイロンゴムの上から可愛いカラフルなヘアゴムを重ねてつけます
- 可愛いヘアピンなどで前髪を留めたら完成✨
高めの位置のツインテールは、イベントなどの目立ちたい特別な日にぴったりのヘアアレンジです?アクセサリーを使うことでアレンジ全体に統一感を出しつつ、お洒落に仕上げることができます!
沢山動いてはしゃぐイベントの場合は、アレンジ後にヘアスプレーなどでしっかりと固定しておくと崩れません?
周りと差をつける!一工夫したツインテール
5分でできる簡単ツインテールのやり方
- あらかじめ顔周りと毛先をゆるくコテで巻いておきます
- 髪を半分に分け、耳の後ろで髪を結んでくるりんぱしてほぐします
- 結び目の部分に髪の毛を少量巻きつけて見えないようにピンで留めます
- 反対側も同じように結んだら完成✨
時短なのにとってもゆるかわなツインテールアレンジ?低めのラフなツインテールなら、こんなに大人っぽくナチュラルに仕上がるんです?
くるりんぱでつくる!今っぽツインテールのやり方
- あらかじめ顔周りの髪の毛をゆるく巻いておきます
- ウェットな質感のスタイリング剤を髪全体に揉みこみます
- 後ろで半分に分け耳の下あたりでゆるく結びます
- 結んだ部分をくるりんぱし、髪を引き出してしっかりとほぐします
- 先ほどくるりんぱした部分の少し下を結び、もう一度くるりんぱしてほぐします
- 反対サイドの髪も同じように結んだら完成✨
やり方のポイントはくるりんぱした髪の毛を細かく引き出してしっかりとほぐすこと!このちょっとしたコツで、仕上がりがかなり変わるのでぜひ試してみてくださいね?
さいごに
いかがだったでしょうか?
ツインテールといっても、結び方によって雰囲気がかなり変わるので普段とは違う一面を見せることができるへアアレンジなんです?
どれもとっても簡単なのでぜひチャレンジしてみてくださいね!最後までご覧いただきありがとうございました!