可愛く見える、レディース短髪ヘアのポイント
ポイント①ボブベースが可愛い♡
レディースの短髪といっても色々ありますが、中でも可愛く見えるのはトップの長さを残したボブベースのスタイルです。上の長さがある事で、全体的に丸いシルエットになります。シルエットを丸くしてあげると柔らかい印象になります。
ポイント②スタイリングの時つけ過ぎに注意!
ヘアセットをする時、いっきにスタイリングをしようとしてつけすぎてしまうとギトギトになってしまうことがあります。レディースのヘアスタイルでギトギトはNG。スタイリング剤を使う時は、少しずつ取りながらセットするのがポイントです。
ポイント③スタイリング剤選びが大切
レディースの短髪スタイルは、スタイリング剤選びも重要になってきます。長さに合わせて選んだり、なりたいスタイルによってチョイスする必要があります。
モテるガーリー系のヘアセット
可愛いの代表とも言えるガーリー系のセットをお届けします。短髪ヘアと聞くとボーイッシュなイメージを持ちますが、ガーリーに可愛くする事も出来ます。
ガーリーなレディースベリーショート♡
作り方①
トップ部分を軽くコテで巻いて動きをつけていきます。それが終わったら、手の平全体にスタイリング剤を薄く伸ばして、全体になじませていきます。
作り方②
その後に、少しスタイリング剤を足してからスタイルを整えていきましょう。トップのボリュームを浮かせるようにつまみふんわりとさせていきましょう。もみあげの部分は、抑えてあげて耳にかぶっている髪は耳にかけてあげると可愛さが増します。
パーマをかけてふんわりガーリーヘア
作り方①
全体的にコテを使って巻いていきます。サイド部分は、外ハネにしてあげましょう。クリーム系の柔らかいワックスを手の平に伸ばして、毛先を中心に馴染ませていきます。
作り方②
くせ毛の方は、そのクセを活かしてあげるのもいいですが、このスタイルの場合、パーマをかけてあげるとセットがさらに楽になります。
大人系のヘアセット
大人系のレディース短髪ヘアのセットの仕方です。大人系はふんわりというよりは、メリハリのきいたスタイルにしてあげるのがポイントです。
大人のボブスタイル
作り方①
トップ部分にボリュームが欲しいので、コテやホットカーラーなどで巻いておきましょう。時間を置いたら、全体的にスタイリング剤をなじませます。
作り方②
再度、手の平にスタイリング剤を取り、本格的にスタイルを作っていきます。まず、えり足の部分はトップを強調する為にしっかり抑えておきましょう。続いては、サイドの髪の毛は、片方だけかもしくは両方耳にかけると顔周りがスッキリして見えます。
作り方③
前髪も長い場合は、流してきっちりした印象にしていきます。
トレンドのへアセット
最後にご紹介するセット方法は、今トレンドになっているやり方です。印象も変わるやり方なので、ぜひトライしてみて下さいね。
最近のトレンド!濡れ髪スタイル♪
作り方①
濡れ髪とは、水で濡らしたようなウェット感のあるスタイリング方法の事です。髪の毛を軽く霧吹きなどで濡らします。
洗い流さないオイルトリートメントやジェルタイプ、グロスタイプのスタイリング剤を用意し、少しずつ髪につけてウェット感を出して行きます。
作り方②
ただし、一気にたくさんつけすぎるのは禁物です。オイルや水分量の多いスタイリング剤を使うのでつけすぎると、ただギトギトにしか見えなくなるので注意しましょう。
おすすめのヘアワックス
ホーユー ミニーレ ウイウイ デザインクリーム7

ホーユー ミニーレ ウイウイ デザインクリーム7
自由自在に動きの出しやすいタイプのワックスです。パッケージも印象的ですし、チューブタイプなので使い心地も抜群です。
レディース向きで淡いバニラの香りとカラフルなテクスチャーがセットの時間を甘く彩ってくれます。
ミルボン ニゼル ブラスプワックス

ミルボン ニゼル ブラスプワックス
香りもよくて、手の平の上でスルリとのびてくれる優れものです。揮発性のオイルが配合されており、ワックス特有のべたつきも少なく使いやすいテクスチャーになっています。
動画でセットの仕方をチェック♪
短髪のワックスの付け方にも少しコツがあります。最初からスタイルを作ろうとするとワックスにムラが出来るので1回目につける時は、全体になじませるようにつけるのがコツです。2回目足す時に本格的なスタイリングを始めていくようにしましょう。
さいごに
レデイースの短髪と一言で言ってもボブベースなのか、ショートベースなのかで雰囲気や重さが変わってきます。
耳にかけるだけの小さな変化だとしても、それだけで顔がスッキリして見える事があります。レディースの短髪は、そういうちょっとした変化が大きな変化に結びつく事もあるのです。
短髪のセットの仕方は、基本さえマスターすればあとは簡単です。ワックスの付け方や最初の手順を覚えて色んな短髪ヘアを堪能しましょう♡