コテで作る基本の波巻き(ウェーブ巻き)のやり方
ゴムで髪を内側、外側に分ける
下の髪の束を取り、下から外巻き、内巻きを繰り返す
巻いたらほぐす
全体的に波ウェーブを行う
最後にほぐして完成!
波巻き・ウェーブ巻きアレンジ方法5選
ここからは、波巻き・ウェーブ巻きのアレンジ方法を見ていきましょう。アレンジ次第で仕上がりは無限大なので、ヘアアレンジも楽しんでみてください。
波巻き・ウェーブ巻きのヘアアレンジのコツ
アップスタイルやアレンジのポイントとして波巻き・ウェーブ巻きをする場合は、少し強めに形を付けた方がボリュームアップに効果的でスタイルが作りやすくなります!
波巻きアレンジ①ボブ×ハーフアップ
画像引用元:latte
コンパクトになりがちなボブのハーフアップも、波巻き・ウェーブ巻きをアクセントにすれば、他の人と差をつけられます。
毛先をそのまま落とすことで、甘くなりすぎずクールなイメージになります。
波巻きアレンジ②お団子ハーフアップ
画像引用元:latte
ゆるめの波巻きとゆるめのお団子でふんわりした雰囲気に。
波巻きアレンジ③ロング×ハーフアップ×三つ編み
画像引用元:latte
ロングの波巻きをハーフアップにして編み込みや三つ編みでアクセントをつければ、パーティーなどのお呼ばれにもぴったりの華やかなスタイルに♡
ヘアアクセの雰囲気でも印象を変えることができます。
波巻きアレンジ④ロング×編み込み
画像引用元:latte
サイドに三つ編みや編み込みでアクセントをつけると、キレイ&クール系から一気に華やか&可愛い系に!
波巻きアレンジ⑤ざっくりポニーテール
画像引用元:latte
キュッとまとまりがちなポニーテールも、波巻きと組み合わせれば一気にゴージャスで華やかな印象に!
セルフ波巻き・ウェーブ巻きを失敗しないやり方のコツ
セルフ波巻き・ウェーブ巻きは簡単ですが、コツもあります。しっかりとコツをおさえて失敗がないようにしましょう。
少なめの毛束で波巻きしていく
毛束を多くとってしまうとウェーブがつくりづらく、形が付きにくくなってしまいます。そのため、少なめの毛束でしっかり巻いていくことをおすすめします。
メリハリをつける
画像引用元:latte
波巻き・ウェーブ巻きの最大の特徴は内巻き外巻きのメリハリがきいたウェーブです。
ゆるく巻いてしまうとダレたパーマのようになってしまうので、しっかり内巻きと外巻きの差をつけるように巻いていきましょう!
まとめ
波巻き・ウェーブ巻きは、コツさえつかめばセルフ巻き髪が苦手な不器用さんでもできる簡単アレンジです。簡単にも関わらず仕上がりはとってもおしゃれな点も嬉しいですよね。
波巻き・ウェーブ巻きをしてからアレンジすることで、普段のヘアアレンジがより一層ゴージャスになるというメリットも。
ヘアスタイルの幅がグンと広がるので、短時間で簡単にニュアンス付けができる波巻き・ウェーブ巻きにぜひ挑戦してみてください!