ヘッドスパが小顔に効果がある理由
ヘッドスパをしてあげると、頭の筋肉がほぐれて顔のリフトアップ効果に繋がります。何故、ヘッドスパが小顔効果に繋がるのでしょうか?一緒に見ていきましょう♡
ポイント①たるみの解消
頭から顔にかけての筋肉は全て繋がっています。そのため、頭の筋肉が凝り固まってしまうと顔の筋肉を支えきれなくなり、重力に負けて垂れ下がってしまいます。
顔が下がることを防ぎ、小顔に導くためにもヘッドスパは効果的です。
ポイント②疲労解消
頭を使った事による疲れで、頭の筋肉が固くなる事によって弾力が失われます。そうなると筋肉は垂れ下がるので、シワが増えたりほうれい線を深くしてしまう原因にもなります。
小顔を目指すには、顔や頭の筋肉の柔軟性が大切になります!
効果を口コミでチェック
ヘッドスパをやったことある方もない方も体験した方の生の声を見ていきましょう。数々の口コミを見て行くと、ヘッドスパをしたことで頭がスッキリしたという声やむくみがなくなって小顔効果を実感したという声もありました。
人によって感じ方はいろいろですが、参考までにご紹介していきますね♪
https://twitter.com/x_xssjj/status/832801970775678976
15分だけヘッドスパ受けてきた♨️天国じゃ…ここは天国じゃ?
— なぎこ?4日東2ト28b (@9uri) February 8, 2017
https://twitter.com/cureusagi15/status/829277852784816128
小顔に効くヘッドスパのやり方
次は、お家で簡単に出来るセルフヘッドスパのやり方をご紹介します。シャンプー台がなくても、専属の美容師さんがいなくてもいつでも好きなときにできるのでトライしてみましょう♪
ステップ1
ヘッドスパをするときは、突然頭皮から始めるのではなく、まずは耳の周りのリンパをほぐしていきます。耳を包みこむように挟み、ゆっくり回しながらほぐしていくと同時に、顔の輪郭に沿ってゆっくり回して行きましょう。
ステップ2
次に、自分の頭に触れてからスタートです。生え際に両手を添えて、マッサージをしていくのですが、両側からじんわりと押して頭頂に押よて寄せるようなイメージで抑えます。
ステップ3
その後に、手をクルクル回しながら頭部を動かして5秒くらいきゅっと圧迫していきます。次に、指の腹と手の平を頭皮に密着させて、先ほどマッサージした所以外の所をマッサージして圧迫したら、後頭部に寄せて5秒キュッと押します。
ステップ4
指を開き、下から頭頂部分に向かって引き上げて行きましょう。最後に頭部をはじいてあげたら終わりです。
小顔に効くヘッドスパを動画でもチェック
先ほどのヘッドスパの方法を実際、動画を見ながらやってきましょう。ゆっくり心を落ち着かせながら行っていくのがポイントです。
ヘッドスパ効果がさらにUPするコツ
ヘッドスパは、頭皮だけに効くというイメージですが、頭皮のみならず髪にも大きく効果を発揮してくれます。そんなヘッドスパの効果を上げるコツを最後にお届けしていきます♡
ポイント①シャンプー前のブラッシング♡
ヘッドスパをした後のホームケアも美しい髪や頭皮を維持する為に大切です。髪を洗う前に、髪をブラッシングしておきましょう。
髪の表面についた埃やチリなどの汚れはブラッシングをして汚れを浮かせてから、お湯でしっかり予洗いをするだけで落ちてくれます。洗い心地も違ってきますよ!
ポイント②スカルプケア用のヘアケア剤を使おう!
ヘッドスパの後は、やはりスカルプケア(頭皮ケア)用のケアアイテムを使うことをおすすめします。髪を育んでいるのは頭皮です。スカルプケア用のアイテムは、その頭皮を健康に保ち、健やかな髪を育むための大切な土壌です。
ヘッドスパの効果も、スカルプケア用のアイテムを使えば、より継続してくれます。
ポイント③オイルを使おう☆
今は、ヘッドスパの人気も助けて、アイテムも多種多様にあります。そのためやり方は色々ありますが、シャンプーの前に専用アイテムを使ってするヘッドスパがおすすめです。オイルなどのアイテムを乾いた髪や予洗いした髪につけて、先ほどの手順で頭皮マッサージをしていきます。
マッサージをすることにより、毛穴の汚れが浮かび上がりシャンプーでキレイに落としてあげることができます。マッサージのあり方で小顔効果も期待できますよ?
さいごに
ヘッドスパは、頭皮の筋肉もほぐしてくれてなおかつ、美しい髪も育ててくれます。リラックス効果に留まらず、色んな面で効果を発揮してくれます。1週間に1〜2回やってあげるだけで、頭がすっきりして爽快な気持ちになります。
ぜひ、動画ややり方を見ながらヘッドスパの効果を実感してみて下さいね♡