眉毛の形の重要性
ボサボサの眉毛をどう思いますか?カッコ良さも清潔感も感じられませんよね?そうです!髪の毛や髭と一緒で、伸ばしっぱなしのボサボサ眉毛では印象がよくありません。
眉毛を整える!これは身だしなみの1つです。さらに、眉毛の形一つで、相手に与える印象も大きく変わります。
簡単に変えられるからこそ重要な眉毛。デキる男もモテる男もボサボサ眉毛は論外です!
非モテなダサイ眉毛とは?
筆者は眉毛が顔に似合っていれば、ダサくはないと思います。しかし、ゴン太眉毛は似合わせが難しいです?
一般の方が真似してもダサくなってしまいがちです。ではダサイ眉毛とはどういうものでしょうか?
① ダサい=似合っていない
まずダサいの意味をしっかりと理解しなければいけません。
ダサいとは
「恰好悪い」「野暮ったい」「垢抜けない」などといった意味を持つ俗語・若者語である。
出典元:ja.wikipedia.org
- 恰好悪い眉毛
- 野暮ったい眉毛
- 垢抜けていない眉毛、
ダサイ眉毛とは、上の3点のようなことを言います。そこを踏まえて自分の眉毛の形を見てみましょう。
恰好悪いですか?野暮ったいですか?垢抜けていませんか?
毛というものは日々成長するものです。なので、一度形を調整したらオッケーということにはなりません。
「今日の眉毛がどうか。」それが大切なのです。一か月お手入れをしていないとして、お手入れ直後の印象と一月後の印象では、全く違う印象になってしまうということを、努々お忘れなく!
ナチュラル系のメンズ眉毛
それでは、ここからはどんな眉毛がメンズに人気があるのかを見ていきましょう。
自然な、まるで手入れをしていないかのような印象のナチュラル系眉毛は、世代や職業を選ばず、人気の高いモテ眉毛です。
この自然な眉毛の形がイイんです!自前の形を上手に利用するのがポイントですね!
ワイルド系のメンズ眉毛
太目の眉毛で男らしさが最も発揮できるスタイルです。ファッションや顔立ち等と合えば相乗効果で鬼に金棒!カッコ良さでダントツの人気を誇ります。男らしくモテたいメンズにおすすめな形です。
元々ワイルドな眉毛の持ち主ですが、整えることでキリッとして、清潔感がありながらもワイルドさが感じられる眉毛になっています。お見事です!
細めの眉毛で中世的な印象が特徴的です。優しい印象や可愛らしさ、若々しさなどが演出できるメンズ眉毛ですが、やりすぎると女性らしさが際立ってきますので、注意が必要です!
大人系のメンズ眉毛
渋さ、落ち着きなど洗練された印象のメンズ眉毛です。色気も感じられるのでセクシーさを出せるのも特徴の1つ。デキるモテ男の代名詞的スタイルと言えます!
芸能人の眉毛をチェック
三浦翔平さん
細目のキリッとしたラインに緩やかなカーブの眉毛です。ナチュラルさの中にアイドル感が漂います。モテたい人にまさにおすすめ!
水嶋ヒロ
THE甘いマスクですね。ナチュラルな大人系の眉毛で、やはり眉毛にも色気が漂います。少しでも近づきたいものです。
山田孝之さん
濃いめで眉山からキリッとしていて、知的な印象もある眉毛です。男らしさの感じるワイルド感がたまらない眉毛です。
さいごに
やはり人気のある芸能人ともなると、色々な形の組み合わせから、自分の輪郭やキャラクターに合った眉毛の形にしているのが分かりました。
これらを参考に自分の顔やキャラクターに合った眉毛の形を見つけるのも、オシャレやモテには大切だということでしょう!しかし眉毛は目に近く、皮膚も薄い部分ですので、激しく整えて肌を傷めないように気をつけてくださいね。