記事の目次
バレイヤージュヘアカラーがセクシー♡
海外セレブに人気のあるヘアカラーがバレイヤージュヘアカラー。皆さんご存知ですか?
このバレイヤージュというのはフランス語でホウキで掃くという意味があり、ホウキで掃いた後のようなハイライトとグラデーションカラーをコラボさせたヘアカラーです。
髪に自然と美しい動きを付けられると注目されています。夏のビーチにぴったりな色なので、まだ寒いこの時期でもヴァケーション気分が味わえていいのではないでしょうか。
新しいカラーリングを試してみたい方、気分転換したい方は、ジェニファー・ロペスのようなこのバレイヤージュカラーがおすすめです。
関連記事
眩しいくらい若々しいハイライト
とにかくジェニファー・ロペスはハイライトがお好きなようです。美しいロングヘアはいつもグラデーションカラーやハイライトを入れています。
明るいハイトーンの髪型に、シルバーやゴールドのハイライトを入れて立体的に魅せた髪色がとても似合っていて素敵です。
無数に入ったハイライトは、髪が風になびいて動くたびに変わった表情を演出してくれます。特に巻き髪にするとさらに動きが強調されて、一層ゴージャスになりますね。
ジェニファー・ロペスはお団子ヘアもオシャレ
色っぽくも可愛くもヘアアレンジができる、万能な髪型と言えばお団子ヘアです。簡単そうに見えて実は意外と難しかったりします。
「綺麗に作れないとかすぐ崩れてしまう…」という方に、不器用さんでも簡単に可愛く作ることができる、ジェニファー・ロペス風のお団子ヘアの作り方をご紹介しましょう。
基本のお団子ヘアの作り方
準備するもの ヘアゴム1つ、ヘアピン1~2本です?
- 髪を1つにまとめてお団子を作りたい位置で結ぶ。
- ポニーテールになった部分をねじって、毛先をゴムの部分に巻き付けていく。
- ゴムに巻き付けた毛先をヘアピンで留めていって完成。
ヘアピンで留めないで、ゴムで結んだ部分の上からもう1本のゴムで結びお団子を留めると崩れにくくなります。
跳ねやすい毛質で毛先が気になる方は、シュシュなどのヘアアクセサリーを使うと目立たなくなり、おしゃれな髪型になります。
ジェニファー・ロペスの三つ編みポニーテール
こちらはカジュアルでガーリーな雰囲気もでるヘアアレンジになります。作り方は簡単で、ポニーテールを三つ編みにするというシンプルな方法です。簡単かつ髪の毛が落ちてくることもありません。
準備するもの ヘアゴム2本
- 髪全体にソフトワックスをつける
- 1つにまとめてお団子を作りたい位置で結ぶ
- ポニーテールの毛束を三つ編みにしていく
- 最後まで三つ編みしたら毛先をボムで結ぶ
ヘルシーメイクが輝くジェニファー・ロペス
ベースメイク
あと数年したら50歳になるなんて、信じられない美貌のジェニファー・ロペス。羨ましいほどの健康的なツヤ肌です。
ジェニファー・ロペスの顔に近づくには、Tゾーンと頬の高い位置にツヤを出して、シェーディングをシャープに入れることで顔を立体的に魅せることがポイントです。
今トレンドのコントゥアーメイクもおすすめです。
関連記事
アイメイク
目元はパープル系のアイシャドウで、上にも下まつげにもマスカラをたっぷり塗りましょう。
また外国人風メイクが肝なので、縁のないブラウンのカラコンをするのがおすすめです。
リップメイク
リップメイクはピンクベージュで仕上げて、グロスを付けてヌーディーにしているのがジェニファー・ロペス風?
唇はリップの色より少し濃い色でリップラインを引きましょう。こうすることでセクシーな口元の印象がぼけなくなります。健康的なツヤ肌とヌーディーリップはお手本にしたいメイク方法ですね。
まとめ
いつまでも若々しくて輝いているジェニファー・ロペス。今回は髪型とメイクをご紹介致しました。
彼女を参考にいつもとちょっと違うカラーリングやメイク方法で、気持を上向きに上げていきませんか?疲れる毎日にちょっとしたスパイスになるかもしれませんよ。