まつ毛エクステの選び方のコツ
理想のまつ毛のデザインを決める
まつ毛エクステは毛質・本数・太さ・長さ・カールの種類を選んで施術してもらいます。施術の前に、理想のまつ毛のデザインをある程度考えておきましょう。施術の前にサロンのスタッフさんに、どんな仕上がりにしたいのかしっかりと伝えてください。
「うまく希望を伝えられるかわからない…」という人は、実際にまつ毛エクステをしている芸能人やモデルの目元がよくわかる写真を持って行って、理想のデザインを伝えるのもおすすめです。
カールの選び方
最初にカールの選び方をご紹介します。まつ毛エクステには4種類のカールがあります。まずはマツエクの種類を覚えましょう♪
- Jカール
- Cカール
- CCカール
- Dカール
Jカールが1番緩やかなカールで、Dカールが1番強いカールです。カールが強いものほどお手入れには注意が必要です。
ナチュラルな印象にしたい人
ナチュラルにまつ毛を見せたい人にはJカールとCカールがおすすめです。まつ毛エクステのもちが良いので特にマツエク初心者さんにおすすめです。
こちらはJカール使用。まつ毛をナチュラルに綺麗に見せていますね♡
華やかな印象にしたい人
「とにかくまつ毛を盛りたい!」「華やかな印象にしたい!」という人にはカールの強いDカールがおすすめです。
Dカールを使用すると、まるでお人形さんのようなパッチリした目元に♡
一重・奥二重の人
まつ毛エクステには、毛先だけカールのあるLカールという種類もあります。
Lカールはまぶたとカールがかぶらないので、一重・奥二重の人にオススメです。もちも良いですよ(*^^*)
本数の選び方
人間のまつ毛は両目で200本程度あるので、本来のまつ毛の1/2〜2/3程度の100~120本がおすすめです。
ナチュラルな仕上がりにしたい人は60本、華やかな印象にしたい人は140~160本をオーダーしましょう。一重・奥二重の人はこれよりも20本程度多くつけると目元がぱっちりとした印象になりますよ♡
本数の選び方の参考にしてください。
こちらはCカールの120本。ナチュラルだけど印象的な仕上がりになっていますね♡
毛の選び方
まつ毛エクステには3種類の毛質があり、それぞれ特徴があります。
シルクは一番リーズナブルな素材なので、あまりお金をかけられないという人におすすめです。固い素材なのでカールも持ちがよく、ツヤもあります。
ミンクは中でも1番人気の素材です。柔らかく、自分のまつ毛に与えるダメージが少ないので、まつ毛にあまり負担をかけたくないという人におすすめです。
セーブルは少し価格が高いですが、1番エクステのもちが良くとても自然な仕上がりになります。できる限り自まつ毛に近い仕上がりにしたいという人におすすめです。選び方の参考にしてくださいね♪
3Dまつエクもおすすめ
自まつ毛1本に対して0.05~0.07㎜の極細毛を2~5本の束にして付けていくのが3Dまつエクです。今は3Dまつエクがどんどん主流になってきているようです。
3Dまつエクの魅力
3Dまつエクはとっても細いのでとにかく軽く、違和感がないところが魅力です。
ふさふさしてボリュームがあり自然なまつ毛に仕上がります。極細の毛なので元のまつ毛に対して負担が少ないのも人気の理由です♡
毛がとっても細いので、繊細で綺麗なまつ毛に仕上がっていますね。「一度3Dまつエクをつけるとやみつきになる!」という声が続出しているんだとか♡
関連記事
さいごに
今回はまつ毛エクステの選び方について紹介しました。まつ毛エクステの最大のメリットは毎日のアイメイクがとても楽になるということです。
また、すっぴんの時でも長くボリュームのあるまつ毛を保つことができるのでおすすめです。
これからまつ毛エクステをつけてみたいという人は、選び方を参考にしてみてくださいね。