オールバックの海外芸能人
【デイビット・ベッカムさん】
まずは、オールバックの海外芸能人をピックアップ。まずはじめは、今なお世界で大人気のデイビット・ベッカムさん。爽やかな笑顔は年を重ねても魅力的です。オールバックだからこそ漂わせることのできる大人の風格は多くの男性の憧れではないでしょうか。
【クリスチアーノ・ロナウドさん】
サッカー界の人気を牽引し、世界中の女性にも大人気となっているクリスチアーノ・ロナウドさん。オールバックもスタンダードな形ではなく、ちょっとおしゃれにアレンジされたスタイルです。個性派オールバックの海外芸能人です。インスタグラムを今すぐチェックすべし。
【ヒュー・ジャックマンさん】
「XMEN」「ウルヴァリン」などに出演されており、大の日本好きという海外芸能人です。優しい表情と陽気な性格で日本でファンの方も多い俳優さんです。かちっと固めすぎないオールバックのスタイルは、ふんわりとした彼の雰囲気にぴったりですね。
オールバックのメリット
一度は挑戦したいオールバックヘア。このヘアスタイルには、たくさんのメリットがあります。メリットを3つまとめてみました。
メリットその① セットが楽チン
オールバックのセットは、ジェルやポマードをつけるだけの楽チンスタイルです。さらに、動いても前髪が落ちてくることもないので、セットが崩れるのがいやだ!というメンズにはおすすめです。
メリット② 好印象に見える
オールバックは、前髪やサイドの髪の毛もぴったりと押さえつけてセットするので、キチンととした印象に見えます。スーツを着てかっこよく決めたい時も、オールバックなら自分に自信が持てるはず。
メリット③ 毛量が多い人でもOK
毛量が多いと、できるセットも限られてしまいがちですが、オールバックに関しては逆に多めの方がスタイルが決まりやすくなります。セットに使うジェルも密着してくれるタイプなので髪の毛が浮きにくくてGOODです。髪の毛の量が多いメンズは取り入れやすいはず。
オールバックの髪型集
オールバックのメンズヘアスタイルを集めてみました。定番のスタイルから周りと差をつけられるオールバックまで、一挙にご紹介していきますね♡
サイドに分け目を持ってきて、前髪をかきあげたオールバック。横をぴったりと抑えてトップにボリュームを出しています。サングラスが似合いそうなかっこいいスタイルに。
トップとサイドのメリハリのついたオールバックスタイルです。明るくした髪もアクセントになって個性的ですが、オールバックでまとめれば、すっきりとして好印象です。
パーマをかけ、髪全体に動きをだしたオールバックスタイルです。全体的に柔らかさがありふんわりとした雰囲気になっています。子犬系男子のメンズは、この髪型で女性ウケを狙ってみて♡
毛量の多いメンズ必見。長めの髪を活かしたオールバックヘアスタイルです。前髪を上げてすっきりしていますが、長さがあるのできっちりとしすぎず、柔らかさもありますね。
セット方法&おすすめワックス
最後に、今までご紹介してきたオールバックヘアのスタイリング方法をご紹介。筆者おすすめのワックスもあわせて参考にしてみてくださいね。
◆セット方法◆
①髪の毛を軽く濡らしておきます。ドライヤーを用意して前髪を立ち上げるように乾かしていきましょう。この時、サイドの髪の毛も後ろに流すように乾かします。
②髪の毛が半乾きになったら、手にジェルやハードタイプのスタリング剤を出して手の平全体に薄く伸ばした後、全体的になじませてきます。
③足りないようなら少しずつスタイリング剤を足しながら、サイドはぴったりと密着するように抑えてきます。前髪にもスタイリング剤をつけて立ち上がらせたり、後ろへ流したら完成です。
おすすめのワックス1. モルトベーネ ロレッタ デビルジェルワックス 7.0

モルトベーネ ロレッタ デビルジェルワックス 7.0
パッケージのデザインが印象的なジェルワックスです。立てて保管出来るので場所を取らないのが嬉しいですよね。手を汚さずワックスをとりだせます。固さは、5.0・7.0・10の3段階になっています。7.0は、かちっと固まりすぎぎません。適度な軽さをだすことができる使いやすいタイプです。
おすすめのワックス2. ウェーボ デザインキューブ ハードグロス 80g

ウェーボ デザインキューブハードグロス 80g
ツヤ感とセット力を兼ね備えたハードジェルです。手の上でしっかりと伸びて、髪へツヤを与えながらセットしてくれます。気分がスカッとするようなさわやかな匂いもおすすめです。
さいごに
前髪をさっとあげるだけで、その人の印象はガラリと変わります。メンズなら誰しもが憧れるであろうオールバックで、ますます魅力的なあなたになってください。女性のあなたは、恋人やご家族にぜひおすすめしてみて下さいね!