記事の目次
女性向け!シャンプーブラシの選び方のコツ
シャンプーブラシと言っても、たくさんの種類があります。
女性には、シリコン製のやわらかめのタイプがおすすめです。先がかなり尖っているものや、固めのものは、男性が使うのに適しています。しっかりと自分の髪質にあったシャンプーブラシを選びましょう。
また、髪質が硬い・剛毛の方には少し硬めのタイプがおすすめです。それ以外の人は頭皮を傷めないよう、やわらかめのタイプを選びましょう。
女性におすすめ♡プチプラシャンプーブラシ
マペペ マイナスイオンソフトクレンジングブラシ
口コミ♡
頭皮のかゆみと臭いが以前から気になっていたので購入。もうひとつの青い方と迷ったのですが、ブラシ初心者ということもあり、柔らかめのこちらにしました。買う前に触り心地を確かめられるのがいいですね(´v`)
使ってみた結果、こちらにして正解でした。初心者の私には、これぐらいの硬さがちょうどよかったです。悩んでいたかゆみや臭いも軽減されました。
特に臭いはドライヤーで乾かしてる段階で気になるぐらいだったのですが、ほとんど気にならなくなりました。もっと早くから使ってればよかったです( ´△`)
出典元:www.cosme.net

マペペ マイナスイオンソフトクレンジングブラシ
本体とブラシが着脱可能なので、使い終わったら外しておけて衛生的♩女性にもとても使いやすい柔らかさになっています♬
ベス 美髪のためのシャンプーブラシ
口コミ♡
今までない使い心地が良いシャンプーブラシです。軽くて持ちやすく疲れないです。柔らかい素材で地肌にフィットして髪を洗いながら頭皮もマッサージできて、とても気持ちいいです。お陰で、毎日、シャンプーするのが楽しいです。

ベス 美髪のためのシャンプーブラシ
柔らかい使い心地で地肌にも優しい♬女性にぴったりの色と形なので、バスルームに置いておくとテンションがあがっちゃうかも♬
口コミでも評判の女性向けシャンプーブラシ
ロレッタ デビルシャンプーブラシ
口コミ♡
これいいです!以前に、何かの記事で、美容師さん?メイクさん?がお勧めしてらして、それからずっと気にはなっていて。ちょっとお高いので、迷っていたのですが。年齢的に頭皮が気になりだしたので、思い切って購入。
突起の数はそんなに多くなく、先はとんがっているのですが。柔らかい素材なので、本当にマッサージされている感じ。すすいだ時に頭皮を触ると、いい感じにきゅっきゅする感じ。これで洗うようになってからまだ1週間ほどですが、頭皮のにおいが軽くなった気がします。
出典元:www.cosme.net

ロレッタ デビルシャンプーブラシ
見た目がかわいいくて、しっかり頭皮ケアをしてくれる優秀なシャンプーブラシです♩まるでお風呂のモンスターのようですね♡女性心をくすぐられる、おしゃれな見た目が人気を呼んでいます♬
セグレタ 地肌マッサージャー
口コミ♡
ブラシの先端が丸く柔らかいので、肌当たりがよくてすごく気持ちいいです♪力が入りすぎてしまうのかブラシの形のせいか、セグレタは痛みを感じませんでした。
1番気に入っている点は、柄が長いので持ちやすい!念入りにマッサージしても腕が疲れにくいです。凝りに効果が出ているのか、頭から目のあたりもスッキリする気がして、なかなか爽快です!
出典元:www.cosme.net

セグレタ 地肌マッサージャー
取っ手がついているので使いやすく、大きめのヘッドが指でマッサージしているみたいな気持ちよさ♡
機能性抜群のこだわり女性向けシャンプーブラシ
パナソニック 音波頭皮ブラシ
口コミ♡
頭皮の匂いが気になり、しっかり洗浄できないのかと思って、マッサージより先に洗浄と思いこちらを購入。すごく気持ちいいです。
洗い上がりが本当にさっぱりして、次の日には必ずにおった頭皮が、におわなくなりました。彼氏にも確認してもらったので、確実です。あと頭に当てるだけとゆうのが、ブラシでゴシゴシ自分の髪を洗うよりずっと楽で、、
4分間洗浄したら、勝手に電源が落ちるので、そのあとは自分で軽く頭皮を洗って流しています。買ってよかったです。頭皮の洗浄がしっかりできていない方におすすめです。
出典元:www.cosme.net

パナソニック 音波頭皮ブラシ
3種類のブラッシングモードが選択できるのが嬉しい♡自動で楽チンに頭皮ケアをしてくれます!女性にぴったりのデザインが素敵ですね♬
シャンプーブラシの使い方
頭皮に少し押し当てるくらいの力で優しく
一番大切なのは力の入れ方です。シャンプーブラシが頭皮に優しく当たるくらいの力加減で洗うようにしましょう。
頭皮を傷めてしまう恐れがあるので、力は入れすぎないくださいね。
小刻みに動かして洗う
洗うときには、ブラシを左右に小刻みに動かして洗いましょう♡円を描くように洗ってしまうと、ブラシに毛が絡んで切れ毛の原因になってしまうことも…
部分ごとに分けて洗う
いきなり全体を洗うのでなく、頭頂部→前頭部→側頭部→後頭部のように、部分ごとに分けながら洗っていくのがおすすめです。
髪が絡まることも少なく、全体をまんべんなく洗うことができます♪
さいごに
シャンプーブラシの効果や女性におすすめのシャンプーブラシをご紹介しました♪
シャンプーブラシを使う時は、力を入れすぎずに優しく、そして小刻みに使うのがポイントです!ぜひ一度試してみてくださいね♡