ムルギョルパーマとは?
ムルギョルとは韓国語で【波】という意味❤つまり、ムルギョルパーマとは、波のようにウェーブした巻き髪のことをいいます。
韓国の有名オルチャンやアイドルもよくやっているムルギョルパーマ、実はコテで簡単につくれちゃうんです??ムルギョルパーマはロングヘアだけでなく、ボブなどの短い髪の長さでも可愛くオルチャン風になれちゃいます!
韓国好きさんにはとてもおすすめしたいヘアスタイルです。ゆるっとした女性らしいウェーブの柔らかさが、あなたの可愛さをさらに引き立ててくれますよ?
コテでつくる!ムルギョルパーマのやり方
一見難しそうに見えるムルギョルパーマですが、実はコテを使うことで簡単にできちゃうんです❤そこで、コテを使った簡単なムルギョルパーマのやり方をご紹介します♩
やり方
- 髪をよくブラッシングしたあと、全体の髪を外ハネになるように巻く
- 先ほど外ハネにしたカールの上を、今度は内側にカールさせるように巻く
- そして、1と2を繰り返して全体的にウェーブをつくれば完成✨
コテで髪の毛を挟む時間を長くすると強めのカールがつき、しっかりとしたムルギョルパーマになります?
逆に軽く熱を通すくらいに挟むことで、ゆるくナチュラルなカールができるので、やり方は様々です♫自分のなりたい雰囲気に合わせて、熱を与える時間を変えてみてくださいね❤
失敗しないコツは?
コテでつくるムルギョルパーマのやり方で、失敗しないコツはたったひとつ!それは『何度も挟み直さないこと』です!!
髪の毛を挟んで一度熱を与えてしまうと、そのあとにまた整えるためにコテを挟み直した時に、先ほどのカールが崩れて変になってしまうことがあります?
熱を加えすぎると髪が傷んでしまい、枝毛や切れ毛などの原因にもなってしまいます。なので、なるべくカールは一度でつくるようにしましょう!
みんなのムルギョルパーマをチェック!
あざやかなレッド系のカラーとムルギョルパーマの組み合わせがお洒落なロングスタイル?
春に向けて暖色系のカラーはとっても人気なので、レッドやピンクなどのカラーで女性らしい柔らかさを出しながら、ムルギョルパーマでオルチャンになっちゃいましょう♬
パープルにピンクを混ぜてフェアリーな可愛さを出したムルギョルパーマスタイル?
実はこのスタイル、ブリーチなどはしていないんです!ブリーチをすると髪が傷んでしまいますが、このように濃いパープルやピンクのカラーを入れることで、まるで韓国のアイドルのような可愛さに仕上がっています?
切りっぱなしのタンバルモリにもムルギョルパーマは最高に合うんです?
外ハネベースの大きめのウェーブが、大人っぽくナチュラルな雰囲気に仕上げてくれます♩クリーミーベージュは韓国のオルチャンにも人気のカラー。
透明感たっぷりのカラーと、ムルギョルパーマの柔らかさのバランスが絶妙な抜け感を出しています?
毛先にかけてアッシュグレーのグラデーションカラーが入ったロングスタイル?
暗いカラーの髪色は落ち着いた上品な印象にしてくれます。ムルギョルパーマは暗髪もしっかりと垢抜けヘアに変身させてくれるので、学生さんにもおすすめのスタイルです!
さいごに
オルチャンにも大人気のムルギョルパーマスタイルは、明るいカラーにも黒髪にも似合うので、個性を出したい方は髪色を変えてみるとまた違った印象になれます?
ムルギョルパーマはコテで簡単につくることができるので、ストレートやいつもの巻き髪に飽きた!という方にはぜひ、やり方をマスターして挑戦してほしいスタイルです!
女性らしい柔らかさが出るので、男性ウケもばっちりですよ!