グリッターメイクが似合う人とは?
グリッターアイメイクとは、キラキラと光るグリッターを目元に使用したアイメイクのことです✨
グリッターアイメイクにも普段使いできるナチュラルなものから、イベントなどで目立てる派手なものまで種類はさまざまですが、今回は普段メイクで目元の印象を変えられるグリッターアイメイクをご紹介します♩
グリッターアイメイクは、キラキラとしたグリッターの粒が映える二重さんにとても似合うメイク方法です♬奥二重や一重の方は下まぶたにグリッターを使うことでトレンドを取り入れるのがおすすめですよ?
グリッターアイメイクのやり方
やり方
- アイシャドウベースを上まぶたと下まぶたに塗る
- グリッターアイシャドウを指やブラシでまぶたに乗せる
- アイライナーを使ってまつげの隙間を埋め、目尻を少し長めに引く
- まつ毛をしっかりとカールさせてマスカラを塗ったら完成✨
グリッターアイシャドウはラメが目元以外に飛び散るのを防ぐために、アイシャドウベースを塗ってから使うことをおすすめします♩アイシャドウベースを持っていない場合は、ワセリンなどで代用することもできます。
アイシャドウがキラキラで主張が強めなので、あえてアイラインやマスカラはいつもより少し控えめにつけることで、バランスのとれたお洒落な目元になりますよ?
動画でもっと詳しくやり方をチェック♡
みんなのグリッターアイメイクをチェック♡
バーガンディーカラーを使ったキラキラのグリッターアイメイク❤目尻にかけてバーガンディーを濃く入れることで、目を横に大きく見せる効果があります♩
アイラインは目尻長めに引き、まつげにはマスカラをしっかりとつけましょう!ピンクがかったアイシャドウの色味が、女性らしい優しい雰囲気にしてくれるだけでなく、春らしい目元に仕上がったアイメイクです✩
キラキラのグリッターアイメイクでも、ブラウンを使うことで普段でもチャレンジしやすいナチュラルなメイクになります?
上まぶたはあえて薄めにブラウンを乗せた後に、下まぶたに赤色のクリームアイシャドウを乗せることで泣いた後のような可愛らしい目元に♡アイラインも、ブラウンカラーで細めに引くのがおすすめです。
下まぶたに入れたあざやかなブルーのグリッターが春らしくてお洒落なアイメイク♩
挑戦しづらいカラーのアイシャドウは、目尻などのポイント使いをすることで周りと差がつく、お洒落な目元になることができます!上まぶたはピンクベージュで控えめに。
春らしい淡いピンクのラメが女性らしい雰囲気に仕上がっているグリッターアイメイク♩
ピンクは春にとっても人気のカラーで、涙袋に入れるとよりぷっくりとしたうさぎのような瞳になれるのでおすすめです?
絶対ゲットしたい!おすすめコスメ
アディクション ザ・アイシャドウ
Instagramでもよく見かけるアディクションのザ・アイシャドウは、ザクザクのラメとクリームのように、肌に馴染む質感がとっても使いやすいアイテムです♩
たくさんのカラーバリエーションがあるので、自分に似合う一色を見つけるのも楽しいですよね?

ADDICTION ザ アイシャドウ 【#51 Meeting at Dome/ミーティング アット ドーム】 1g
大粒のラメが目元を華やかに見せてくれるアイシャドウです。色がつかないので、手持ちのアイシャドウとの相性も抜群です。品切れのカラーも多いのでお早めに!
エクセル シャイニーシャドウ
しっとりとしたテクスチャーなので、目に付けた時に粉飛びすることなくしっかりと艶のある、きらりとした目元にしてくれるアイテムです♡
なんといってもプチプラなので、初めてグリッターアイメイクをするという方にもおすすめです!

エクセル シャイニーシャドウ N SI03 イエローゴールド
ツヤ感のあるラメが綺麗なアイシャドウ。プチプラなのでグリッターアイメイク初心者さんにもおすすめのアイテム。
さいごに
いかがだったでしょうか??ラメ感のあるグリッターアイメイクは、春に向けて流行すること間違いなしの可愛さです♩やり方をマスターして、トレンドを取り入れたメイクをぜひやってみてくださいね♡
最後までご覧いただきありがとうございました!