血色アイメイクのポイント
血色アイメイクのポイントは、なんといってもナチュラルな血色感です♩
血色メイクは基本的にがっつり色を乗せるというよりも、じわっと内側から火照ったような艶のある仕上がりにするのが特徴です✩はっきりとした色味のチークやリップ、アイシャドウを使うよりも自分の肌の色に合った馴染みやすい色のコスメを使うことをおすすめします?
血色メイクは全体的にツヤ感を出したいので、チークやリップはクリーミーなテクスチャーのものを使うとよりじんわりとおフェロな質感を再現できます?✨
チークでも代用可能!
赤系のアイシャドウを持っていない…という方はチークで代用することもできます♫アイシャドウにチークを使い、頬にも同じ色を入れることで顔全体に統一感が出るのでおすすめです♩
血色アイメイクのやり方講座
- アイシャドウベースを上まぶたと下まぶたに丁寧につける
- コーラル系のじわっとしたアイシャドウを上下のまぶたに指でのせる
- まつ毛のキワと下まぶたの目尻三分の一にブラウンで締め色を入れていく
- 上まぶたの中心部分だけにざっくりラメのアイシャドウを重ねたら完成✨
コーラル系のアイシャドウは血色メイクを作りやすく、日本人の肌にもなじみやすい色なのでチャレンジしやすいカラーです!
ポイントはチップではなく指で色を乗せていくこと。指を使うことでより肌に密着して艶のある印象になります?
ポイントは血色アイシャドウ
血色というだけあって、血色メイクに使うアイシャドウはコーラルピンクや青みピンク、赤などの暖色系のカラーを使用することをおすすめします!
コーラルピンクは肌なじみがよくナチュラルに、青みピンクならポップでガーリーに、赤ならお洒落でセクシーな雰囲気に仕上がるので、自分のなりたい印象に合わせて使い分けるのもいいかもしれません✨
血色メイクに使うアイシャドウはなるしっとりとした質感のものがおすすめ♩色を乗せる前にアイシャドウベースを使うと発色も良く、粉飛びもしにくいのでおすすめですよ?
血色メイクをわかりやすい動画でチェック
血色メイクといっても、どんな感じが正解なのかやり方も含め、わかりやすい動画でみてみましょう♬細かいところまでわかりやすく説明されています?
じんわり発色する!おすすめアイシャドウ
キャンメイク アイニュアンス 32 ショコラアップル
赤みブラウン、ピンクがかったホワイト、アップルのような赤の3色が入ったキャンメイクのアイニュアンスは、血色メイクにぴったりのアイシャドウです♩
サイズが小さいので持ち運びに便利なだけでなく、これひとつで血色メイクのアイメイクが完成しちゃう優れモノ。発色のいい赤色は薄めにまぶたにつけることでふんわりと血色感を出せます♡

キャンメイク アイニュアンス32 ショコラアップル 3g
簡単に立体的な目元をつくることができるアイシャドウ。発色もよく、持ちもいいのでプチプラとは思えないほど実力派のコスメです。
マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ RD422 熱情
パッケージも可愛くて何個も欲しくなっちゃうマジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズは発色がいいと噂のコスメです?
たくさんの色の中でも情熱というピンクレッドのカラーが血色メイクにぴったり?まぶたに乗せると艶っぽい大人の雰囲気漂う目元になれちゃいます✨ラメが強くないのでほかのアイシャドウと混ぜることでさらに華やかになります!

資生堂 マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ RD422 情熱
奥行きのある目元を叶える単色アイシャドウ。他の色と組み合わせることでさらに違った魅力を生み出します。
さいごに
いかがだったでしょうか?
血色メイクは顔を健康的に見せてくれるだけでなく、じんわりとほてったようなセクシーな雰囲気にしてくれるのでデートメイクにもぴったりなんです!
彼の前で可愛く見せたいならぜひ血色メイクにチャレンジしてみてくださいね?最後までご覧いただきありがとうございました!