記事の目次
シュワルツコフ発のファイバープレックスとは?
おしゃれな外国人の多くはブリーチで髪を染めている
日本人の多くが憧れている外国人のブロンドヘアは、地毛でなくブリーチで明るくしている方がほとんどなんだそうです。
しかし外国人のあの髪色って、ツヤがあって傷んだ感じがしないですよね。ブリーチ=髪がひどく傷むイメージがあるので不思議です。
そこで活躍するのが、今回ご紹介いたしますFIBREPLEX(ファイバープレックス)です。まずファイバープレックスがいったい何なのかについてご紹介いたします。
FIBREPLEX (ファイバープレックス)とは?
ファイバープレックスは、ブリーチをしても髪に大きなダメージが付きにくくなる素晴らしいアイテム。インスタグラムでも話題になっているんですよ!
No.1ボンドブースターとNo.2ボンドシーラーの2種の薬剤を、ブリーチ前後に使用していきます。
ヨーロッパでは既に当たり前!?
ファイバープレックスは海外で既に使われています。特にヨーロッパの女性の間では大人気で、美容院を選ぶ際にファイバープレックスの対応サロンなのかどうかを調べるほどなんだとか!外国人風の髪型に憧れている方には、まさにもってこいですね。
本当に海外で流行っているのか気になる方は、Instagramで検索をしてみてください!FIBREPLEX(ファイバープレックス)で染めた素敵なヘアスタイルがたくさん投稿されていますよ。
ファイバープレックスの特徴
では、お次はそんなファイバープレックスの特徴をご紹介します。
特徴① 髪の毛のダメージを軽減してくれる
ブリーチをすると発色がとても綺麗に出ますが、その後に気になるのが髪のダメージです。通常ブリーチを繰り返すとだんだん髪にダメージがつき、櫛どおりも悪く、ツヤもなくなってきます・・・。
しかしファイバープレックスを使用することで、そんな髪のダメージを軽減することができます。施術の際の枝毛・切れ毛を最大94%も削減できるというデータもあるそうです。
特徴② 手触りが良くなる
ファイバープレックスは、髪のダメージだけでなく手触りにも特徴があります。
通常のブリーチは髪へのダメージが大きく、施術後の手触りがパサパサになることが多いですが、ファイバープレックスを使ってブリーチすると、ブリーチ特有のパサパサ感がない上に髪にツヤも出ます。
特徴③ ブリーチ歴のある髪の毛も綺麗に仕上がる

ブリーチを繰り返している髪の毛は、ダメージを受けて切れてしまったり、色味が綺麗に出なかったり、美容師さんにブリーチを止められることもあります。
しかしファイバープレックスでブリーチをすれば、ブリーチ歴がある方も色味がキレイに仕上がりやすくなるそうです。
FIBREPLEX(ファイバープレックス)のブリーチヘアをチェック
実際に染めてみた!


ビフォーがこちら。色が抜けて少し赤っぽくなっています。
施術中・・・


仕上がりがこちらです!傷んだ感じもせず、ツヤがありますよね

▼before
▼after
真ん中の線を指で左右にスライドして、ビフォーアフターを比べてみてください!
Schwarzkopf (シュワルツコフ)の方や美容師さんにもインタビュー
ダブルカラーが気になるお客様へ
amond 美容師 飯野さん

普通のブリーチより、時間も短く髪への負担が驚く程少ないんです☆ブリーチ後の大変なアフターケアもいらなく、「本当にブリーチ毛なの?」ってくらいの柔らかい質感です。ブリーチをすると諦めていたパーマも、楽しめるかもしれませんね。
amond 美容師 池田さん

その工程の中にあるブリーチの影響で、パサつきや傷みに対してネガティブな考えを同業者や一般の方々も持っているのが現状だと思います。
しかし透明感や外国人風のカラーの場合、ブリーチは欠かせないものとなっています。そこで使わせて頂いたのがファイバープレックスです。処理剤と併用して使えることから、枝毛や切れ毛を最大で94%カットしてくれるので、従来のものとは違う手触りを実現させてくれました。
個人的に他のものと比べて塗りやすいと思ったので、時短にも繋がりお客様と美容師お互いがノンストレスで、笑顔になれる画期的なものだと思いました。
Z SALON GINZA 美容師 千田恵弘さん

巷で話題のファイバープレックス。
僕もファイバープレックスを愛用して日々カラーに努めておりますが、 ファイバープレックスを使用することにより、従来のブリーチよりも最小限にダメージを抑えてブリーチをすることが可能となった画期的なトリートメント剤です。
ダメージを感じるどころか、逆に髪がしっかりしたのでは…⁉︎と思えるほど。(当社比)
今までは『透明感が欲しいけど、ブリーチは痛むから、、、』と一歩引いていたところもファイバープレックスとピクサムカラーがあれば気にせずにものすごく透明感あるカラーが可能だと思います!
『外国人風』なんて言わないで、もはや『外国人越え』の領域。 ファイバープレックス+ピクサムカラーで新しい自分に出会いませんか?
シュワルツコフ 中野さん

ダメージを感じない高明度ベースさせ手に入れれば、上にのせるカラーは明るくても暗くても、やさしい色も大胆な色も、人生を変えるくらい素敵な色に仕上がります。
美容師様へ
WARREN・TRICOMI NEW YORK ハービスエント 真鍋遼太郎さん

ブリーチって、どうしてもダメージやカラーの色持ちが気になり抵抗があるのですが、ファイバープレックスでダメージを減少させることでカラーのデザインの幅も上がります。
シュワルツコフ 志賀さん

これからは、様々なタイプのお客様にブリーチをお勧めしやすくなるため、プロならではの腕を存分に発揮できるように!ご要望通りのカラーをするだけでなく、「新しい自分の発見」のための提案が可能になります。
ファイバープレックスの対応サロン
ファイバープレックスを対応している美容院をご紹介します。海外で火がついたファイバープレックスは、今後どんどん日本でも浸透してくるかもしれません。
表参道 amond
店名 | amond (アモンド) |
---|---|
営業時間 | 【平日】11:00~22:00 【土日】11:00~20:00 |
定休日 | 毎週火曜日、第1・3水曜日 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前3-42-5 スピナッチヒル3F |
アクセス | 東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩5分 東京メトロ千代田線 表参道駅 徒歩7分 |
横浜 Vif(ヴィフ)
店名 | Vif (ヴィフ) |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 (最終受付19時まで) |
定休日 | 毎週火曜 |
住所 | 神奈川県横浜市栄区笠間5-27-14 |
アクセス | JR大船笠間口を出て左に(笠間方面に向かって)15分歩きスリーエフ前の信号を右に渡り10m歩いた左側1Fにあります。 歩くと距離が少しありますが、笠間口降りて左手の、ヤマダ電機LABIさんの前のバスターミナルのバスに乗っていただき、(どのバスに乗ってもOk)そして[笠間十字路]と言うバス停で降りていたただければ、一分くらいで着きます! |
float(フロート) 小阪店
店名 | float(フロート) 小阪店 |
---|---|
営業時間 | ◼平日&土曜 10:00~20:00 (最終受付カット19:00 カットカラー18:30) ◼日.祝 9:30~19:30 (最終受付カット18:30 カットカラー18:00) |
定休日 | 月曜日 (祝日の月曜は営業) |
住所 | 大阪府東大阪市小阪1-7-1 近鉄ビル2F |
ARTS@HAIR JR上熊本駅店
店名 | ARTS@HAIR JR上熊本駅店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00(最終受付18:00) |
定休日 | 年中無休 (1/1.1/2は店休日とさせていただきます) |
住所 | 熊本県熊本市西区上熊本2-18-1 えきマチ1丁目上熊本202 |
Z SALON GINZA (ゼットサロンギンザ)
店名 | Z SALON GINZA (ゼットサロンギンザ) |
---|---|
営業時間 | ■平日11:00~21:00 ■土日祝10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日、第二第三月曜日 |
住所 | 東京都中央区銀座3-3-8西銀三ビル3F |
アクセス | 銀座駅徒歩3分 銀座一丁前駅徒歩5分 有楽町徒歩5分 |
WARREN・TRICOMI NEW YORK ハービスエント
店名 | WARREN・TRICOMI NEW YORK ハービスエント店 |
---|---|
営業時間 | 営業時間11:00〜21:00 (最終受付 20:00まで) |
定休日 | ハービスプラザエント 休館日 |
住所 | 〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-22 ハービスプラザエント6F |
アクセス | 阪神「梅田駅」西改札より徒歩すぐ 阪急「梅田駅」より 徒歩約12分 JR「大阪駅」桜橋口より 徒歩約2分 JR東西線「北新地駅」西改札より 徒歩約4分 地下鉄四つ橋線「西梅田駅」北改札より 徒歩すぐ 地下鉄御堂筋線「梅田駅」南改札より 徒歩約5分 地下鉄谷町線「東梅田駅」北改札より 徒歩約6分 ※各ターミナルとも地下で連絡 |
さいごに
日本に上陸して間もない、海外で大人気のFIBREPLEX(ファイバープレックス)。髪を傷ませないでブリーチができるなんて最高ですよね。ぜひ使ってみてください。