セルフブリーチでよくある失敗3選
ここではセルフブリーチでよくある失敗3選を見ていきましょう。心当たりがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
①色ムラになった
セルフでのヘアカラーやブリーチの失敗で多いのが色ムラです。特にブリーチの場合は、頭皮の近くだけ明るくなりすぎたという失敗が多いです。
ブロッキングをせずにカラーやブリーチをしたり、薬剤をつける順序を誤ったりすることはNG。髪の長さに対して薬剤の量が少なすぎることもムラの原因になります。
②思ったカラーと違った
「セルフでヘアカラーをしたけどイメージしていた色と違った」という失敗はとても多いです。
思ったカラーと違うと今すぐにでも染め直したくなるもの。気に入った髪色でないとテンションも下がってしまいますよね。
③派手になりすぎた
セルフでブリーチをしたけどイメージしていた色よりも派手になりすぎて失敗した!という失敗も多いです。
派手な髪色NGの職場や学校だと致命的な失敗に…。
ヘアカラーは染める前の髪色によって発色に個人差があります。セルフで染める場合は特に注意が必要です。
失敗したときの7つの対処法
セルフブリーチを失敗したとしても、いつまでも落ち込まず対処方法を考えましょう!
セルフブリーチで失敗したときの7つの対処法を紹介します。参考になる対処法が見つかるはず。今の自分にぴったりの対処法を探してみてくださいね。
対処法① ヘアカラーで色ムラをごまかす
この対処法は頭皮のあたりだけ明るくなってしまった人におすすめです。
頭皮以外の部分と同じくらいの色の市販のカラー剤を用意してください。まずブリーチで明るくなりすぎた部分にカラー剤を塗り、そのあと全体的にカラー剤を塗りましょう。
あとは一般的なセルフカラーの手順と同じです。色ムラをごまかすことができますよ。
対処法②髪色を明るいほうに合わせる
対処法①の逆バージョンがこちら。「頭皮のあたりだけ明るくなってしまったけど、髪全体を頭皮のほうの髪色に合わせたい」という人におすすめの対処法です。
ブリーチ剤を用意したら暗い髪色の部分にブリーチ剤を塗りましょう。あとは一般的なブリーチの手順と同じです。
そのあとカラーを入れる場合は数日間あけてからがおすすめです。髪や頭皮へのダメージが大きいのですぐに入れるのはNGです。
対処法③ミストブリーチで髪色を調整する
この対処法はブリーチをしたけど思ったよりも明るくならなかった人向けです。
ミストタイプのブリーチ剤を用意したら吹きかけるだけ。
思いっきり髪色を明るくしたい人には向いていません、しかし多少色を抜いて微調整ができるので髪色を少しだけ調整したい人にはおすすめです。
対処法④全体染めをする
ブリーチで明るくなりすぎた方に色を合わせたり、暗くなった方に色を合わせて調整することは必ずうまくできるとは限りません。
一番手っ取り早い対処法は市販のカラー剤で全体染めすることです。
ただし染める前の髪には色ムラがあることを忘れずに。全体染めをしても多少の色ムラがあるかもしれないというリスクを覚えておきましょう。
対処法⑤白髪染めを使う
ブリーチで色ムラになってしまった髪をできる限りムラなく染めなおしたいのであれば白髪染めで染めなおす対処法がおすすめです。
オシャレ染め用のカラー剤よりも白髪染めのほうが強力です。ブリーチでムラになってしまった髪を効率よくムラの少ない状態に染め直すことができるはずです。
対処法⑥髪色戻しを使う
ブリーチでひどく失敗してどうにもならない場合は、最終手段として髪色戻しを使う対処法があります。
しかしこの対処法は今後カラーをする予定がある場合はおすすめはできません。
髪色戻しを使ったとしてもブリーチで脱色した髪には思い通りの色にならない場合もあります。ブリーチであまりに色ムラがひどい場合の最終手段として考えてみてください。
フレッシュライト ミルキーヘアカラー 髪色もどし キュートブラウン
対処法⑦カラーヘア用シャンプーを使う
ブリーチで明るくなりすぎた髪をカラー剤でトーンダウンさせても、一度ブリーチした髪は色持ちが悪くすぐにまた明るい髪色に戻ってしまいます。
カラーヘア用のシャンプーやトリートメントを使って色落ちを防ぎ、髪色が明るく戻ってしまうことを予防するのもおすすめです。
セルフブリーチに失敗してもやっちゃダメ!NG対処法
誤った対処法をすると髪や頭皮へのダメージがさらに大きくなる場合があるので注意が必要です。7つの対処法に加えてNGな対処法。それは一週間以内に染め直すことです。
一週間以内に染めなおすのはNG!
ブリーチをした直後は髪や頭皮が大きなダメージを受けた状態です。
ブリーチで失敗したからといって間隔をあけずにすぐに染め直すのはNGな対処法です!
髪の内部に入った薬剤の成分が落ち着くのに一週間はかかります。ブリーチ後に染めなおすのは最低でも一週間あけてからにしましょう。
本当にどうしようもないときは美容院へ
「自分でできる限りの対処をしたけど、やっぱりムラが残ってる」「失敗したから理想通りの色にならない」そんな時は自分での対処を諦めてプロの力を借りましょう!
ちょっと恥ずかしさもあるかもしれませんが、大丈夫。プロは慣れています。美容室ではセルフブリーチで失敗したお客さんの色ムラ直しを多く受けているもの。髪の状態を見て使う薬剤や入れる色、さらにアフターケアまでしっかりと相談にのってもらえますよ!
さいごに
セルフブリーチは準備や手順を誤ると失敗するリスクを伴います。
この記事ではセルフブリーチを失敗したときの対処法を紹介しましたが、1番オススメなのはやはり美容室でプロに直してもらうことです。
「セルフブリーチで失敗したけどどうしたらいいかわからない…」と悩んでいる人はこの記事を参考にしてみてくださいね。