湿布ダイエットとは?
湿布を足に貼るだけ!超簡単ダイエット
湿布ダイエットとは、足裏に湿布を貼るというだけのダイエットのやり方です。
え?これだけ?と思う方も多いでしょう。本当にこれだけなんです。
足の裏には無数の神経とツボが存在しています。そんな足の裏を湿布で刺激してあげることでダイエット効果が得られるんだとか。
湿布を貼ることにより得られる主な効果は以下の通り
・脂肪燃焼をしやすい体づくりをする
・むくみが取れやすくなる
湿布を貼るだけでダイエットができるなんて…めんどくさがりなズボラ女子にとってはかなりの朗報ではないでしょうか。
湿布ダイエットのやり方
湿布ダイエットの落とし穴にはまらないためにも、まずは湿布ダイエットの正しいやり方を覚えておきましょう。
湿布を貼る場所
無数の神経やツボが密集している足の裏。
湿布ダイエットは足裏に湿布を貼り血行を良くすることで、刺激を与え痩せやすい体づくりをするというダイエットのやり方です。
まずは、湿布を貼る場所は足の裏ということを覚えておきましょう。
ダイエット効果を高めたいならココに貼れ!
「なるべく早くダイエットの効果を得たい…!」そんなあなたは、効果が出やすい足裏の場所を覚えておきましょう。
湿布を貼るのにおすすめの場所は2箇所。足の人差し指から薬指にかけての付け根の部分、そして足の中心部です。
湿布ダイエットの落とし穴
湿布ダイエットには落とし穴は湿布ダイエットによって直接ダイエット効果が現れる可能性は高くないということです。
ついつい簡単にダイエットできる方法と聞いてやってみるものの、それだけで痩せることができると勘違いしてしまう人が大勢います。
湿布ダイエットはあくまでも痩せやすい体づくりをサポートしてくれるものと考えておきましょう。
「湿布を貼ればあとはもう何でも食べてオッケー!」という訳ではありません。
ダイエット効果をさらに上げるには
湿布ダイエット×別のダイエット
足裏に湿布を貼ることによって痩せやすい体ができあがります。
つまりちょっとした運動や食事制限で、いつもより大きな成果が出せるということです。血行が良くなるため汗もかきやすくなるのでむくみを解消にもうってつけのやり方です。
カロリーを消費しやすい体になっています。湿布ダイエットに少しの努力を加えるだけで短期間でのダイエットも夢ではないでしょう。
食事制限
食事制限はダイエットの基本と言えるかもしれません。
湿布ダイエットをしているからと言って、いつもと変わらない食事やいつも以上の食事をとっていたら意味がありません。カロリーをうまくコントロールしていきましょう。
ただし、早く痩せたいからといって絶食は絶対にNGです。体の飢餓状態が続くと脳に危険信号を送りリバウンドしやすい体になってしまいます。
いつもの食事を腹八分目で終わらせる、おやつをやめる、20時以降は食べないようにする…と言った方法がおすすめです。
運動する
運動もダイエットの基本ですね。
湿布ダイエットの効果で血行が良くなっているので、簡単な運動を取り入れるだけでも十分効果が現れます。汗の量がかなり多くなっていることを実感をする人も多いんだとか。
寝る前のストレッチ、1駅分歩いてみるといった簡単な運動で構いません。運動することによって脂肪がどんどん燃焼しているイメージをすればより効果が現れるはずです。
効果を口コミでチェック
実際に湿布ダイエットをした人の口コミが気になるはず。さっそくチェックしていきましょう。
効果があった


貼ったら痩せるんだー!っていう思い込みだけで痩せれました(笑)思い込みも大事(笑)

効果がなかった



貼ったから痩せる訳でもないしね。でも続けてたら効果あったのかな?
さいごに
湿布ダイエットのやり方がしっかり頭に入ったはず。気になった方は正しいやり方で今日から取り入れてみてください。
普段から血行があまり良くない、代謝が悪いという方は特に効果が現れやすいなんてうわさも。湿布はあなたのダイエットの強い味方になってくれるはずです。