3CEのアイシャドウが大人気!
3CEの人気が止まらない!
ヒットアイテムを連発し若い女子たちがこぞって注目する3CEは、いま一番勢いのあるブランドとも言われています。
そんな、時代の最先端をいくおしゃれブランドの次なるヒットはアイシャドウなんだとか?
3CEのアイシャドウの人気の裏には、いくつかの理由が隠されています。
アジア人の肌にぴったり♡
3CEは韓国から発信されているコスメブランドです。
つまり、アジア人である私たちにもピタリと馴染む色合いです。
肌馴染みが良いということは、メイクが浮くことなく美しく見えるということ。「外国のコスメは可愛いんだけど、なんだかしっくりこない…」という悩みや心配は無用です。
ファッションとの相性も抜群♡
3CEは韓国発の大人気通販サイトSTYLENANDA(スタイルナンダ)から生まれたコスメブランドです。発信元がファッションブランドなので、オルチャンのようなファッションにぴったりのおしゃれさをゲットすることができます。
かわいいだけじゃない、ちょっぴりスパイスの効いたおしゃれさが欲しいならぜひ3CEのコスメを取り入れてみましょう♡
プロの愛用者も多い♡
ヘアメイクアップアーティストとして数々の撮影現場に出向いている筆者ですが、3CEのコスメを愛用しているというヘアメイクさんはとっても多いんです。実は筆者もその1人。
特に人気なのはやはりアイシャドウです。大きすぎず地味すぎない絶妙なラメ感は、目を伏せたときにきらきら輝いて見とれてしまう可愛さ。
3CEのアイシャドウを使うと、モデルさんからも「どこのアイシャドウ?」と聞かれることが多いんですよ♪
おすすめアイシャドウその1
EYE SHADOW PALETTE #SADDLE
捨て色ナシの使える4色が詰まったアイシャドウパレットは、売り切れ続出の入荷待ちが続く大人気商品。
単色で使うのもよし、グラデーションを作るのもよし。使い勝手の良いブラウンが揃った#SADDLEは文句なしのおすすめ人気商品です。
口コミをチェック
韓国旅行 #購入品 ①
3CE eyeshadow palette SADDLE
2枚目が1度塗り3枚目が2度塗り
ラメ入りのナチュラルブラウン
色々なパターン塗り方するの楽しみ? pic.twitter.com/OwKJWdBiKs— Sa. (@sshy46) March 21, 2017
3ceのアイシャドウパレット欲しい?
— モネてぃんてぃん (@Mone_chandayo) December 28, 2016
塗り方のパターンを好みで変えられるのがとっても魅力的ですね♡
おすすめアイシャドウその2
LOVE 3CE DUO SHADOW シリーズ
乙女心をくすぐられるラブリーなパッケージの中には2色のアイシャドウが入っています。
全5色あるのですが、どの色も可愛くておすすめ!絞りきれないのでシリーズ全てをご紹介しちゃいます。
5色全てをご紹介♡
ガーリー女子にぴったりの#SWEETS。
綺麗なグラデーションが手に入る#STAYWILD
肌馴染みが特に抜群の#POTIONMAKER。
落ち着いた大人の女性に見せてくれる#PIECE OF CAKE。
その日の気分でグラデーションと単色を使い分けたい#LUCKY SEVENTH。
どれも一度は試して見たくなる魅力的な色味ばかり!
口コミをチェック
https://twitter.com/0220nicole/status/896002942364393473
最近のお気に入り?❤️
LOVE 3CE duo shadow
#SWEETS
細かいラメとピンクよりの薄い赤、深みのでる赤の2色がめっちゃ使いやすい!♡
2枚目に動画を載せたけど、
薄い色を広げた後に、濃い方の色をあえて二重幅のところにつけて
そこから目のキワ→アイホール全体ってつけるのがマイブーム??
二重幅がよりハッキリする気がします( ¨̮ )*.
おすすめアイシャドウその3
3CE ONE COLOR SHADOW #YOLK
今期のトレンドであるイエローメイクが叶う、深みのあるレトロな色合いのアイシャドウです。発色も良いので、1度塗りでもしっかりイエローが目立ちます。
おすすめなのは、指でたっぷり色をとってまぶたに乗せる塗り方です。さらに少量の水を混ぜて塗ることでより存在感のある色づきにすることが可能です。
口コミをチェック
3CE でかわゆ黄色アイシャドウ買って絶妙な色で山吹色すぎない、夏でも冬でも使える色でテンションあげあげ〜い!
— あみにゅ 온유 (@ami11ee05) August 23, 2017
3CEのアイシャドウ欲しめ。
ラメのチューブのタイプと単色の黄色か黄緑か赤— 아링코 (@arip_got7) August 15, 2017
トレンドに敏感なmacaron読者のみなさんはこれからの季節に向けてゲットしておきたいアイシャドウですね!
おすすめアイシャドウその4
3CE SPARKLING LIQUID PIGMENT #MYSTIQUE
まばたきの度にちらちら、きらきらと輝きを振りまくSPARKLING LIQUID PGMENTもとってもおすすめです♡
7色ある中でも#MYSTIQUEは、クリアベースなので単色はもちろんお手持ちのアイシャドウに合わせることも可能✨
ダイヤモンドを散りばめたような輝きは、気になる男の子の視線を奪う恋コスメにもGOOD♪ハロウィンの派手メイクにも大活躍の予感です。
口コミをチェック
#コスメ紹介
リキッドピグメント MYSTIQUE/3ce
最近どんなアイメイクをしてもラメ感が足りない気がして3ceのピグメント重ねちゃう。テクスチャーは完全に接着剤。つけ心地は最悪だけどアイシャドウを殺さないまま瞼キラッキラにしてくれるこれを気づいたら頼ってる…悔しい… pic.twitter.com/JWuZNjr0dZ— ミロ (@h05xXVcvBPdBGvq) September 5, 2017
一つ持っておいて損はナシの優秀アイテムですね♪
使い方をチェック♡
EYE SHADOW PALETTE #SADDLEのおすすめな使い方
3CEのアイシャドウパレットのおすすめの使い方は単色使いを楽しむこと。その日の気分によって好きな色をチョイスしてまぶた全体、濃いめの色は二重幅に塗りましょう。
ブラシを使うよりも指でラフに塗る方が色が密着するのでおすすめです。
LOVE 3CE DUO SHADOWのおすすめな使い方
LOVE 3CE DUO SHADOWのおすすめな使い方は、2色をブレンドした使い方。ブレンドのバランスによって雰囲気が変わるのを楽しめます。
また、濃いめの色を上まぶたに、薄めの色を下まぶたにセパレートしてぬるのもカジュアル度が増しておすすめです☝
3CE ONE COLOR SHADOW #YOLKのおすすめな使い方
3CE ONE COLOR SHADOW #YOLKのおすすめな使い方は指でたっぷり色をとって思い切りよく塗ること。あまりきれいに塗ろうと思わず、ラフなくらいが今期のレトロファッションの雰囲気に合います。
マットな肌質に少量の水を混ぜた#YOLKのツヤ感をプラスしたり、ツヤ肌にパウダーのままの#YOLKでマットな質感を足したりと、逆の質感を楽しむととてもファッショナブルです。
3CEのピグメントをプラスするのもおすすめです。
3CE SPARKLING LIQUID PIGMENT #MYSTIQUEのおすすめな使い方
伸びのいいテクスチャーでもあるSPARKLING LIQUID PIGMENTは実はとても使い勝手の良いアイテムです。
まぶたに塗る意外にも、細めに描いてアイラインにしたり、涙袋を強調したりとアイディア次第でさまざまな使い道があります。
ちょっと贅沢に手のひらにとって髪の毛にきらめきを与えるのもおすすめですよ♡
3CEのサイトでは各アイテムの使い方やテクスチャーをムービーで紹介しています。
今回おすすめで紹介したアイシャドウのムービーをぜひご覧くださいね♡
さいごに
いかがでしたか?今回は3CEで大人気のおすすめアイシャドウをご紹介しました。
今回ピックアップしたアイテム以外にも実はまだまだおすすめな人気商品があるんです。
3CEのアイシャドウいいかも!欲しい!と思ったら、ぜひ通販か原宿のお店へ足を運んでみてくださいね♡