記事の目次
無印良品とは
出典:www.muji.net
無印良品は、1980年日本にて誕生したライフスタイル全般をサポートするために生まれたブランドです。
無印良品の名前の通り、シンプルで合理的なデザインは、時代や国境を越えて愛されており世界中で人気を集めています。MUJIとして世界中に店舗数を増やし、今や700店舗近く存在するそう。高品質のジャパンブランドとして、ユーザー数はうなぎ上りなのです。
macaron読者の皆さんも、無印良品を使ったことがあるという人は多いのではないでしょうか。
出典:www.muji.net
無印良品が手がけるプロダクトは多岐にわたっています。生活雑貨をはじめ、衣料品、食品、インテリア…そしてなんと家まで!その数なんと7000点以上。macaron読者が気になる美容アイテムももちろん豊富です。
出典:www.muji.com
シンプルでベーシック、合理的なデザインが多い無印良品には「無印良品で揃えておけば間違いない」というコアなファンが多数。シンプルゆえに、さまざまなテイストのものと喧嘩することなく生活の質を上げてくれます。
またコラボアイテムも増えており、さらなるユーザー層の拡大が望まれる日本が誇る素敵なブランドなのです。
無印良品の美容アイテムはココがすごい!
無印良品のすごさは、豊富なラインナップ。
美容アイテムだけに限っても、その数は相当なものです。特にスキンケアアイテムはタイプ別に化粧水・乳液・導入液、さらにパッケージサイズもスタンダードなものから大容量、携帯用とよりどりみどり。いつでもどこでもどんな肌質の人でも使用できるように考えられています。
また、パッケージはほとんどが共通のポンプヘッドの使用が可能となっており、付け替えが可能なのも魅力の一つ!使い勝手とともにエコの面でも完璧です♡
出典:www.muji.com
他にも、無印用品のアイテムは店舗のみだけではなくコンビニでも購入可能なものが多く、特にスキンケア用品に関しては急なお泊まりの際にも安心してスキンケアができる安心感があります。
それではさっそく、多くの人から絶大な支持を得ている完全版・おすすめビューティーアイテムをご紹介していきます。もう既にお持ちのアイテムがあるかもしれませんね☝
おすすめ美容アイテムその1.ベースコントロールカラー
出典:www.muji.net
無印良品のおすすめビューティーアイテムその1は、ベースコントロールカラー(税込 950円)です。
コントロールカラーは肌の色味を調整し、その後に使うファンデーションをより美しく仕上げるために必要なもの。リニューアルによってUV効果がアップし、白浮きしにくくなりました。
特に人気なのはブルーのベースコントロールカラー☆
口コミでセザンヌのピンク色のベースと混ぜて使うことで透明感アップ&崩れにくいという評判で爆発的に人気がでて、一時期品薄で入手困難となっていました。

UVベースコントロールカラー・ブルー SPF50+・PA+++ 30mL
無印良品で発売されている3色のコントロールカラーの中でも1番人気のブルーカラー。店舗での在庫がないこともあるので、確実に購入したい方は公式通販での購入がおすすめです♡
口コミをチェック
単品で使用するのはもちろんのこと、口コミからわかるのは、お手持ちの下地やファンデーションなどと混ぜて使うのも良さそうですね♡
何よりプチプラで手に入るのが嬉しいポイントです。毎日使うコスメは、効果はもちろんのことコスパも大切ですよね☝
おすすめ美容アイテムその2.ホホバオイル
出典:www.muji.net
顔や体、そして髪にまで全身に使えるホホバオイル(税込 900〜2500円)は1本持っておくと本当に便利です。
これから乾燥しやすい季節ですが、皮膚の保湿にはもちろん、全身のマッサージやウェットな質感のヘアセットに使用したり、ファンデーションに混ぜてみたり、少し温めてクレンジング代わりに使うこともできます。
コスパが素晴らしくいいので、贅沢に惜しまず使うことができるんです☝

ホホバオイル 50ml
無印良品のホホバオイルには、サイズ違いがあるので持ち歩き用か家に置いておく用かで選ぶことができます。こちらは一番小さいサイズの50mlで持ち歩きにぴったり!急なお泊りの日もこれと化粧水だけでクレンジングから保湿まで済ますことができます♪
口コミをチェック
筆者のおすすめの使い方は、洗顔後、化粧水前にホホバオイルで顔をマッサージしてからスキンケアをする方法です。
普通ならオイルはスキンケアの最後に…という人が多いと思いますが、初めにオイルでマッサージすることによって肌がふんわりやわらかくなり、その後の化粧水や乳液の入りがぐっと良くなるんです。この方法だと、オイルによる顔のべたつきも軽減されストレスフリーです♡
おすすめ美容アイテムその3.はがして使えるコットン
出典:www.muji.net
プロのヘアメイクさんも愛用者の多い無印良品のはがして使えるコットン(税込 210円)。
化粧水をたっぷり含ませてパッティング、その後コットンを2〜4枚にはがしてフェイスパックに用います。このはがして使えるコットン、全然毛羽立たないのはさすがの無印良品です✨
1枚でしっかりたっぷり使うことができるのでコスパも十分、スキンケアの時間が楽しくなりますね♡

はがして使えるコットン 60枚入・約85x60mm
1枚に見えるコットンも実は4枚にはがして使えることができてしまうすぐれもの!4枚にできると考えたら100均よりお得かも?!それなのに品質はとってもいいので文句なしの一品です♡
口コミをチェック
2枚にはがれるコットンはよくありますが、4枚にはがれてもしっかり機能するコットンはなかなかありません?
毎日のスキンケアに数分コットンパックの時間を取り入れるだけでお肌の状態が格段に良くなりますよ♡ぜひコットンパックで潤いもちもち肌をゲットしてください。
おすすめ美容アイテムその4.木柄頭皮ケアブラシ
出典:www.muji.net
さいごのおすすめアイテムはこちら。木柄頭皮ケアブラシ(税込 1990円)です。
広くクッション性のあるブラシは頭皮をやさしく刺激し、髪をやさしくとかしますブラシの間隔も広いのでひっかかりによる痛みとはほぼ無縁です。また、ブラシ本体がとても軽いのも嬉しいポイントとなっています。

木柄頭皮ケアブラシ 全長約23cm
頭皮のコリが気になる方におすすめなのがこの頭皮ケアブラシ。しっかりとしたつくりのブラシにしては珍しいプチプライスで初めての頭皮ブラシにもおすすめなんです!
口コミをチェック
髪質を問わず頭皮までしっかりブラッシングしてくれる無印良品の木柄頭皮ケアブラシは頭皮マッサージにぴったりなことが口コミからもわかります。噂によれば、人間だけでなく犬や猫までブラッシングの心地よさにめろめろになってしまうとか♪
エイジングケアにも効果のある頭皮ケアを、無印良品の木柄頭皮ケアブラシではじめてみませんか♡
無印良品の店舗を探すには
日本をはじめ世界各国に店舗を持つ無印良品。店舗のみならず、コンビニエンスストアにも取り扱いがあったりして嬉しいですよね。
自分の住んでいるエリアのどこに無印良品があるかは、以下の店舗情報で検索することができます。リニューアルによる休業や、開店・閉店情報も細かに掲載されているのでチェックしてみてくださいね☝
さいごに
必要なものだけを残して作られた無印良品。
今回はビューティーアイテムに絞っておすすめのものをご紹介してきました。本当は、他にもおすすめしたいあれやこれやがたくさんあります。他のおすすめについては、また機会を改めてご紹介できればと思います。
気になるアイテムがあったら、ぜひお近くの無印良品でお出かけくださいね♡