一日中肌がつっぱってイヤ….
化粧もうまくのらないし、肌もカサカサでボロボロ…
肌のつっぱりは非常に厄介です。特に秋冬は、肌が一日中つっぱるという人が多いようです。
肌のつっぱりのはみんな悩んでいる…
うーむ、肌がつっぱる。保湿しねぇと…
— べるかさんは終了しました (@rino_ark) October 30, 2017
乾燥で肌がつっぱる(´◉ᾥ◉`)
化粧水だけじゃつっぱるし
乳液つけると油分過多になるし
どうしたもんじゃろか(´◉ᾥ◉`)— ちさと (@IaN2gncfk7kH5DF) October 19, 2017
保湿したのにまだ肌がつっぱるかんじ。。。
— しまりす (@shima_ri3) October 18, 2017
肌のつっぱり対策をしてこれからの乾燥シーズンを乗り切ろう!
「毎日スキンケアをしているのに肌が一日中つっぱる」
「しっかり保湿しているのにまだ肌がつっぱる」
などの声も多くあります。
筆者も、春夏は肌がつっぱらないのですが秋冬になると肌のつっぱりが気になっていました。
肌が一日中つっぱる原因と対処法をこれから紹介していきます。
肌がつっぱるメカニズム
特に洗顔後に肌がつっぱる、ひどいとヒリヒリする場合もありますよね。
いや~な肌のつっぱりのメカニズムと原因は何なんでしょうか?チェックしてみましょう。
肌がつっぱる原因は…やっぱり乾燥!
肌がつっぱる大きな原因は、乾燥です。
肌の水分が一気に蒸発してしまい、まるで干からびた砂漠のようになってしまうのです。
とくに、洗顔後は肌がつっぱることが多いですよね。
実は、洗顔自体が肌のつっぱる原因である場合もあります。洗浄力が強い洗顔料は、肌に必要な水分や油分まで洗い落としてしまうので注意が必要です。
肌がつっぱる大きな原因とメカニズムとは、乾燥であることがわかりました。
一日中肌がつっぱる状態を改善する、具体的な対処法をご紹介いたします!
肌のつっぱり対策方法【洗顔編】
つっぱりの対策方法その① 洗浄力が強すぎる洗顔料は避ける
肌が一日中つっぱることで悩んでいる人は、まずは使っている洗顔料を見直すことが大切です。
洗浄力が強い洗顔料は、肌の汚れを洗い流すだけでなく肌に必要な油分まで洗い流してしまいます。
その結果、洗顔後に肌が乾燥してつっぱる原因となるので注意が必要です。
また1日に洗顔をする回数が多いのも乾燥の原因となります。洗顔は1日に1~2回が目安です。
つっぱりの対策方法その② ぬるま湯で洗う
特に肌寒い時期は、少し熱めのお湯で洗顔している人も多いのではないでしょうか?しかしそれはあまりオススメできません。
熱いお湯で洗顔すると、セラミドをはじめとする肌の保湿成分が奪われてしまいます。
そのため、ぬるいくらいのお湯で洗顔をするようにしましょう。
肌のつっぱり対策方法【スキンケア編】
毎日ちゃんとスキンケアをしているのに一日中肌がつっぱる人は、スキンケア方法が間違っているのかもしれません。
本当に正しいスキンケア方法をしっかりチェックしましょう。
水分と油分をバランスよく与えるのがポイント
肌がつっぱる原因は肌の水分不足によるものですが、だからといって水分だけを与えればいいというわけではありません。
まずは、化粧水で肌に水分をしっかり与えます。ケチケチして使わず、500円玉大の量を手にとって顔全体になじませます。
そのあとに乳液やクリームで油分を与え肌に潤いのフタをしてあげましょう。
肌のつっぱり対策方法【日常編】
洗顔とスキンケアにプラスして日常生活でもつっぱり対策をしちゃいましょう!
対策方法その① メイク直しで皮脂を取りすぎない
肌が一日中つっぱることで悩んでいる人は、メイク直しにも原因があるかもしれません。
メイク直しの時に油取り紙などで皮脂を取る人も多いと思います。しかしメイク直しで皮脂を取りすぎると肌が乾燥してつっぱる原因になります。
メイク直しをするときは、乳液を使うのがおすすめです。
コットンに乳液を馴染ませて化粧崩れした部分ををふき取ることで、肌の乾燥を防ぐことができますよ。
対策方法その② ミスト化粧水は避ける
日中、肌の乾燥が気になるときにミスト化粧水を使っている人も少なくないと思います。
ミスト化粧水は肌に潤いを与えているように感じますよね。しかし、化粧水が蒸発するときに肌に必要な水分まで奪われてしまいます。
その結果、肌が一日中つっぱる原因となってしまいます。できればミスト化粧水は避けましょう。
さいごに
今回は、一日中肌がつっぱる原因と対策方法を中心に紹介しました
一日中肌がつっぱることで悩んでいた人は、ぜひこの記事を参考にして実践してみてくださいね。