バスボムネイルって知ってる?
春に向けて人気が集まってきているバスボムネイル♡
バスボムネイルって一体どんなデザインなの?と思いますよね。まずは初めに、バスボムネイルについて簡単にご紹介します。
まるでバスボム♡girly派におすすめのネイルデザイン
バスボムネイルは、まるでLUSHのバスボムを彷彿とさせるようなデザインです。
LUSHのバスボムは、どれもカラフルでとってもかわいいですよね?
花びらが入っていたり、ラメが入っていたり…。バスタブに入れた瞬間から弾ける色と香りの虜になってしまいます。
ギフトとしても大人気のかわいらしさに、ネイリストさんが思ったんです。
このかわいさをネイルにも取り入れたら素敵かも…
そして、さまざまな試行錯誤を経て完成したのがバスボムネイルです♡
バスボムネイルの特徴
バスボムネイルの特徴は、ランダムに広がったにじみ感のあるマーブル模様。
ラメ・スパンコール・しずく・バブルといったゆめかわいいモチーフを散りばめることでgirlyな可愛さが手に入ります。
トレンドの火付け役は渋谷のネイルサロン
バスボムネイルは、渋谷のネイルサロンから世の中に発信され始めました。
Cherie la mer(シェリーラメール)
渋谷駅ハチ公口から徒歩10分ほどの場所にあるネイルサロンCherie la mer(シェリーラメール)?
このネイルサロンからバスボムネイルが発信されました。
色や模様の組み合わせは無限大♡常連さんはいち早くこのトレンドを取り入れているそう。
あなたもトレンドに乗り遅れてはいけません!?
店名 | Cherie la mer(シェリーラメール) |
---|---|
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町36-2 ノア渋谷402号室 |
アクセス | 渋谷駅ハチ公口からスクランブル交差点を渡り、センター街を進みます。100mくらいまっすぐ進むとマクドナルドが左側に見えますので、その十字路を右に曲がり、井の頭通りに出たら左に進みます。50mくらい進むとY字路(交番があります)になるので、右手(井の頭通り)に進み、さらに100mくらいで左手にノア渋谷が見えてきます。東急ハンズの近く(右手側に見えます)で、神南小学校の交差点近くです。2Fルノアールが入っています。 |
ゆめかわいい♡バスボムネイルのデザイン集
バスボムネイルの生みの親でもあるCherie la merから、おすすめのネイルデザインをピックアップ?
淡くにじんだ色は海モチーフとの相性もGOOD
バスボムネイルの特徴ともいえる淡くにじんだマーブル模様?
白、ピンク、水色、パープルの4色はバスボムネイルにテッパンの配色です。海モチームを取り入れれば、夏が来てもずっと楽しめるデザインに。
アクセントを加えて大人っぽさも?
全ての爪をバスボムネイルにしてもかわいいですが、アクセントをつけることによってかわいいだけでなく大人っぽさも演出。
ホワイトベースはデザイン無限大!
バスボムネイルを取り入れる際、ベースのカラーは断然ホワイトがおすすめです。パステルカラーとの相性もよく、一気に旬な雰囲気に。
ブルー系はハワイやサイパン、グアム旅行におすすめ
ブルー系のバスボムネイルの場合は、ベースをクリアカラーにすると透明感がありきれいに仕上がります。
ゆめかわいい♡個性派さんにおすすめのデザイン
バスボムネイルのデザインに悩んだら、実際にあるバスボムを参考にするのがおすすめです。特にLUSHのバスボムは、とってもフォトジェニックです。
自宅でできる!バスボムネイルのやり方
バスボムネイルをやりたい!と思っても、ネイルサロンになかなか行けないこともありますよね。
そんなときは、セルフでバスボムネイルにチャレンジしてみましょう。
セルフでバスボムネイルをするときには、マーブルネイルのやり方を参考にしましょう♡
タイダイ・たらしこみネイルも参考になる
そのほか、タイダイネイルやたらしこみネイルのやり方も参考になります。
自分のやりやすい方法を探してみてくださいね。
動画でもやり方をチェック
セルフネイル派のみなさん必見!バスボムネイルをするときは、マーブルネイルのやり方を参考にするのがおすすめです。
マーブルネイルのやり方を真似してみよう!
バスボムネイルは色選びに要注意!
バスボムネイルを成功させるやり方のコツは、色選び。
同系色ばかりになると普通のマーブルネイルになってしまうので、アクセントになる色を1つ入れておくといいでしょう。
さらに上からラメやスパンコールを重ねることで、よりバスボムらしいかわいらしさがでます✨
さいごに
トレンドのパステルカラーを使ってバスボムネイルをつくったら一気にトレンディーに♡
色の組み合わせによってこの春はもちろん、夏も楽しむことができます。ぜひデザインを取り入れてみてくださいね。