洗顔中に肌がヒリヒリしてツラい…
いつもと同じ洗顔料や化粧水を使っているのに顔がヒリヒリする?
肌のヒリヒリはとっても厄介。おしゃれやメイクを楽しむためにも素肌美人を目指しましょう♡
肌がヒリヒリする原因
そもそもなんで肌がヒリヒリするの?
肌のヒリヒリ状態は肌ダメージが蓄積しバリア機能が正常に働かなくなった状態を意味します。
何気ない刺激にも過敏になってしまい炎症を起こしてしまうことも。肌のヒリヒリは肌からのSOSのサインなのです。
肌がヒリヒリする原因① 洗顔のしすぎ
洗顔が肌のヒリヒリの原因になっているケースがほとんど。主な理由は洗顔しすぎによる皮脂不足と、ごしごし洗いによる摩擦の直接的ダメージの2つです。
肌がヒリヒリする原因② 花粉や紫外線による外部要因
出典:
春になると困るのが花粉。肌の表面に付着した花粉が顔のかゆみの原因になって掻いてしまったり、春の紫外線対策を怠ってしまうことで肌がダメージを受けてしまいます。
肌がヒリヒリする原因③ ホルモンやストレスによる内部要因
年齢で変化するホルモンバランスや日々のストレスが原因で肌が急にヒリヒリする場合もあります。
・睡眠時の寝具による摩擦
・熱すぎるシャワー
・ペットの毛やダニ
・化粧品の成分が合わないetc…
上記に挙げた原因の他にも、肌のヒリヒリの理由となっている問題はさまざまです。
肌のヒリヒリ対策〜アイテムver〜
肌がヒリヒリする!と感じたらまずは対策アイテムでケアをしましょう。
【ヒリヒリに効果的なアイテム】オロナイン
肌トラブル対策として、お母さんやおばあちゃんの世代から愛され続けている有名なクリームです。プチプラなので、とりあえず1つ買っておくと安心ですよ✨

【ヒリヒリに効果的なアイテム】キュレルの化粧水
敏感肌の人でも安心して使えるキュレルは、肌のヒリヒリを感じたときにもおすすめです。

キュレル 化粧水 I〜III
ややしっとり、しっとり、とてもしっとりの3パターンから自分の肌質やなりたい肌質に合わせて選べる化粧水。敏感肌の人でも使えるやさしい処方で、肌トラブルの際にも安心して使えます。
肌のヒリヒリ対策〜生活習慣ver~
その① 睡眠時間を確保する
夜更かしや睡眠不足が続いている人!まずは睡眠時間をしっかり確保しましょう。免疫力が上がるので肌のヒリヒリ対策につながります。
その② お風呂の温度はぬるめに設定
熱すぎるお湯は肌のバリア機能を低下させてしまいます。肌のヒリヒリが気になったら、まずはバスタイムのお湯の温度を確認しましょう。
その③ バランスのいい食事を摂る
食事できちんと栄養をとることも肌のヒリヒリ対策にはとても大事です。野菜や果物を中心に。上質や油分も摂ることがポイントです。
その④ 紫外線対策は1年中する
日中は紫外線対策を忘れずに行いましょう。特に春は、急激に紫外線が強くなる季節です。低刺激の日焼け止めを使って、しっかり肌を守る対策をしましょう!
さいごに
肌のヒリヒリに対する原因と対策をご紹介しました。
理想は、肌がSOSを発信する前からきちんと対策し健康な肌をキープすること。規則正しい生活習慣は、やはり全ての健康の基本です。
また、今回ご紹介した対策を行っても改善しない場合は、肌トラブルが深刻化している場合があります。その場合は速やかに皮膚科を受診して医師の指示に従いましょう。