似合わせカットってどういう意味?
似合わせカット=あなたを1番可愛く見せるためのカット
ずばり!似合わせカットとは、あなたの骨格や顔の雰囲気に合わせてデザインされたカットを意味します。
関連記事
似合わせカットでとびきり可愛く♡
似合わせカットの中でも前髪と顔まわりは特に重要です。
前髪はあなたの印象を大きく決める大事な部分。絶対に失敗したくないですよね。
そのため、あなたにきちんと合った似合わせカットをオーダーすることが必須です。自分の輪郭を把握して、自分にピッタリな似合わせ前髪を把握しておきましょう。
自分にぴったりの”似合わせ前髪”はある!
「前髪を切ってみたいけど似合うか不安」
そもそも自分にはどんな前髪が合うのか分からない…」
ヘアスタイルは女の子にとっても非常に大切です。特に前髪は、その日のテンションにも影響しますよね。
あなたに似合う前髪は必ずあります!
自分に似合う前髪は輪郭や骨格、顔やファッションのイメージによって人それぞれ。しかし、必ず見つかります!
自己判断はNG?似合わせカットはプロに相談しよう!
前髪で悩んだら、自分でカットする前に髪の毛のプロである美容師さんにも相談するのがおすすめです。
あなたのなりたいイメージや髪の毛の質、くせ毛の有無、ライフスタイルetc…さまざまな情報からあなたに合う前髪を提案してくれます。
第三者のプロのアドバイスは、時に自分の思い込みをいい意味で壊してくれます。あなたの新しい魅力を発見できるいいきっかけになりますよ。
しかし自分にどんな前髪が似合うのかはやっぱり把握しておきたいですよね。
そこで、輪郭別!あなたにピッタリの似合わせ前髪をご紹介します。今後の似合わせカットの参考にしてくださいね✨
輪郭別♡似合わせ前髪【 丸顔編 】
幼い印象の強い丸顔さんには、大人っぽさをプラスする縦長効果を意識するとGood!
かきあげバング
かきあげバングは、おでこも見えて縦長効果が出せるので丸顔さんにぴったり。
丸顔の幼さと前髪の大人っぽさのバランスがちょうどいいんです。
ななめ分けバング
愛されスタイルの王道な似合わせカットはななめ前髪です✂
デカ目効果も抜群で、丸顔さん以外にも似合いやすい前髪なのでとってもおすすめですよ。
ショートバング
ショートバングも丸顔さんに似合ことが多い似合わせカットです。
表情が明るく見えるショートバングはあなたの笑顔をさらに魅力的に✨
注意!丸顔さんにこんな前髪はNG
縦幅が足りない丸顔さんは、ぱっつん前髪を避けましょう。顔の横幅が強調され横につぶれたような印象になってしまうためです。
どうしてもぱっつん系にしたい場合はシースルーバングで隙間を作るようにしましょう。
輪郭別♡似合わせ前髪【 面長編 】
顔が縦に長く間延びした印象になりがちな面長さんは、縦幅を減らし横に広がるデザインの前髪がおすすめです♪
うざバング
縦の面積を減らすことで面長をカバーするには、トレンドのうざバングがぴったり。
顔周りで揺れる毛先がとってもオシャレです。
ぱっつん前髪
縦の面積をしっかりカバーできるぱっつん前髪が似合うのも面長さんの特徴です。
ぱっつん前髪は、暗めカラーにも似合う前髪です。
フェザーバング
外にちょこんとはねた毛先が羽のようなフェザーバング。横に広がりを作ってくれるので、面長さん似合わせカットにおすすめです。
ふわっとしたボリューム感が面長さんのクールさを緩和してくれます?
こんな前髪はNG
面長さんに避けてほしいのはセンターパート。外国人風で素敵な前髪ですが、真ん中で分けてしまうと顔の長さが最高潮に。
長め前髪でいきたいなら、真ん中からずらすようにしましょう!
輪郭別♡似合わせ前髪【 四角顔編 】
骨格がしっかりしていて、ゴツく見えがちな四角顔さんはふんわり感のある前髪でカバーしましょう。
うざバング
ふんわりと顔周りをカバーできるうざバングは四角顔さんの似合わせカットにとっておおすすめです。
顔周りをしっかりめに残すことで、エラの張りをカバーすることができます。
シースルーバング
シースルーバングの隙間からおでこを見せることで、理想の卵型のイメージに近づけることが可能になります。
顔周りのカバーがしっかりしていれば、比較的前髪が自由にできるのは四角顔さんの嬉しいところ✨
センターパート
しっかりとした骨格は外国人風スタイルにとても映えます。センターパートがよく似合うのは四角顔さんです。
横に張った骨格をセンターパートの縦長効果ですっきりと見せましょう?
こんな前髪はNG
四角顔さんがワイドバングやショートバングをすると輪郭が目立って男らしいイメージになってしまいがち。
チャレンジしたい場合は、顔周りのデザインでふんわり輪郭をカバーすると良いでしょう。
さいごに
輪郭に合わせた、おすすめの似合わせ前髪カットをご紹介しました。あなたの輪郭に似合いそうな前髪は見つかりましたか?
今回ご紹介した前髪以外にも、あなたに似合う前髪はあるハズです。あなたのなりたい前髪と似合う前髪のバランスを担当の美容師さんと相談して見つけてみてくださいね?
似合う前髪が見つかると、あなたのかわいさがぐぐっとレベルアップするでしょう。