キッチン雑貨
・Wine
ビーカーをモチーフにしたワイングラス。不思議な形ですね。何mL飲んだのかすぐに計算できます。
・Serving Decanter
今度はフラスコ。これはまさにフラスコですね。やはり何mL飲んだのかはすぐにわかります。
一緒に使うとこんな感じ。平等に分けたいときには便利かもしれないですね。
・Martini
フラスコとワイングラスを合体したもの。上と下は分かれているようです。
実用例。・・・あれ、こう見るとなんだかおしゃれ。
この3つの商品はすべて、海外の通販サイト:Periodic Tablewareでご購入いただけます。
他の種類もまだまだあるので、興味のある方はいかがでしょうか?
・Chemist’s Spice Rack
こちらは実験器具をモチーフにしたスパイス入れ。スパイスの名前を元素記号のように記しているのがまた心くすぐるデザインです。
実用性も高そう。ただ残念ながら、スパイスの名前が半分くらいしか分からない・・・。
こちらの商品は、海外の雑貨通販サイト:THINKGEEKでご購入いただけます。
ついつい新しい料理にチャレンジしたくなるようなスパイス入れ、いかがでしょうか?
インテリア雑貨
・FLASK テーブルランプ
パッと見おしゃれなインテリアランプ。でも実はこれ、フラスコなんです。
ランプの台座や支柱部分も実際の実験器具をカスタマイズして使っている凝りよう。素敵です。
ぶら下がるタイプもあるみたいです。
こちらの商品はインテリア雑貨の通販サイト:caina.jpでご購入いただけます。
デザイン性の高い雑貨が多くそろえられているので見ているだけでも楽しいサイトです。
・数学時計
なんだこれは!いま何時?えーと、198÷66だから・・・・・・・・・もうやめてー!ってなりますね。
こちらはAmazonでも販売してます。「壁掛け時計」
そして、デザインの違うものがもう2種類。これもどちらもAmazonでご購入いただけます。
「mathematics 数学 ウォールクロック 掛け時計 ホワイト」
「Science Quiz サイエンスクロック 科学 時計 壁掛け時計 ウォールクロック」
理系雑貨の数々、いかがでしたでしょうか?思ったよりおしゃれで可愛いものばかりで欲しくなっちゃいませんか?
ちょっとしたユーモアとして、友達へのプレゼントにもおすすめです。
今回は雑貨仕様のものだけをご紹介しましたが、本物のフラスコやビーカーをインテリアに使うのもとってもおしゃれなんです。
↓興味のある方はこちらも必見ですよ。
通販サイト:cotogoto