日本ではあまり主流ではないスケートボード。海外ではもっとポピュラーに大人が使っている地域もあります。
そんな文化ならではが生んだベビーカーが、なんかすっごい!と大評判。

出典:quinny.com
なんと!ベビーカーとスケートボードが一緒になっているんです。

出典:quinny.com
大人も子どもも、これに乗ってスイ〜!
Quinnyという海外のベビーカーメーカーが開発したものですが、海外では今、注目度が高まる一方なんだとか。

出典:quinny.com
確かに、親子二人で走る姿は、とっても楽しそう。(写真では、パパがより楽しでいそうに見えますね)

出典:quinny.com
日本の交通事情や道路の幅を考えると、普段使いするのは難しい気もします。でも、「子どものため」の道具ではなく、大人も子どもも楽しめる!というコンセプトはとっても素晴らしいですよね。

出典:quinny.com
商品は折り畳み式なので、公園など広いところに行ってから、親子で遊ぶことも可能です。
「歩く」「進む」感覚よりも、「遊び」感覚で取り入れたいアイテムですね。
出典:Quinny
【feelyライター募集のお知らせ】海外、国内で素敵な商品やアイテムを見つけるのが好きな人、このベビーカーのように、「日本じゃ売っていない商品」を、広めたり、他にもいろんな気になる記事を書いてみませんか!