「美人林」って何?
「美人林」というキャッチーなネーミングを持つのは、新潟県十日町市の「松之山」の一角に生い茂っている、ブナ林。
すらりとした立ち姿が美しく、いつしか「美人林」と呼ばれるようになりました。
残雪と芽吹き始めたブナの若葉とのコントラストが美しく、この時期限定の光景として選出されました。
見頃は、4~5月。
この絶景写真を撮影したカメラマンによると、
ここの林は周囲より2℃ほど外気温が低いと言われていて、春になっても雪はなかなか溶けていきません。
雨上がりなど、霧の出やすい条件の時は、幻想的な風景を見せてくれます。
ということで、霧が出やすい条件を狙うことが、絶景写真を撮影するポイントのようです。
インスタグラムでも人気!
この美しい「美人林」の写真は、インスタグラムでもたくさん投稿されています。
冬の姿も、なかなか趣があって美しいです!
こんな神秘的な大自然に身を置いたら、心がリフレッシュできてその名の通り「美人」に近づけるかもしれませんね・・・!
動画はこちらからお楽しみいただけます。