風物詩1:初夏のネモフィラ
ネモフィラハーモニー!450万本のネモフィラの花が咲き乱れます。
風が吹くと小さなネモフィラがさざ波のように揺れ動きます。
ネモフィラとは、秋に種をまき、春に花を咲かせるハゼリソウ科ネモフィラ属の一年草。
ひたち海浜公園のネモフィラは青空のような「インシグニスブルー」と真っ白な「インシグニスホワイト」を植栽。
夕暮れも綺麗ですね。
風物詩2:秋のコキア
モフモフしてますね。
青空の青とコキアの赤の対比が絶妙。美しい…。
帰りは大洗海岸で夕日
少し距離はありますが、ひたち海浜公園を堪能したら、北関東最大の広さを誇る大洗サンビーチに移動するのもアリ。
ひたち海浜公園の“青い花の海” は今が見ごろの季節。GW終盤の予定がない方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
記事提供:「ZEKKEI Japan」