写真:Katsumi KASAHARA/Getty Images
命に関わることなのです。
御理解ください。
今日もマオの実家や周辺での取材、
カメラでの盗撮?の様な行為はお控えください、
お願いします。
マスコミの方々もお仕事である事は重々承知していますが、
人の命に関わることです。
よろしくお願いします。
マオ本人の負担になるような撮影はやめてください。
本当によろしくお願いします。
よろしくお願いします。
静かに見守って頂きたいです。
出典:市川海老蔵 公式ブログ
俳優の山崎裕太さんも訴える。
本当にやめてあげてほしい。
お願いします。市川海老蔵「度々申し訳ありません。マスコミの方々へ」
⇒ https://t.co/tAbmxPlmUD #アメブロ @ameba_officialさんから— 山崎裕太 (@YUTA_YAMAZAKI) 2016年6月10日
フィフィさんは報道の姿勢について苦言。
今朝のブログで海老蔵さんが自宅前には来ないでってマスコミへお願いを記したのに、「朝方 自宅前にお邪魔させて頂いたんですが、窓からお子さんの姿と声が聞こえて…」って前置きして質問してる記者ってどんだけ無神経なんだよ?お邪魔だからやめてくれってことなんだから、ほんと邪魔しに行くなよ。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2016年6月9日
胃がんを患っていた雨上がり決死隊の宮迫博之さんも『バイキング』(フジテレビ系)にて「記憶がないくらいのことやのに海老蔵さんも麻耶ちゃんも、そんな状況の中で仕事をして。とんでもないことをやってるって。嫁は感動してました」と、想いを馳せています。
中には、井上公造さんに周知をお願いする人まで。
@inouekozodesu 井上公造さんのお力で拡散お願いいたします!https://t.co/OcdpNoBuLu
— ねたろう犬 (@netaro_s) 2016年6月10日
芸能人・有名人は騒がれたり報道されたりも仕事のうちなのかもしれないけれど。本人が公表しない病気を、それも命に関わるものを先がけて報道してしまうのは違うんじゃないかな。市川海老蔵の会見で、記者「お子さんは病気をなんと?」「おそらくこの会見を見て、今知ったと思います」は胸をえぐられた
— アマレット (@amaretto319) 2016年6月9日
補足。市川海老蔵はわかると思うという言い方をしていた。子供達は今日これを見ていて、長女はもう5歳だからちゃんとわかると思うと。これまでは虫に刺されたなどとごまかしつつやってきたと。体調不良や病気とは伝えても病名まで明かしていなかった。「長女はわかると思う」このわかるの意味は重い。
— アマレット (@amaretto319) 2016年6月9日
言葉を濁さず、男らしい会見をしてくださった海老蔵さん。
「今回の事で多くの方が検査をして場合によっては救われる方も出てくる。その様なとらえ方ならば昨日の会見はよかったなと栃木向かいながら思ってます」と会見を振り返っています。
写真:Sports Nippon/Getty Images
しかし、本来の目的は取材配慮の呼びかけ。会見を開いた意味がなくなっている状況に変わりはありません。
今思うと、記者会見も井上公造さんの冒頭の一問だけで良かったのかもしれません。