「X-メン」
全米で大人気コミックである「マーベル・コミック」の「X―メン」の実写映画第一作目です。ヒュー・ジャックマンの出世作と言っても過言ではない作品であり、役作りへの取り組みやアクションシーンなどが好評を博しています。
ミュータントと呼ばれる変異体として生きるウルヴァリンを中心に、Xメンと呼ばれるミュータントの学園に加わることからストーリーは始まります。彼らの指名はミュータントテロ組織である「ブラザーフット」のマグニートーの野望を阻止すること。ウルヴァリンの苦悩と戦いの歴史が始まっていくといったストーリーとなっています。「X-メン」シリーズを見る上ではぜひチェックしておきたい作品と言えるでしょう。
余談ですがヒュー・ジャックマンを人気のあるウルヴァリンに推薦したのはラッセル・クロウ、自身へのオファーを他の俳優に託すという男気あるエピソードを抑えておくとより楽しめますよ。
「ヴァン・ヘルシング」
不死身のモンスターハンターであるヴァン・ヘルシングとドラキュラ伯爵の因縁の対決を描いた作品。欧州ではメジャーな怪物であるヴァンパイアとそれに対峙するモンスターハンターといういわゆる王道作品なことがポイントです。実はこの作品には狼男も登場するといったモンスターがオンパレードなことも魅力のひとつ。ゴシックホラーとしてのエンターテイメント性が高いです。ヴァン・ヘルシング役をヒュー・ジャックマンが演じています。長身のスタイルにロングヘアーが決まっていてかっこいいですね。
この作品をぜひともチェックしておきたい理由として、今後リブート(新しいキャストで再制作)される予定があるからです。ダークファンタジー系の作品としての完成度も高く、活劇な展開が多いためホラーが嫌いといった方でも一見の価値はあると言えるでしょう。
「レ・ミゼラブル」
ブロードウェイ・ミュージカルで上演されている同名の舞台「レ・ミゼラブル」を映画化した作品。公開当時は完全映画化ということがウリ文句になっており、普段観劇する機会の無い方にも豪華キャストで挑んだこの作品はとってもおすすめです。
過去に犯罪を行い投獄されていたジャン・バルジャン役をヒュー・ジャックマンが演じています。過去に何度も映像化されている作品ですが警察署長であるジャベールとの関係性にスポットライトを当てているのも特徴のひとつです。
全編生歌で撮影されたこの作品、ヒュー・ジャックマンの美声が堪能できるのが嬉しいですね。有名曲である「夢やぶれて」なども作中に登場します。今話題の「グレイテスト・ショーマン」にも繋がる作品なので、まだ見たことが無いという方は要チェックですよ。ヒュー・ジャックマンとラッセル・クロウの共演が見られるということもおすすめのポイントです。
「ウルヴァリン: SAMURAI」
「X-メン」シリーズのスピンオフ作品の第二弾。作中で非常に人気の高いウルヴァリンを主軸に日本でのバトルが展開される内容が好評を博しました。
ウルヴァリンは過去に青年将校であるヤシダを助けていた過去があり、その後ヤシダは「矢志田産業」の総裁となっていました。ヤシダが悩んでいたウルヴァリンを日本に招待するところから物語は始まります。スピンオフ作品ではありますが、「X-メン」シリーズの主軸であるストーリーの重大なポイントについても取り扱われることから事前の注目度も高かったのです。
こちらの作品はなんといっても日本が舞台ということが特徴です。日本でロケを行っただけではなく、真田広之などの豪華キャストも出演しています。日本人から見ると、ちょっとおかしい日本感はまさしくアメリカ映画といった仕上がり!ジャパニーズヤクザの登場や挿入歌も日本の楽曲が採用されるなど日本をフィーチャーした内容が圧巻。「キル・ビル」が好きだったという方にもぜひ観てもらいたい作品となっています。
週末の映画鑑賞はヒュー・ジャックマン出演作で決まり!
週末にイッキ見したいヒュー・ジャックマンの映画についてご紹介いたしました。どれも魅力的な作品ばかりなので、ぜひ気になったものをチェックしてみましょう。特に「Xーメン」シリーズは数多く作品があるため、とっても楽しめること間違いなし。
2018年2月に日本で公開された話題作「グレイテスト・ショーマン」ももうすぐDVDやブルーレイなどが発売されるのでこちらも要チェックですよ!